chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
フラワーエッセンスの植物研究ノート https://plantessence.hatenablog.jp/

フラワーエッセンスとなる植物の観察記録と花の神話やアーキタイプについて書いてます。

フラワーエッセンスプラクティショナーとして香川・東京でセッション、講座などしています。花のアーキタイプやアルケミー、暦や惑星との関連に興味があります。

ティアラ
フォロー
住所
高松市
出身
未設定
ブログ村参加

2009/08/18

  • 北海道大学植物園

    北海道は四国から遠く、過去に2回しか行ってませんが 北大の植物園を紹介しておこうと思います。 北海道のガーデン巡りをしようと思ったら 公共交通機関だけで行くのはなかなか大変そうだなと 調べていて思いました。 とにかく広いから移動にも時間がかかります。 こちらの北海道大学植物園のもっともよい点は 北海道なのに札幌駅から歩いてすぐという信じられないアクセスのよさでしょうか(笑) どこの植物園もそうですが、広い敷地が必要なので わりと駅から遠いとか電車とバスで乗り継いでいくとか アクセスの悪さが難点なことが多いのですが、 さすが敷地に余裕のある北海道、 東京駅の近くに植物園があるみたいな感覚で便利い…

  • 【録画講座】自分で使える!活用できるフラワーエッセンス実践講座

    オンライン講座のご案内です。 フラワーエッセンスの初心者向けの講座を動画講座にします。 一回だけの受講もできます。 自宅で自分のペースで好きな時間に学びたい方 フラワーエッセンスをすべてそろえるには大変だから いろいろ試して使ってみたい方 にはオススメです。 講座は6月から開始します。 詳細と申し込みは以下からどうぞ♪ innergardentiara.jimdofree.com

  • 東京・神代植物公園

    アクセスが電車とバスになりますが、何度か行ったことのある植物園です。 バラ園が有名ですよね。 アクセス www.tokyo-park.or.jp ~電車・バスでお越しの方~・京王線から調布駅から小田急バス(12番乗り場)から吉祥寺駅または三鷹駅行き「神代植物公園前」下車、または京王バス(11番乗り場)から深大寺行き「神代植物公園」下車つつじヶ丘駅北口から京王バス深大寺行き「神代植物公園」下車・JR中央線から三鷹駅(2番乗り場)または吉祥寺駅(4番乗り場)から小田急バス調布駅北口または深大寺行き「神代植物公園前」下車 このようにいくつかのルートがあります。 ここにバスで何分?というのがわかりにく…

  • エドワード・バックの著書「ヒールザイセルフ」オンライン読書会受付中♪

    私が活動しているフラワーエッセンス療法の会でオンライン読書会をおこなっていて 今年の春からエドワード・バックの書いた「汝自身を癒せ・ヒールザイセルフ」を取り上げていくことになっています。 フラワーエッセンスを学ぶ人なら開発者であるバックの理念や言葉など フラワーエッセンスの背後にある考えを知ることはとても重要です。 一人で読むよりも一人だと読み飛ばしたり、なんとなくスルーしてしまっているようなところも章をわけて毎回読みながら考えていくので、とても理解が深まります。 上の本から読んでいくので本を持っていることは必須ですが、 持っていて何度も読むことがあるので学んでいる人には必読かなと思います。4…

  • <受講者の感想>メディカルアストロロジーと植物療法、フラワーエッセンス

    秋から2月くらいにかけておこなってきたオンラインでのメディカルアストロロジーと植物療法、フラワーエッセンス受講者の感想を許可をいただいた方、匿名でご紹介したいと思います。 「自分の健康について、新たな視点からアセスメントする機会を得られ、とても参考になりました。自分で学ぼうと思ったら、膨大な時間を使ったとしても、辿り着くことのできない内容を分け与えてくださり、ありがとうございました。実践する時には、これまで活用してきた、ジェムエッセンスやクリスタル、精油、ハーブティーは、毎日の生活の中で新たな方法や意図を持って、取り入れたり、生かしたりしやすかったです。フラワーエッセンスに限定されず、植物療法…

