chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暴力のない世界で https://ameblo.jp/hiradokonko/

取次師はあなたの親となり、ありのままの気持ちを大切に聴かせていただき、神さまに祈らせていただきます。

細川展信
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/04/30

  • 本当の治療とは?我が家の病気の治し方

    病気といっても、その多くは、体毒のお取り払いです。体が毒を取り除いてくださっているのです。○体毒といっても、様々あります。・生まれた環境による毒・生き方に由来…

  • 先生、猫ちゃんに出会えました!

    本日も御取次をさせていただきました。何度もお参りされている10代の女性のお話です。※個人情報保護のため事実と異なります ○ 「ひろのぶ先生、こんにちは。実はさ…

  • お願いについて

    神様といえば「お願い」ですよね。祈願といったりもしますが。 そもそも、それが間違っていて、人々を迷いの森に連れ込んでいきます(笑) ○ お願いというのは、1つ…

  • 精神科、心療内科、ガンと医療と病気について、書き残しておきます。

    八百屋さんにいって、「お肉ください!」といっても、お肉はでてきません。八百屋さんは困ってしまいます。 ○ 精神科の病院は、心の苦しみを癒やしてくれる場所ではあ…

  • 男子たるもの闘いなさい

     弱いものいじめが横行する世の中です。大切な人を守るために、時に闘わねばならない時もあります。勝つか、負けるかなんて、ちっぽけな価値観に囚われないでください。…

  • 金さえあれば

    欲しい。欲しい。欲しい。 そんな気持ちで目一杯の子がいたとき。欲しいものをあげるよりも、まずは「どうしたの?」「なにかあったの?」と聴きたくなるものです。 ○…

  • 食べ物は雄弁に苦しみを語る

    みんなで草刈りをしている時のことです。小さな少年の手がとまっていました。トコトコと私のそばにきてこう言いました。 「さぼってるんじゃないよ。草を殺していいのか…

  • 祈りの意味

     祈り。祈りとは何でしょうか。 ○ 9割の方が、表現は違えど「強く思うこと」という答えを出されます。祈りは、その内容より、「立ち止まる」ことに意味があります。…

  • その願いを捨てたとき、道が開けます。

    誰しも、こうなったらいいな。ああなったらいいな。という願望があるかと思います。「願い」といったります。 死にたいという方。「お金さえあれば」「人間関係がうまく…

  • 親が変わると子の人生が変わる、親を見つけると子の人生が変わる

      親とは、自分の命がなぜ生まれ、なぜ生きているのかを教えてくれる存在です。「肉親」が「親」という役目を全うしているか?といったら、なかなかそうもいきません�…

  • 向精神薬・薬物・クスリを手放すおかげ

    「死にたい」と検索すると、多くは命の電話や行政の電話に繋がります。単発での相談はできますが、継続的な相談はできません。継続的な相談をしようものなら、厄介者とし…

  • 愛とは、「自分の命がなんなのか?」という問いを満たしてくれる答えである。

    愛というものを語るとき。大変難しいと思っていました。 みなさんにとって、愛とは何ですか? 最近、どうやらこういうことらしい・・・という自分なりの答えがはっきり…

  • 天地のおじゃまにどうぞなりませんように

     春になり、いよいよ夏野菜の植え付けの季節がやってきました(^^)この日をどれほど待ちわびたことでしょう。冬の間、平戸の大地にあったお野菜の種を準備しておりま…

  • 「先生!わかりません!!」何もわからないのはすごいこと(^^)

