chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
エルモン
フォロー
住所
宝塚市
出身
西淀川区
ブログ村参加

2010/06/11

  • 変顔(寝顔)?

    ...

  • ポカポカ陽気♪

    ぽかぽか陽気に誘われてウトウト😪...

  • お墓参り

    今日(3/21)はお彼岸なので、宝塚動物霊園へシンシアとエルモのお墓参りに行ってきました。エクラにとっては初めてのお墓参りです。 補助犬慰霊碑には、シンシアを始め介助犬やPR犬などとして活躍したワンちゃん達も納骨されていて、いつも宝塚動物霊園さんが綺麗な花をお供えしてくれています。 本当に有り難いです。 宝塚動物霊園【公式】 ペット葬儀、ペット火葬、ペット供養 兵庫県宝塚市のペット霊園大切な犬...

  • デイジー11歳♪

    3月14日は、デイジーの11歳の誕生日でした。 2月8日には、エクラが認定されデイジーが引退したので、それらを一緒に、ミニケーキでお祝いしました。 デイジーは鶏胸肉が、エクラはマグロがベースのグルテンフリーのおかずケーキです。 ドッグーフードとは比べものにならないくらい、ソワソワしてました。 食べ出したら、あっという間になくなっちゃいました。 3月14日はシンシア...

  • さすがの対応!

    毎日新聞大阪社会事業団を訪問した後、ビルの1階にあるレストラン「カフェ・テラス」で昼食を食べました。 Cafe・Terrace|ゆったりした空間でお待ちしておりますCafe・Terrace|ゆったりした空間でお待ちしておりますfoodplace.jp 僕たちが入店すると、店長さんがエクラに気付いて、席へ案内する前に、すでに入店しているお客さんに「犬アレルギーの方や犬が苦手な方はおられませんか?」と確認してくれました。 こ...

  • 宝塚市長にエクラの認定報告

    宝塚市では、シンシアの頃から補助犬シンポジウムを開催するなど、補助犬の普及啓発に取り組んでくれています。 3月6日は、山﨑晴恵・宝塚市長を訪問して、介助犬エクラの認定報告と補助犬のさらなる普及啓発のお願いをしてきました。エクラを育成してくれた兵庫介助犬協会の北澤理事長も一緒です。 山﨑市長は、動物が大好きでエクラを撫でたいところ、「お仕事中よね」と我慢してくれていたのですが、人懐っこいエクラ...

  • 新米介助犬エクラの介助動作

    新米介助犬エクラの「テイク電話」と「ドア・プッシュ」です。 動画に字幕と解説を付けてあります。...

  • 認定審査合格!

    デイジーが10歳になり引退するため、4代目の候補犬と合同訓練中であることは伝えていましたが、2月8日に兵庫県社会福祉事業団で認定審査を受け合格しました。 介助犬の名前は、エクラと言います。ラブラドールとゴールデンのF1雑種の女の子です。 認定審査は11月に予定していたのですが、岸田総理との面会日程や審査員の方々の都合で、診査日が延期になり寒い時期の実施になりましたが、天候も良く無事に終了しホッとし...

  • あけましておめでとうございます

    あけましておめでとうざいます 今年もよろしくおねがいします 4代目介助犬の候補犬との合同訓練は順調で、11月に認定試験を受ける予定だったのですが、岸田総理との面会の日程調整があったり、審査委員の方々の予定が合わなかったりして、認定試験が1月以降に延期になってしまいました。 お正月には、紹介できると思っていたのに残念です。...

  • 福祉新聞「身体障害者補助犬を学校教育に 使用者が首相に要望」

    先日、岸田総理を表敬訪問し、「さらなる補助犬の普及啓発」や「補助犬同伴の受入拒否の解消」などをお願いし、学校教育での補助犬学習の重要性などをお話ししてきました。 そのことが、福祉新聞に掲載されています。 ご覧になって下さい。 ◆2022年12月12日・福祉新聞 「身体障害者補助犬を学校教育に」 使用者が首相に要望...

  • NHK・Eテレ「フクチッチ」の「補助犬・前編」の短縮動画

    12月5日(月)20時のNHK・Eテレ「フクチッチ」のテーマは、「補助犬・前編」です。 僕とデイジーも、オンラインインタビューで少しだけ登場しますので、見て下さい。 Youtubeには、「介助犬 の仕事に密着した部分」を抜き出した短縮版動画が登録されています。 ◆ハートネットTV フクチッチ「補助犬」前編 2022年12月5日(月) 20時00分~20時30分 再放送 2022年12月14日(水)15時30分~16時00分 [ハー...

