chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
松ちゃんのデジカメ遊び https://blog.goo.ne.jp/senwa99/

デジカメ撮影に好奇心旺盛なおじさん。「花」・「風景」等、カメラは「オリンパスE−1とE−3」

仙台在住、デジカメ歴3年目の素人です。 花の写真、風景・・・最近ではお祭りなども。特にテーマを持たず、ただ、がむしゃらにシャッターを押してUPしています。

松ちゃん
フォロー
住所
若林区
出身
山元町
ブログ村参加

2007/11/12

  • 第20回 十和田桜流鏑馬 ~ 山形県小国・白川湖の春の風景

    今年から新設された「プロ級」で優勝した布施騎手今年で20回目を迎えた十和田市の桜流鏑馬。満開の桜並木を疾走する流鏑馬が魅力の一つだったが、今年は十和田の桜も開花が早まり、初めて葉桜の中での開催となった。また、当日は風が吹き荒れたので桜吹雪ならぬ砂嵐で人馬ともに大変だったと思います。こちらも撮影中、突然の強風で脚立から振り落とされるアクシデント・・・カメラ・ケガもなく一安心。今回は二日目のみの観戦でしたが、砂煙が舞う中で女流騎手の華麗な流鏑馬を十分に楽しむことが出来ました。それと、山形県の小国・白川湖の春先の風景など。一の的を射抜いた瞬間続けて二の的に狙いを定めて・・・3頭立ての団体戦の様子「プロ級」の流鏑馬は約100mの走路を10秒前後で駆け抜けるスピード感はたっぷりだプロ級優勝の布施騎手プロ級の最後、ゴ...第20回十和田桜流鏑馬~山形県小国・白川湖の春の風景

  • 福島の一本桜めぐり

    松島西行戻しの松公園待ちかねた福島県の一本桜めぐり。福島県では一番最初に咲くといわれている矢祭町の戸津部の桜から松島の桜など。今年の桜は例年よりかなり早いので、開花情報をネットで検索しながら出かけたが、あたりはずれも・・・。現地でのカメラマン等からの情報で今回は大分救われた。今年も桜一番は福島矢祭町の戸津部の桜からスタートたまたま電車にめぐり合わせたくさんの撮り鉄さんがいました棚倉町花園の枝垂れ桜白河市松雲寺の観音しだれ桜ここに来て青空が見えてきた紅色の桜がきれいだった玉川村金毘羅桜ここは初めて、松雲寺で撮影していた方に見ごろだよと教えてもらった敷地内は水仙などたくさんの花が咲き誇っていた福島市平石小学校脇にあるシダレサクラ遠方に安達太良山日の出には間に合わなかった後日、朝焼けを期待したが、残念ながら曇り...福島の一本桜めぐり

  • 春爛漫 花見山・生け花の里

    今年の桜は早いですね、仙台も今日(3/31)で満開になりました。桜の第一段、3月27日花見山へ行ってきました。ソメイヨシノはちょっと早かったが、トウカイサクラなど色とりどりの花木が咲き誇っていました。花見山散策後、北方に隣接している「生け花の里」というところに初めて行ってみました。途中で女性のボランティアさんに出会って、カタクリ、千本桜など絶景ポイント等を案内してもらいました。十数件の花卉農家さんが所有する山々で花木を眺めながらハイキングできるよう山道整備、環境整備を行っているそうです。地元の農家さんに感謝しながら「生け花の里」巡りを楽しみました。ハクモクレンボケヒュウガミズキサンシュユレンギョウトウカイサクラユキヤナギ花見山散策後、隣接している「生け花の里」へ向かう「生け花の里」希望の鐘展望台より花見山...春爛漫花見山・生け花の里

  • みちのく杜の湖畔公園 ~ 春先の花々・古民家散策

    紅梅は終わりかけだったが、白梅はちょうど見ごろだった今年の桜前線は早まりそうだが、先駆けて春先の花々が見られるみちのく杜の湖畔公園に出かけてみた。今が旬のクリスマスローズが咲いているエリアの他に、古民家が立ち並ぶふるさと村などを散策した。クリスマスローズクロッカス原種シクラメン白花がポツンと・・・仲間外れ?ロウバイも咲いていた園内の小川のほとりでオオイヌノフグリを見つけた福寿草も小川の土手にポツリポツリとふるさと村の古民家遠野の南部曲り家秋田由利本荘の家に入ってみると・・・豪華な雛飾りが目を引いた今年も梅の花が迎えてくれました昔をしのばせる空気感で癒されます■HPはこちらhttps://www.mattyan-photo.net/みちのく杜の湖畔公園~春先の花々・古民家散策