     ふと境内地に、ゴボウの葉が生えているのを見つけました。確かに去年の秋に種を植えたのですが、冬になりすべて枯れたはずでした。でも春になり、また芽吹いたのか・・…

  • どうやったら助かるのか?「どんなに醜い怪物だったとしても」

    むしゃむしゃ。むしゃむしゃむしゃ。 いくら食べても満たされない。 ○ 愛情を求めて、愛情に似たようなものに手を出してみる。 むしゃむしゃむしゃ。 いくら求めて…

  • 宗教と科学の違いって・・・・

    宗教とは、真理のことです。真理とは、誰にとっても必ず同じことです。 例えば、太陽は東から昇り、西に沈む。例えば、水を上から流せば、下に流れること。 ○ あれ?…

  • おかげをいただくコツ「参拝を命綱にする」

    本日は恩師のお教会に月参拝をさせていただきました(^^)今、まさに帰路のバスに揺られながらブログを書いています。 平戸から尼崎まで、バスを3便と電車を1便乗り…

  • 自殺の意味

    死にたい。消えたい。という方のお話を聴かせていただいております。 ○ 「ひろのぶ先生は、死ぬのを止めないんですね」と言われ、いつも驚かれます。小声でいいますが…

  • 神様からいただいた時間を神様に奉り、時間を氏子に捧げる

     私は、この御道の「教えを広めたい」とこれっぽっちも思いません。ただ、人を一人助けたい。それだけです。 ○ 人を助けるには、教典や教えは無力でした。人を助ける…

  • 命のルール(親は与える。子は与えてもらう)

    親とはなんでしょう。子とはなんでしょう。 ○ 「親子」というのは、「役割」のことです。年齢の上下でもなければ、血の繋がりでもありません。出産したからどうだとい…

  • 走れ

    信心とは、何でしょう。 ○ 信心とは、「心を神様に向けること」ですって?そんなの、金光教のことを知らない人には、1cmも伝わりませんよ。金光教を知っている人に…

  • 天地一の御用をいただいている

    死にたい。消えたいという方のお話を聴かせていただいております。 ○ 死にたいという方の8割に共通していること。それは、肉親と関係が悪い方です。あとの2割は、関…

  • 少欲知足

    平戸教会は、勝尾岳という小高い山のふもとにございます。勝尾岳は霊山といわれ、山を取り囲むように10数箇所の寺社が軒を連ねています。それもそのはずで、山というの…

  • わかるわけがない「本当の幸せ」

    生きていたら、幸せと思う方? 死んでしまったら、不幸と思う方? どっちでもないと思う方? ○ 助からなければならないと思う方? 自分の抱えている宿命を生きなけ…

  • なぜ幸せになれないの?スピリチュアルの世界を前に、足止めをくらう

    スピリチュアルの世界。 良いも悪いもない。過去も未来もない。怒ることも哀しむこともない。今を生きること。 すべての幸不幸は思い込み。すべては学びのためにある。…

  • 死んだほうがいいですか?生きたほうがいいですか?それとも・・・

    電話口で、手にロープをかけている。電話口で、今まさに大量の薬物を飲んだ、リストカットをした、人を殴った。 そんなことも、もうめずらしくありません。 「こんな人…

  • 塩をペロッとなめてみて

    「塩分の取り過ぎ」よく聞きますね。一昔前でいうと、減塩ブームがありました。減塩醤油、減塩ドレッシング、減塩パンまでありますね。 ○ WHO曰く、塩分摂取量を1…

  • 「ひろのぶ先生の命の相談」を始めました

    ひろのぶ先生の命の相談|ひろのぶ先生の命の相談 居場所がない・誰も信じられない・自分を好きになれない・落ち込みやすい・すぐに感情的になる・誰かとつながりたい・…

  • 愛のお邪魔になりませんように。

    2歳になる娘が泣きながらお参りになりました。 お店でみかけた果物をぐちゃぐちゃに潰してしまい、罪悪感から苦しくなったようです。私はぐちゃぐちゃに潰れた果物を受…

  • 全部でたらめとわかったら、真実が掴めます。

    永遠なのか?本当か?時の流れは続くのか?いつまで経っても変わらないそんな物あるだろうか? ○ この詩は、THE BLUE HEARTSの「情熱の薔薇」の一節で…

  • 認めて、認めて、そして、認める

    世の中では、「認めてあげる」ということが、ほとんどありません。 違うだのやめといたほうがいいだのお前が悪いだの自己責任だの そのままを、認めてあげるということ…

  • 「常識」を捨てることから、御取次は始まります

     この社会は、お金を持った人を頂点とした三角形の中に、序列があり、収まっています。その序列を崩さないようにと、私たちは、良かれ悪かれ、教育というもので縛られて…

  • 「あなたは優しい子」という呪い

    優しいという言葉が、どれだけの子どもを苦しめているのだろうか。 御取次をさせていただきながら、よくそのように思います。 ○ 子どもを支配する親は3種類あります…

  • ご神米様の本当の意味(御剣先)