  • オンライン・自己探求のためのフラワーエッセンスセラピーグループセッション全6回

    アメブロのほうでは告知してますが こちらのブログでも告知させていただきます。 フラワーエッセンスをある程度学んで自分で使っているけど、なかなか手ごたえが感じにくい。 個人セッションではなく自分で選びながら、継続的に続けたい。 自分でエッセンスを選んでいろいろ服用したいけど、エッセンスを全部揃えるのが難しい。 他の人のシェアや組み合わせを聞いてみたい。 自分が選んだエッセンスについて相談したい。 定期的にフラワーエッセンスセラピーを取り入れられるようにしたい。 なかなか自分で自分を観察したり、ジャーナルを書くことが続かない。自己観察が難しい。 時間がいつも足りないと感じ、結局何もできないし、自分…

  • 春の始めのバックフラワー (バッチフラワー)の植物の様子

    以前、東京の小石川植物園を四季のいろんな季節に訪れてフラワーエッセンスに使われている近縁種の樹木を観察する会をおこなったことがありました。 同じ場所でも季節変わると見え方も変わり、その変化をみなで楽しみ、味わいました。 花が咲くものだと花の時期しか見ないということもありますが 植物は一年を通して変化しながら生きているので、 すべての季節をつきあうことでよりその植物との関係が深まります。 先日、ジュリアン・バーナードさんの本の訳者としても知られる谷口みよこさんが主宰の「英国バッチフラワーふるさと便り」という会を録画受講させていただきました。 イギリス在住のムリンズ七瀬さんが現地での2月のチェリー…

  • バイオダイナミック農法と植物との関わり

    バイオダイナミック農法で栽培されたヤローとセントジョンズワートのフレッシュハーブを購入しました。 このフレッシュハーブの販売ってうれしいですよね。切り花としてもかなりの量ですし、蒸留したり、チンキやオイルを作るのにもたっぷりあるので。 先日バーグ文子先生の初心者にもわかるバイオダイナミック農法という講座を受講しました。2回にわたってなので4時間くらいの講座でした。 シュタイナー系の団体や先生の講座だと面白いけど、独特で結局よくわからないみたいなこともあり、今回バーグ先生の講座を受けて、彼女もカリフォルニアでの自宅庭で実践しつつ、試行錯誤しての経験も含めてのお話だったのでなかなかシュタイナー系の…

  • バイオダイナミック農法と植物との関わり

    バイオダイナミック農法で栽培されたヤローとセントジョンズワートのフレッシュハーブを購入しました。 このフレッシュハーブの販売ってうれしいですよね。切り花としてもかなりの量ですし、蒸留したり、チンキやオイルを作るのにもたっぷりあるので。 先日バーグ文子先生の初心者にもわかるバイオダイナミック農法という講座を受講しました。2回にわたってなので4時間くらいの講座でした。 シュタイナー系の団体や先生の講座だと面白いけど、独特で結局よくわからないみたいなこともあり、今回バーグ先生の講座を受けて、彼女もカリフォルニアでの自宅庭で実践しつつ、試行錯誤しての経験も含めてのお話だったのでなかなかシュタイナー系の…

  • クラリセージの植物から天体について考える

    plantessence.hatenablog.jp 以前書いた記事ですが、 クラリセージの写真がなかったので少し写真とともにクラリセージをみていきたいと思います。 とても興味深い植物だと思います。 こちらは小豆島のハーブガーデンで先日見たクラリセージ。 ガーデンではかなり巨大な葉っぱなのでとても場所をとります。 セージの仲間の中でも大きいほうではないでしょうか。 葉っぱは花とともに蒸留して精油が作られたりしますが、セージのように葉っぱをお茶にするというのは聞いたことがありません。 しかしこの葉っぱが大きく花を支えているような様子は母なる植物のようにも思えます。精油も女性の婦人科系の不調によく…

  • 植物のスピリットメディスン・植物のもつヒーリング叡智への旅

    いつも平行読書をしているのでなかなか一冊の本が読み終わらないことが多いけれど こちらの植物のスピリットメディスンはずっと興味がつきず、読み終わることができました。 フラワーレメディーに関心を持つ人にもかなり好奇心をもって読むことができるのではないかと思います。 筆者のエリオット・コーワンはメキシコのウイチョル族のシャーマンから植物のスピリットをとおしたヒーリングを学び実践し、教えています。 こうした先住部族のもつ植物との共同ヒーリングについては私が学んでいるスクールでのフラワーメディスンのクラスで知り、非常に関心をもちました。 その方法の大半は夢見の力を使うようになっていてかなりアストラルな取…

ブログリーダー」を活用して、ティアラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ティアラさん
ブログタイトル
フラワーエッセンスの植物研究ノート
フォロー
フラワーエッセンスの植物研究ノート

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用