  • 大内宿雪まつり ~ 奥会津散策

    大内宿2月11日、大内宿の雪まつりへ。前日は大雪警報なども出されていたが、当日は晴れ上がりまずまずの天気。祭りは2月5日から開催されていたが、この日はみちのくYOSAKOIで大賞などを獲得している「郷人」の演舞を見たかったので日程的にもここを優先。演舞は夕方から、底冷えする中での雪上演舞は見ごたえがあった。翌日は奥会津をドライブ。南会津~昭和村~金山町~喜多方~米沢経由で帰ってきた。会津の歴史と武士道精神をテーマに活動しているよさこいチーム「郷人」の演舞寒さをぶっ飛ばすかのような熱い演舞が披露された雪上でのジャンプ・・・お見事刀の演舞もカッコよかったよ・・・旗振りも見ごたえがありました昭和村付近雪景色の中で農業用ビニールハウスの骨組みが印象的だった只見川と大志集落のポイントに立ち寄ったらたくさんのカメラマ...大内宿雪まつり~奥会津散策

  • 米川の水かぶり ~ 西川町志津・関山大滝・磊々峡・山居沢不動滝

    「米川の水かぶり」大慈寺の火伏せの神である秋葉山大権現に参拝し、神の使いに化身して町に繰り出す2月5日、登米市東和町米川でユネスコの無形文化遺産に登録されている「米川の水かぶり」があった。藁で作った「あたま」と「わっか」と「しめ縄」を身に付け、顔にはかまどのすすを塗った男達が、町内の家の前に置かれた水桶の水を屋根めがけてぶっかける火伏の行事だ。それと、ドライブがてら「積雪量隠れ日本一」の山形県西川町志津地区へ。志津温泉までは行けたがその先は通行止め、道中の道路は高い雪の壁、噂通りの積雪量だった。他に、関山の大滝、秋保の磊々峡、市内広瀬川沿いの凍結した山居沢不動滝など用意された水桶けで家々に水をかけて火伏をする沿道の人々は、男達から装束の藁を抜きとり火伏のお守りとする途中、神社に参拝装束がさびしくなった方も...米川の水かぶり~西川町志津・関山大滝・磊々峡・山居沢不動滝

  • 小僧不動の滝 寒中みそぎ

    栗原市一迫にある小僧不動の滝で毎年1月15日に開催される寒中みそぎ。数年ぶりで訪れてみた。高さ約10mの滝に打たれて身を清める小正月の伝統行事で、裸にふんどし姿で、家内安全・無病息災・厄払い・五穀豊穣などを祈願するお祭りだ。雪はなかったものの夜の7時開始。真冬の寒さの中、参加者は勢いよく流れ落ちる冷たい水に打たれ、身を清めていました。滝の全景寒さが伝わります・・・■HPはこちらhttps://www.mattyan-photo.net/小僧不動の滝寒中みそぎ

  • ブルーインパルス基地上空訓練

    明けましておめでとうございます。昨年の6月で仕事を辞めてフリーになりましたが、相変わらずの腰痛と最近は右肩の痛みも出て、思ったほど出かけられないでいますが、今年も身体と相談しながらデジカメライフを楽しんでいきたいですね。正月、TVでブルーインパルスの訓練飛行のニュースがあり、HPで確認したら1月6日が「基地上空訓練」の初日とわかり行ってきました。実は「基地上空訓練」は初めて。何かしらの訓練飛行はやっているのだろうと思っていたが、HPで近々の予定を見ると結構な回数で行っているようだ。肝心の天候は薄曇りで時折小雪もチラホラと舞う天気だったが、今年最初の訓練飛行なのかたくさんのカメラマン・家族ずれの方が詰めかけていました。今年はこの基地上空訓練にはまりそう・・・デス。格納庫前で準備中のブルースモークテスト次回...ブルーインパルス基地上空訓練