    ご神米様は、剣の切っ先の形をしています。これを「御剣先(おけんざき、おけんさき)」といいます。 剣は鬼を切るためにあります。鬼とは何か。自分に巣くう、自己中心…

  • ジャガイモさんから学んだ、命のこと

     秋ジャガイモの収穫を家族でさせていただきました。品種は、長崎県島原原産の「タワラ彦星」さんと「グラウンドペチカ」さんです(^^) ○ ジャガイモさんを収穫し…

  • 備忘録③対話

    夫婦関係の御取次で大切にしているのは、「対話」です。 ○ 夫婦関係がギクシャクしているのに、「対話の意味がわかります」ということは、まずありません。対話の意味…

  • 「こうあらねばならない」という杭を抜く

    12月となりました。明後日には、二十四節気の大雪(たいせつ)をお迎えします。田圃にでると、霜が降りており、昆虫や小動物も身を縮め、冬支度に大忙しです。空を見上…

  • 「大海原」と「握りこぶしの世界」

    目を閉じて下さい。大海原を想像してみてください。  その大きな大きな大海原。それが自分という人間だとしましょう。 自分が自分を理解しているのは、たったの「握り…

  • 願いが叶い続けると、どうなる?

    自分の思い通りにしたい。自分の願い通りにしたい。 人間が抱えているピュアな思いです。 ○ 私は人生の中で、破竹の100連勝、そんな時代がありました。自分の思い…

  • 「かみさまするよ(^^)」(病気との向き合い方)

    朝夕、大変冷え込むようになりました。私が咳をすると、2歳の娘は私に向かってこう言いました。 「かみさまするよ(^^)」 そして、四拍手をうち、目を閉じ、御祈念…

  • YouTube教話「幸せの花束」をお届けします

      令和4年11月6日に奉行されました生神金光大神大祭の祭主挨拶をお届けさせていただきます。 ・生神金光大神様は○の神様・神様は宝くじを当ててくださる・もし夢…

  • 「辛くなったらお参りします」の罠

    なんでも経験。なんでも学び。とはいうものの、神様は地獄に落としてまで、経験をさせることはありません。 この御道の教祖様も家族を7人も失うご経験をされましたが、…

  • 守ると言うことは、変えるということ。 生きるということは、変えるということ。

    金光教平戸教会生神金光大神大祭後祭  ○ 昨日、生神金光大神大祭の後祭をお仕えさせていただきました。 ○ この度の御祭典で、私は、敢えて、たくさんのルールとい…

  • 令和四年 生神金光大神大祭(金光教平戸教会)

    昨日、平戸教会におかれます生神金光大神大祭・本祭を無事にお仕えさせていただきました(^^)愉しかった(^^)ほんとうに愉しかったし、嬉しかったし、最高のお祭と…

  • どうしようもない問題で息詰まったときの解決方法は1つ

    物事が解決しないとき。ほっとくと解決します。少し語弊があるかもしれません。ほっといて、ご自身の信心のお稽古に専念されれば、一番効き目があります。 問題のこと。…

  • 神様のお力を見くびらないように(^^)

     「お金がないから、お参りがどうしてもできない」そんな氏子がおられました。 お金かあ・・・参拝費用なんか、神様にお縋りしたら、すぐにでるのに・・・これが私の本…

  • 信心のお稽古は「かんたん♪」難しいのは自分(笑)

    信心のお稽古とは、簡単なものです。参拝をさせていただき、お取次をいただき、自分のたましいと向き合い(御祈念)、実践する。 信心のお稽古4点セットです。 参拝御…

  • 「奉幣行事」11月6日は待ちに待った御大祭です(^^)