  • サンテレビの視聴可能エリア外の人も視聴できます。

    昨日(12/1)放送されたサンテレビの「キャッチ+」の特集「補助犬法施行から20年 受け入れの現状と課題」の動画が、サンテレビのHPにアップされました。 見逃した方だけでなく、サンテレビの視聴可能エリア外の人も視聴できるので、是非見て下さい。約10分です。 ◆特集「補助犬法施行から20年 受け入れの現状と課題...

  • サンテレビ「NEWS×情報 キャッチ+」

    先日、サンテレビの取材を受けたことをお伝えしましたが、明日(12/1)の「NEWS×情報 キャッチ+」で放送されます。 補助犬法成立20周年について、変わったことや変わらなかったこと、現状と課題、取り組むべきことなどが、僕のインタビューや有識者の先生の話などを交えて特集されます。 デイジーの介助作業や懐かしいシンシアの映像も放送される予定です。 夕方5時からの番組なので、リアルタイムでは見られな...

  • NHK・Eテレ ハートネットTV「フクチッチ」

    NHK・EテレのハートネットTV「フクチッチ」で、補助犬のことが紹介されます。 僕とデイジーは、事前に収録したオンラインインタビューの映像で少し登場します。 また、補助犬法の成立過程の説明において、シンシアも登場する予定です。 ご覧になって下さい。 ◆ハートネットTV フクチッチ「補助犬」前編 2022年12月5日(月) 20時00分~20時30分 再放送 2022年12月14日(水)15時30分~16時00分...

  • 身体障害者補助犬シンポジウム・詳報

    昨日(11/26)は、第24回身体障害者補助犬シンポジウムでした。 新型コロナの影響で、オンデマンド配信開催になっていたので、対面開催は3年ぶりです。 でも、マスク着用、体温測定、アルコール消毒、席間1M以上の対策を取った上で、人数も40人に制限しての開催です。 前回の対面開催のように200人以上の人が参加するといけないので、広報がほとんで出来なかったのが残念です。それでも、多いときには40人くらい...

  • サンテレビの取材

    サンテレビのニュース番組「キャッチ+」で、補助犬法成立20周年について特集してくれることになり取材を受けました。 シンシアが介助犬になって間もない頃から取材してもらっている記者さんです。シンシアの頃はよく取材してもらっていたのですが、今回は7年半ぶりの取材です。 昨日は、僕のインタビューやデイジーのお仕事、くつろいでいる普段の様子などを撮影しました。 ただ、候補犬との合同訓練中で、デイジ...

  • 毎日新聞「補助犬法20年 木村さん、補助犬法語る 関学大」

    11月3日の関学大での講義の記事です。 新型コロナなどの影響で、中止や配信講義になっていたので、4年ぶりの対面講義です。 ◆2022年11月19日・毎日新聞・朝刊 身体障害者補助(盲導・介助・聴導)犬法20年 木村さん、補助犬法語る 関学大 /兵庫...

  • 最後のデモンストレーション

    一昨日(11/3)は、関西学院大学での講義でした。 関学大での講義は、新型コロナなどの影響でオンデマンド配信や中止になっていたので、対面講義は2018年以来4年ぶりです。 障害のことや介助犬の仕事や訓練、補助犬法の概要や現状と課題などをお話ししました。 オンデマンド配信だと、出かける必要がなく楽なのですが、講義動画を準備するのは大変だし、学生さんとの接点が視聴後に送られてくるコメントだけになるので、...

  • オンラインインタビュー収録

    NHK・Eテレの取材がありました。 ハートネットTVの「フクチッチ」という番組です。 「フクチッチ」は、「福祉の知識をイチから楽しく学ぶ」という毎週月曜日の夜8時に放送されている小中学生向けの番組です。 補助犬法20周年にちなんで、補助犬について取り上げることになったそうで、10月初めに情報収集のための取材があったのですが、10月21日にオンラインインタビューの収録がありました。 補助犬法成立前...