  • SENDAI光のページェント ~ 伊豆沼・大沼

    せんだいメディアテーク前仙台の冬の風物詩「SENDAI光のページェント」。今年で37回目、定禅寺通のケヤキ125本に約47万球のLEDが灯された。温かみのあるLEDでキラキラと輝く光景は何とも幻想的。今年は雪のページェントを期待していたが、残念ながらかなわず。それと、今年二回目の伊豆沼。今までとは場所を変えて前から気になっていたサンクチュアリセンター前へ。飛び立つ場所により近寄ったところだったのでちょっと新鮮な感じで撮影が出来た。ビルへの映り込みがきれいなところだ仙台定禅寺ビル前ここも窓映りがきれいなところ超広角で上を仰いでみた「夏の思い出」像伊豆沼飛立つ前のざわめきが聞こえそう・・・夕方、近場の大沼で白鳥の飛び立ちを■HPはこちらhttps://www.mattyan-photo.net/SENDAI光のページェント~伊豆沼・大沼

  • 伊豆沼 マガンの飛び立ち

    伊豆沼マガンの飛び立ち(6:50頃)伊豆沼、今年も10万羽ほどのマガンが飛来しているというので、11月28日に出かけてみた。寒さが気になったが、気温は0度前後でまあまあのコンデション。場所はいつもの沼西側の堤防、氷が張る前の今がシーズンなのでたくさんのカメラマンが訪れていた。以前は日の出とともに一斉に飛び立つ迫力ある光景が見られたが、最近はあまり出くわさない。一度に飛び立つマガンの数が小さくなったように感じる。天候なのか、何なのか?一斉に飛び立った時の羽ばたき音と鳴き声が何といっても魅力の一つだが・・・静けさ漂う日の出前(6:00頃)近くの蕪栗沼等から飛び立ったマガンの群れ日の出が近づく・・・と(6:30頃)沼のあちこちでマガンの飛び立ちが始まる数羽の飛び立ち家族・仲間?餌場の田んぼなどへ飛び立っていく■...伊豆沼マガンの飛び立ち

  • 円通院紅葉 ~ 神割崎日の出、皆既月食

    円通院七福神庭園松島湾に実在する七福神の島を表している松島の伊達政宗にゆかりのある円通院。11月に入りTVなどでもライトアップの情報が流れていたが、やっと昨日行くことが出来た。今年はライトアップはパスして日中だけの撮影に。天気も良かったせいか観光客も多かったので、ゆっくりと時間をかけて3年ぶりの円通院を楽しんだ。手前の庭園の紅葉は今が見ごろだったが、奥の方はまだ緑が多くこれからが見ごろとなるだろう。それとおまけに神割崎の日の出と先日の皆既月食を。中央は七福神の一つ布袋尊苔の落ち葉に一筋の光を見つけたので・・・緑から赤へちょっと日差しが強かったが・・・本堂前の遠州の庭ライトアップでは手前の心字の池への映りが見どころ上を見上げて真っ赤な透過光のモミジを庭園の奥にあるモミジはこれからが見ごろアートフィルターのフ...円通院紅葉~神割崎日の出、皆既月食

  • 紅葉めぐり ~ 裏磐梯・錦平・月山地蔵沼

    早朝の秋元湖10月の半ばに入り山麓の紅葉が気になるところ。どこに出かけるかといろいろ悩んだが、とりあえずいつもの処の様子見ということで、月山の地蔵沼と裏磐梯へ出かけた。地蔵沼は10月20日、裏磐梯は10月22日。いずれも車で約2時間の距離、日の出の時間帯に合わせて自宅を出発した。地蔵沼の紅葉はちょうど見ごろ、裏磐梯はもうちょっと先の感じだった。この時期の裏磐梯、決まって初めに寄る秋元湖だが、期待した朝焼けがイマイチだった。曽原湖昨年は朝霧に出会えたが今年は残念ながら・・・湖面への映り込みが美しかったので、いろいろと切り取ってみた曲沢沼沼近くにあったモミジ大沢沼曽原湖で写真を撮っていた方にスカイバレーの紅葉が見ごろとの情報を得たので、裏磐梯から西吾妻スカイバレーへ1400m付近の白布峠から米沢側に少し下った...紅葉めぐり~裏磐梯・錦平・月山地蔵沼

  • 第25回みちのくYOSAKOIまつり開催 ~ 東北はひとつ!