    11月6日(日曜日)、平戸教会では御大祭をお迎えさせていただきます。どなたでも参拝できます。初めての方でもどうぞ、ご参拝ください。ほとんどの方が初めての方なの…

  • 備忘録②食について

    食はなんといっても天地の神のお授けくださったものですが、過ぎたるは及ばざるがごとしとも言います。薬にも毒にもなる。ありがたくいただけば、それで良いというもので…

  • 「愛している」ただそれだけなのです。

    昨晩、真夜中。氏子のお取次をさせていただきました。 「自分なんて・・・」「こんなポンコツの私なんて・・・」 氏子のお話を聴かせていただきます。 ○ 聴かせてい…

  • お金の問題は、祈りの問題です。

    ここ10年で、日本人は本当に貧しくなりました。「お金が無い」というのが、切実で、本当にお金がなくて、首が回らないのです。正社員の月給が20万円〜という世界はす…

  • よいご機嫌の道

    機嫌がいつもいい人。 ご機嫌がいいと、その陽気な機嫌に吸い寄せられるように、機嫌がいいものが引き寄せられてきて、よいご機嫌のまま、一日を過ごさせていただけます…

  • 物質主義から解放されれば、病はたちまちに手放すことができます。

     朝陽。私は大好きです。人生に迷ったとき、金光大神様に出会う前、私はよく太陽を拝んでいました。 「どうか、神様のことがわかりますように」「どうか、神様に出会え…

  • 森のように

     ジャガイモさんがお花をつけました。こんな美しいお花が咲くのですね。知りませんでした。この品種はタワラマゼランという長崎で生まれた地元のジャガイモさんです。 …

  • 氏子の病を、わが身に受ける

    死にたい。消えたい。という氏子のお話を聴かせていただいております。 氏子のお話を聴かせていただいた後、全身がビリビリと痺れたり、倒れ込んだりすることがございま…

  • シリーズ「信心のお稽古」⑧狂う

    秋の御大祭。たくさんの先生方、また氏子に出会うのはとても愉しい時間です(^^) そしてお話するお時間がいただける場合、私はこうお尋ねします。「今、取り組まれて…

  • 死ぬのがありがたくなれば、産むのもありがたい世界に変わります。

    10月も中旬となりました。秋が深まり、各地で秋祭りが執り行われ、ワクワクするような祭り囃子が風にのって聞こえて参ります。お祭り騒ぎです。○ 人間というのは、神…

  • 運命は自分で決めるもの(御祭典の参拝について)

      先日、恩師のお座りになられる尼崎教会の御大祭にお引き寄せをいただきました。涙、涙の御祭典でございました。たましいが打ち震え、嗚咽いたしました。ほおを流れる…

  • 幸せというのは、小さければ小さいほどいいです。

     神様は、最高であり、最善である人間をおつくりになりました。私たちは、そもそも、最高であり、最善なのです。 え?なんで?と不思議に思われる方もいらっしゃるでし…

  • 真心の作り方・真心のお供えの仕方

    お教会では、お掃除ではなくお洒掃(さいそう)をさせていただきます。お洒掃というのは、目に見える空間を浄めるだけではなく、目に見えない空間、つまり自分の心を浄め…

  • シリーズ「信心のお稽古」⑧修行者になる

    カマリキさん。威風堂々。芋のツルで何を思う(^^) ○ 先日の台風14号以来の雨。十風五雨のこの天地のありがたさを噛みしめます。 雨にあれば、太陽が恋しく。太…

  • 親としての真価を問われている

    子どもというものは、一途です。一途に親の愛情を求めます。 親が子どもを傷つけたとしても、子どもは親を求め続けます。 ○ こういった親子の関係は、血の繋がった親…

  • 【重要】めぐりがなければ金光もない(たましいを磨き、放つ光だけを金光という)

     早朝、朝陽を拝み、田圃に向かいます。そして必要な分、この天地から少量の命をいただきます。 今日は…シソの穂、10本。シソの葉、2枚。芋のツル、10本。ネギ、…

  • 信じ抜くことで見える美しい世界

     今朝の朝陽。毎日、毎日、美しいお日様を見て、一日が始まるというのは、幸せなことです。太陽をみると失明するというのは、あれは嘘です(^^)慣れるのに少し時間が…

  • しぼむときは、しぼむ

     真夏日です。キュウリさん。葉っぱがしぼんでいます。水分の蒸発を極力抑えるため、表面積を小さくしているわけですが…人間も同じですね。しんどいときは、しぼまなき…

  • シソ先生から教わる信心の醍醐味

     シソさんのお花が咲きました。白くてかわいいですよね。秋の訪れです(^^) ○ 5年前に、何もない境内の土中から、1つのシソが芽吹きました。鳥さんが下ろしてく…

  • ストーカーの行く末に

    ストーカー問題。現代病といってもいいでしょう。 男女を問わず、また年代を問いません。お相手が嫌がっているにもかかわらず、執拗に粘着する難儀です。 ○ ・一方的…

  • 命と同量の亡骸の中で生きる。(霊祭で知ってほしいこと)