  • 鉄道乗車訓練

    先月23日ですが、宿泊訓練で我が家に二泊していた候補犬と一緒に、鉄道乗車の訓練のため、西宮へ行ってきました。 駅ビルの駐車場で、トレーナーさんと待ち合わせて、少し歩行訓練をしてから、駅の改札に向かいます。駅員さんに合同訓練を行うことを告げ、ホームに向かいました。 僕が候補犬と鉄道に乗車するのは初めてですが、候補犬はトレーナーさんと何度も乗車訓練をしているので、落ちついたものです。 ...

  • 若菜英晴さんからの応援メッセージ

    日本補助犬情報センターでは、クラウドファンディングを実施中ですが、下野新聞社社長の若菜英晴さんから素敵な応援メッセージをいただきました。 毎日新聞では、1998年から連載「介助犬シンシア」を始めるなど、介助犬支援キャンペーンを展開し、補助犬法成立にも大きく貢献してくださいました。今も、宝塚市と共催して、補助犬シンポジウムを開催するなど、補助犬の普及啓発に取り組んでくださっています。 若菜さんが毎...

  • 中川智子さんからの応援メッセージ

    日本補助犬情報センターでは、クラウドファンディングを実施中ですが、前宝塚市長・元衆議院議員の中川智子さんから素敵な応援メッセージをいただきました。 メッセージで触れられているように、1998年の忘年会でお目にかかり、介助犬の重要性を理解してくださいました。 衆議院議員として補助犬法の成立に奔走してくださいましたし、宝塚市長としても、補助犬の普及啓発に取り組んでくださいました。 是非、中川さん...

  • 折原みとさんからの応援メッセージ

    日本補助犬情報センターでは、クラウドファンディングを実施中ですが、今日は、小説家・漫画家としてご活躍の折原みとさんから素敵な応援メッセージをいただきました。 メッセージで触れられているように、みとさんの介助犬に関する小説の取材がきっかけで、シンシアの頃から親しく?させていただいています。 宝塚市の補助犬シンポジウムでは、第10回の記念開催の時にパネリストとして参加してくださいました(写真)。...

  • 思わぬ行動が、良い訓練!

    フレミラ宝塚のHPから 8月31日は、合同訓練のためにフレミラ宝塚へ行ってきました。 フレミラ宝塚は、老人福祉センターと大型児童センターの複合施設です。ちなみに、11月26日の補助犬シンポジウムは、運動室で開催します。 平日でしたが、夏休み最終日だったので、沢山の子ども達が来ていました。 フリースペースでは、子ども達がフラフープや皿回しなどの遊具で遊んでいますし、卓球コーナーもあります。...

  • どんだけ寒がり・・・

    我が家は、宝塚市でも高台の住宅街にあるので、市街地に比べると2度ほど気温が低く、冬には市街地が雨でも雪になることがあります。 そんなこともあり、急に寒くなったので、試運転のためガスファンヒーターを出してきました。 電源を入れファンが回り始めると、デイジーがやってきて吹き出し口の前に陣取ってます。 どんだけ寒がりなん・・・? ...

  • 引き戸を閉める訓練

    引き戸を閉める訓練もしています。 引き戸を開けるのは、部屋から出るため必要に迫られて、教えなくても自分で工夫して、前足や鼻先で引き戸と柱の間あたりを突っついていると隙間ができるので、隙間に鼻を入れて簡単に開けてしまいます。 でも引き戸は開けっ放しです。冷房や暖房をつけているときには、その度僕が閉めなければなりません。そのため、自分で閉めるように訓練してもらいました。 トレーナーさんが、引...

  • ハロウィンか・・・・

    今日(10/9)は、合同訓練で近所の商業施設へ行ってきました。 人混みを歩いたり、屋外での物の拾い上げなどの訓練と確認をしてきました。 介助犬にとって、初めての場所でも普段通りに行動できることが重要です。 最初は少し緊張していましたが、問題なかったです。 そろそろ、認定試験を見据えた訓練段階に入ります。 無事に合格できるように頑張ります。 僕の年代にはハロウィンは馴染みがないけど、ハロウ...

  • 毎日新聞「「介助犬、大人になっても受け入れて」26年伝え続ける"当たり前"」

    補助犬法が成立して20年になりますが、未だに補助犬法の認知度は低いままで、補助犬同伴の受け入れ拒否も無くなりません。 補助犬法の成立を目指して活動していた時は、補助犬法が成立すれば時間の経過ともに認知され受け入れ拒否も無くなると思っていました。しかし、実際は「補助犬法の名前も内容も知らないという人」が増加していて、2018年調査では70%でした。 そんな時、JRやレストラン、取材などにおいて、子ど...