    みちのくYOSAKOI大賞羽跳天第25回みちのくYOSAKOIまつりが10月の8日、9日で開催された。台風・コロナの影響で待ちに待った4年ぶりの開催だ。参加チームは例年より少ないが、北海道から南は高知まで76チーム。会場は5カ所あったが、初日はコンテストの会場となった勾当台公園、2日目は定禅寺通のパレード会場で楽しんだ。特にコンテスト会場では、各チームがこの4年間の思いを、楽しくのびのびとした演舞で披露していた。なお、みちのくYOSAKOI大賞は今までほとんど県外からの受賞だったが、今年は地元仙台の羽跳天が受賞した。<10.8勾当台公園会場>羽跳天の演舞高知からの参加です<10.9定禅寺通(パレード)>この旗振りも見ごたえがありました■HPはこちらhttps://www.mattyan-photo.net...第25回みちのくYOSAKOIまつり開催~東北はひとつ!

  • 栗駒山の紅葉

    名残が原から栗駒山を望むいよいよ紅葉シーズンがきましたね。9月下旬には山頂付近で見ごろを迎える宮城・岩手・秋田の三県にまたがる栗駒山。腰痛がひどいので登るのは断念し、代わりに比較的高低差のない岩手側の名残が原周辺を散策した。ルートは須川温泉~名残が原湿原~分岐~剣岳・賽の河原~須川温泉でゆっくり写真を撮りながら約2時間。帰りは須川温泉で汗を流してさっぱりと・・・。栗原市花山の寒湯御番所跡秋田県に通じる花山越えの関所跡紅葉の見ごろは10月中頃か栗原市花山の湯浜街道(国道398号)の湯浜峠からの栗駒山湯浜街道沿いはブナの原生林が多くみられるが紅葉はもう少し先栗駒山の秋田側須川湖色づいてきたが見ごろはもう少し先か畔にあったツタの紅葉須川温泉から名残が原の途中剣岳の麓より立ちのぼる蒸気名残が原からの栗駒山ナナカマ...栗駒山の紅葉

  • お彼岸の頃の花々 ヒガンバナ・・・

    羽黒山公園のヒガンバナ自宅の庭にも少しのヒガンバナがあるので、咲き始めたのを確認して撮影に出かけると、そう大きな当たり外れはない。今年は猛暑だったせいか例年より少し早め、お彼岸前に咲き始めた。ヒガンバナはいつもの大崎市の羽黒山公園と約10年ぶりの船岡城址公園、それと、松山御本丸公園のコスモス、昨年に続いてやくらいガーデンで秋の花々を楽しんだ。羽黒山公園日差しが当たりキラキラと光るヒガンバナこちらは船岡城址公園のヒガンバナ以前来た時より株が大分増えていた白花があったので赤花を前ボケにしてのぞき込んでみたやくらいガーデンスキー場をバックにサルビア、ケイトウなどの花々松山御本丸公園のコスモスちょうどコスモス祭り開催中だった■HPはこちらhttps://www.mattyan-photo.net/お彼岸の頃の花々ヒガンバナ・・・

  • 東松島夏まつり ~ ブルーインパルス展示飛行

    8月28日(日)にブルーインパルスの本拠地、松島基地での航空祭が予定されていたが、予報では雨模様だったので、前日の「東松島夏まつり」でもブルーが飛ぶことが分かっていたので出かけてみた。事前に何カ所かある松島基地周辺の撮影ポイントをネットなどでチェックし、今回はブルーの格納庫近くの通称「ブルーハンガー前」と言われるところで撮影。天候はあいにくの曇り空だったが、久方ぶりのブルーの飛行を見る事が出来て満足の一日だった。滑走路RWY25に集結したブルー離陸前のスモークテスト曇り空がちょっと残念だった雲間に青空も見え隠れ展示飛行を終えて、着陸態勢に入った一番機こちらに手を振ってくれた■HPはこちらhttps://www.mattyan-photo.net/東松島夏まつり~ブルーインパルス展示飛行