    昨日は、金光教平戸教会において秋季霊祭が仕えられました。御神前では神様に御拝礼を申し上げ、御霊前では御霊に相まみえさせていただきました。 どこかどんよりと曇っ…

  • あなたの正体は、紛うことなき、この天地です。

     平戸教会の田圃に現れた猫ちゃん。バッタをつかまえて、遊んでいました。なんとも可愛らしい。 ○  キュウリをくんくん。 ○ 今日も一日を過ごさせていただき、ほ…

  • 人生で迷ったときは、天地の一本道を進むこと(和賀心とは)

     サツマイモさんの横にやわらかな可愛げな植物が芽吹きました。カラスビシャクという植物で、その球根は半夏という生薬になるそうです。 天地に深く関わる中で、生薬や…

  • 根っこが先、芽は後。(霊祭のご案内)

     台風の暴風雨で、土が流れてジャガイモさんがでてきました。なかなか芽がでなかったので、興味本位で掘り起こしてみました。 すると・・・  根っこをしっかりとはっ…

  • 神は紙に宿る。紙を見ながらお稽古をする。(信心のお稽古の具体的な取り組み方)

    信心とは「信心のお稽古」。いわば習いごとです。 でもただの習いごとではありません。この命を題材にした、命を救う、習いごとです。 すごいでしょう(^^) ○ 習…

  • 天地金乃神様は、辛抱の神様です。

    昨日の曇天の肌寒いような日から一転。今日は朝から30度を越える夏日になっています。 少し背丈の高いの植物は、葉っぱをしおれさせて、おとなしくしておられます。そ…

  • ヨモギさんから学ぶ「生きる意味を全うすること」

    私はヨモギが大好きです(^_^)ヨモギがあると、手を合わせ、頭を垂れます。 なぜでしょう? ○ ヨモギは、ものすごい生命力を宿しています。一口いただけば、私た…

  • たけきもののふの心をもなぐさむるは、御取次なり。

    本日は、尼崎教会二代教会長津田慎治先生、三代教会長津田たまの先生の御命日です。戦前戦中戦後の激動の時代を氏子を抱きしめ守り走った、このお二人のご神勤があったか…

  • 本音を話してください。では、本音は出てこない。

     このブログの読者さんへ。この機会にぜひ御大祭にお参りになられるとよいでしょう(^^) 御祭典後は私がお話をさせていただきますし、その後は、お一人お一人御取次…

  • 甘さと柔らかさを求める時代の苦しみ(恋愛の被害者)

     写真はサツマイモの葉っぱです。翠王という品種で、葉っぱや茎まで美味しくいただけます。 人間にとって美味しいお野菜は、虫にとっても美味しいお野菜。とはいえ、美…

  • ほっとく(08/30 1:19改訂)

     石ころのような土たち。これは「団粒構造」をした土で、豊かな土壌の代名詞となっています。 大小の土の塊が混在し、ホロホロとしていて、通気性、排水性がよく、微生…

  • 信心になかった食事のいただき方

     サツマイモの茎と葉を収穫させていただきました(^^)「いただきます」一つとっても、生育の過程を知っているのと、そうでないとでは祈りの質がかわります。 命にふ…

  • 四里四方(御礼の信心を極める)

    四里四方という言葉をご存じですか。四里、つまり「16km四方に生息する植物(野菜や山菜)」をいただきましょうという意味になります。 ○ この天地金乃神様は、人…

  • 懺悔 〜人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず。〜

     ダイコンさんが発芽しました。かわいいですね(^^) ダイコンといえば、タクワン漬けですね。私も大好きです。 有名な逸話がございます。 三代将軍、徳川家光公が…

  • 小冊子のご紹介「信心のお稽古 大切な人を大切にするお稽古」

     この度、私の教話を、小冊子にさせていただきました。金光教尼崎教会の夏越感謝祭にてお話させていただいた内容であり、信心のお稽古の内容を具体的に、詳細に書かせて…

  • 生きること。死ぬこと。十雨五風の天地に生きる。

     あっという間に、発芽したエンドウ(^^)とても可愛い姿を見せてくれています。 ○ 信心というのは、信心のお稽古であり、信心のお稽古は、どんな境遇で生まれてき…

  • 「調和」御霊の季節に思うこと。知るとは?何か。

    天地を知る。神様のことを知る。信心を知る。 知るということは、どういうことか。勘違いしている方が多くいらっしゃいます。 知ると言うことは、どこまでいっても、足…

  • 雨と共に生きる(雨は、天地のお邪魔をしない日)