  • 復活!赤川花火 ~ 西馬音内盆踊り

    赤川花火のオープニングの一幕「Smile&Peace~地域に元気を、子供たちに笑顔を~」3年ぶりの赤川花火大会が8月20日(土)に開催された。打ち上げ時間は1時間と例年から比べると短かったが、3年分の思いを込めた花火師さんの意気込みを感じるプログラムが用意されていた。残念だったのは雨、なんとかオープニングは逃れたが、その後は降ったりやんだりと、撮影の中断を余儀なくされた。来年は赤川花火30周年。完全復活、感動日本一の赤川に期待したい。それと、数年ぶりの秋田県羽後町の西馬音内の盆踊り。初日の8月16日は雨で屋内開催をニュースで知り、天候を確認しながら17日に出かけた。西馬音内盆踊り会館会場の中央で太鼓・笛などのお囃子と唄いてが加わるかがり火の中で舞う踊りは幻想的で優美、そしてしなやかな指先が印象的だ。端縫い...復活!赤川花火~西馬音内盆踊り

  • 秋田竿灯・五所川原立佞武多 夏祭り巡り

    立佞武多館から出陣した大型ねぶた8月6日、予定していた酒田の花火ショーが、会場の河川敷が大雨で水没したので中止となった。花火と合わせて五所川原の立佞武多を予定していたので、急遽、途中の秋田竿灯経由で津軽方面へ出かけた。秋田竿灯は初めてだったが、なんとか会場の一角に場所を取り「どっこいしょ-どっこいしょ-」のマイクの掛け声に合わせてシャッターを切った(笑)。立佞武多は数年ぶり。運行コースなどは縮小されていたが、久方ぶりに見る大型ねぶたの迫力はさすが見ごたえがあった。運行開始まで時間があったので、立佞武多館での撮影2021年制作の23代「暫しばらく」2019年制作の22代「かぐら」2018年制作の21代「稽古照今・神武天皇、金の鵄を得る」「かぐや」の出陣大型ねぶたは23mの高さだ街並みを超える高さに圧倒される...秋田竿灯・五所川原立佞武多夏祭り巡り

  • 夏まつり 仙台すずめ踊り

    すずめ踊りの大流し朝一番の流しは20数団体が参加7月30-31日、仙台すずめ踊りが3年ぶりに開催された。例年より規模は縮小しての開催となったが、祭り好きとしてはまずは開催に安堵。それにしても31日当日は気温35度オーバーの猛暑日。年寄りにはちょっと厳しかったので、すずめ踊りの朝一番の大流しを楽しんだあと退散とした。会場は仙台駅東口から東北楽天イーグルスのスタジアムへ通じる宮城野通り扇子を持って、足をぴょんぴょん跳ねるいつものポーズ笑顔が最高会場を離れてもこのお囃子のリズムはしばらく耳に残ります・・・東北楽天イーグルスのチアリーダーのパフォーマンス■HPはこちらhttps://www.mattyan-photo.net/夏まつり仙台すずめ踊り

  • 相馬野馬追 ~ 手筒花火 ・・・ 山ユリ

    相馬野馬追騎馬武者のお行列7月24日、3年ぶりの通常開催となった相馬野馬追祭りに出かけてみた。天気も良かった(暑かった・・・)ので会場の南相馬市の雲雀ヶ原祭場地には朝早くからたくさんの方が詰めかけていた。イベントの中では特に1200mのコースを旗をなびかせ、砂ぼこりを巻き起こしながら駆け抜ける甲冑競馬は圧巻だった。それと、川崎町にある「ボートピア川崎」で、ここも3年ぶり?「みちのく煙火まつり手筒花火の宴」が開催された。何年かぶりで見る三河蒲郡の手筒花火で、立ち昇る火柱と火の粉の中に仁王立ちする雄姿は迫力満点だった。最後に今どきの花、山ユリを・・・。第一コーナーあたりを狙える場所を確保し撮影砂ぼこりの中を疾走旗を背負って走るので、風になびく音もたまらない会場近くで演奏していた「相馬野馬追太鼓」手筒花火の宴の...相馬野馬追~手筒花火・・・山ユリ

  • みちのくあじさい園 ~ 天童紅花まつり撮影会

    ダンスパーティアジサイはいつもの一関市「みちのくあじさい園」。ここ数年通っているが、駐車場も整備されてきているし、東京ドーム4個分の広さのある杉林には、新たな散策路なども出来上がっていた。約400種4万株といわれるアジサイを楽しむことが出来るが、毎年のことながら名前はそっちのけで、旬なアジサイを見つけてはシャッターを押し、撮影を楽しんだ。それと、天童市の紅花祭りの3年ぶりの撮影会。モデルは今年の「将棋の女王(こまのじょおう)」のお二人。暑かったので休憩を取りながらの撮影会でしたが、カメラマンからのポーズや目線の要望などに応えてくれ、和やかな雰囲気の撮影会でした。ダンスパーティ覚えやすい名前だった・・・赤が鮮やかなアジサイの群生杉林のアジサイ天童市上貫津の紅花畑■HPはこちらhttps://www.matt...みちのくあじさい園~天童紅花まつり撮影会

  • 多賀城跡あやめまつり

    今年の梅雨はどこに行ったのか?夏本番の暑さの今日この頃、先週、多賀城跡あやめまつりが3年ぶりに開催されたので出かけてみた。アヤメはすでに終わっていて、現在はハナショウブが見ごろでした。天気も良く、まつり日和。カメラマンもたくさん来ていて、皆さんそれぞれのアングルを探して撮っていました。マスク着用で、息を止めてシャッターを押す・・・汗かきますね。今年は3年ぶりのイベント・・・が各地で開催されるようで、8月の鶴岡の赤川・酒田の花火大会も予約済なので、あとは天候次第・・・楽しみです。■HPはこちらhttps://www.mattyan-photo.net/多賀城跡あやめまつり

  • 仙台・青葉まつり 2022

    3年ぶりの仙台・青葉まつりが5月14-15日で開催された。コロナの関係で規模は縮小、踊り手の人数制限などもあって、例年通りとはいかなかったが、新緑のもとで笑顔のすずめ踊りが戻ってきました。今年のテーマも「響け!青葉に」。コロナの関係で観客はそう多くないとみていたが、特に本祭りは人出が多く場所取りに苦労した。撮影は14日の宵まつり、15日の本祭りといつもの定禅寺通り周辺で行った。宵まつりスタート演舞中はマスクを外すことを許可されたすずめ踊りは、特に踊り手の表情がポイントですね仙台宵山鉾巡行本まつり定禅寺通は伊達古式火縄銃演武でスタート宮城・岩手から2団体の演舞火縄銃演武を見るのは初めてだったが、迫力に圧倒されたビルに反響して爆音がすごいのでシャッター押すときビクッ?(笑)コロナ収束を祈願して政宗公山鉾巡行例年11...仙台・青葉まつり2022

  • 桜流鏑馬2022 ~ 十和田市

    過去何度か上級で優勝している選手今年も好調の様子でした馬産地の歴史を持つ十和田市で開催された「第19回桜流鏑馬」。4月23日-24日、桜が散り始めた中央緑地公園で行われた。昨年と一昨年はコロナの関係で断念したが、今年は状況も変わってきたので出かけてみた。約100mの桜並木の下を、女性騎手が華麗な衣装をまとって駆け抜ける競技で、初級から上級とランクがあり、的中の点数と一の的~三の的間で設定された走破タイム(上限・下限)で順位が決まる。特に上級は約10秒前後で走るのでスピード感が魅力だ。今年はコロナ感染対策として、ゴール地点正面からの撮影は禁止となったので、走路脇からのみとなったのが残念だったが、桜の花びらが舞うなか、華麗な流鏑馬を今年も楽しむことが出来た。桜散る瞬間を・・・撮影は一の的付近で行った一射目を打って二...桜流鏑馬2022~十和田市

ブログリーダー」を活用して、松ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
松ちゃんさん
ブログタイトル
松ちゃんのデジカメ遊び
フォロー
松ちゃんのデジカメ遊び

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用