    雨が続いております。 雨が降ると、私は落ち着く性格で、雨が落ちる平戸の町並みをぼんやりと眺めたり、雨にゆれる植物を眺めたりしています。 ただ、3年前にお教会が…

  • 備忘録①

    今日は、遠方からお参りされた氏子の御取次を一生懸命させていただきました。以下は備忘録です。嬉しい、嬉しい、一日でした。 ○ 信心のお稽古を通して、獲得した悟り…

  • あなたの命は、人間関係にだけ針を落として、奏でているのではありません。

    今日私が出会った命。 人間 十人ショウリョウバッタ 二匹ダンゴムシ 数え切れないほどアリ 数え切れないほど蚊 数え切れないほど猫 三匹犬 一頭植物(ホトケヨモ…

  • 実力のある信心〜「おかげ」に目を向けないで〜

    おかげとは、・天地の恵み。・神様のご愛情。そういった意味があります。 ○ 今、おかげという言葉が難しくなっています。健康天候喜び笑顔平和 これらどれ一つとって…

  • シリーズ「信心のお稽古」⑦天地の声に耳を澄ます

    昨日は月例祭並びに月例霊祭を仕えさせていただきました。御祭典前には、境内地に御神酒様をまかせていただき、御土地に御礼を深く申し上げました。 ○ 平戸教会は、霊…

  • 時を待つお稽古

    平戸は早朝、突然の雨でした。雨上がりには、植物や虫たちの喜びの歌が聞こえてくるように感じます。一つ、枯れ草をめくると、そこにはたくさんの虫たちが踊るようにワイ…

  • 8月6日 広島に思いを寄せる

    今日は広島の日でございます。亡くなられた御霊に思いを寄せ、静かに祈りを捧げています。 セミが鳴きはじめると、胸がぎゅっと掴まれるような痛みを感じます。それはこ…

  • お供えを通して、自分の欲と向き合いましょう

     今日はお野菜の収穫をさせていただきました。 一つは、土の分。一つは、鳥の分。一つは、虫の分。一つは、おそれながら自分の分。 みんなで、わけわけしながら、食べ…

  • お野菜を育てながら、天地の道理を学ぶお稽古

    いくら天地はありがたい、ありがたいといっても、本当に心の底から思っているのかといったら、なかなかそうもいかないみたいです。現代社会で生きていると、ありがたいの…

  • 自分って何?心中祈念をしていますか?

     この御道の大切なところは4つございます。 この御道の大切なところは4つございます。この4つを離さなければ、必ず幸せになれます。つまり、この4つを抑えれば、天…

  • シリーズ「信心のお稽古」⑥先手必勝

    死にたい、苦しいという方のお話を聴かせていただいています。○信心のお稽古は自分の命を活き活きとさせます。神様からいただいた生命力が光輝きます,゚.:。+゚信心…

  • 一家を再興する信心「天地の道理をひっくり返してでも…」

    せっかくこの御道にご縁をいただかれたのですから、「自分の家族と自分をとことん幸せにしてみる」という気概をもって、信心のお稽古にぜひ取り組んでいただきたいと思っ…

  • シリーズ「信心のお稽古」⑤恋愛よりも信心のお稽古(2022/07/28 11:40 改訂)

    鴨が葱を背負って来る。鴨が具材の葱まで背負ってくるように、狙った相手が望みどおりのものを持って現れること。そんな風に、彼氏・彼女が「幸せ」を背負ってやってくる…

  • すべてが神様のお差し向けではありません

    先師の遺した書物をあたると、「すべてが神様の差し向け」といった言葉が散見されます。それを後世のものが鵜呑みにして、神様を誤解するのを心苦しく感じます。○この「…

  • 答えを教えるのが愛情ではない

    答えを教えるのが愛情ではない。答えを共に求めていく「歩み」が愛情なのです。○ああでもない。こうでもない。と、氏子の苦しみに寄り添わせていただきます。寄り添えて…

ブログリーダー」を活用して、細川展信さんをフォローしませんか?

ハンドル名
細川展信さん
ブログタイトル
暴力のない世界で
フォロー
暴力のない世界で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用