  • 初めてのクラウドファンディング

    僕が副理事長を務めている日本補助犬情報センターで、初めてクラウドファンディングを始めました。 当センターでは、補助犬使用者の自立と社会参加を第一に考え、補助犬に関する調査・情報発信・相談・啓発イベント・行政や企業への働きかけなどを実施し、補助犬の普及啓発に取り組んでいます。 これらの活動にも費用がかかるのですが、当センターでは補助犬の育成を行っていないことから、なかなか寄付が集まりません。 ...

  • 毎日新聞「補助犬の役割知ろう 木村さんが講演 箕面・萱野小」

    時間が空いてしまいましたが、萱野小学校での講演のことが、今日(10/7)の毎日新聞・朝刊に掲載されました。 ブログ「21年ぶりの講演会」にも書きましたが、記事もご覧になって下さい。 ◆2022年10月7日・毎日新聞。朝刊・大阪版 補助犬の役割知ろう 木村さんが講演 箕面・萱野小 /大阪...

  • 21年ぶりの講演会

    9月16日は、箕面市立萱野小学校へ講演に行ってきました。新型コロナの影響で、小学校での講演は2年ぶりです。 萱野小学校での講演は2回目で、当時のPTA会長さんから講演の問い合わせがありました。萱野小学校で講演したことは記憶にあり、記録を調べたら21年前でした。それを今でも覚えていてくださり、「今の子どもたちにも、ぜひ講演を聞いてもらいたい」と学校へ推薦して下さったそうで、とても有り難いです。 ...

  • 1日介助犬トレーナーになってみよう!

    (2019年の第21回身体障害者補助犬シンポジウムの様子) 今年の第24回身体障害者補助犬シンポジウムは、新型コロナの対策を取り人数を制限して、11月26日(土)にフレミラ宝塚で開催します。 介助犬の仕事やトレーニングの実演、補助犬座談会の他、子ども達に介助犬のトレーニングを体験してもらいます。 そこで、介助犬のトレーニングを体験してもらう子ども達6人を、10月31日まで募集しています。 対象は宝塚市在...

  • デイジー最後のボローニャ国際絵本原画展

    今日は、西宮市大谷記念美術館の「2022イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」へデイジーと一緒に行ってきました。 新型コロナの影響で、一昨年は展示会が中止になり、昨年は開催されたけど、感染が拡大していて行くのを控えたので3年ぶりです。デイジーと一緒に訪れるのは6回目になります。 どこかの女子校の生徒さんが、授業の一環で鑑賞に来ていたこともあり、とても混み合っていました。デイジーを興味深そうに眺めて...

  • 市役所での訓練!

    8月25日は、市役所での合同訓練でした。 補助犬法で、施設に「補助犬同伴の受け入れ」が義務づけられていますが、訓練犬は対象外なので、訓練を行うには、施設側と交渉し理解してもらわなければなりません。また、訓練する毎に、事前に日時や場所を連絡し許可を得なければならないケースが多いです。 でも、宝塚市では、市内在住または在勤の補助犬使用候補者が合同訓練を行う際に、訓練士の管理の下で、宝塚市立施設を...

  • 馴染んできたかな?!

    候補犬が我が家の生活に慣れるように、宿泊訓練を行っています。 最初の頃は、我が家に来ると興味津々で色々なところを確認して回っていましたが、最近は我が家に新鮮味がなくなったのか、確認することがほとんどなくなって、回を重ねる毎に落ち着きが出てきました。 デイジーとは仲良しというわけではありませんが、ほどよい距離を保って、お互いに無関心でのんびりと過ごしています。 宿泊訓練の際は、初日の訓練...

  • まだ、うろおぼえ?!

    僕が少し体調を崩したのと協会の都合で、少し合同訓練がお休みになっていました。前回の訓練からしばらく間隔が間が空いてしまいましたが、候補犬は我が家の環境に合わせた介助動作を憶えていてきちんと行ってくれました。 そこで、これまではコードレス子機のある寝室で、「テイク電話」と指示して、子機を持ってくる訓練でしたが、寝室以外で「テイク電話」と指示するようにしました。 まず、寝室を出て直ぐの廊下で「テ...

  • 補助犬チャリティーTシャツに、ご協力を有り難うございました

    補助犬チャリティーTシャツに、沢山のご協力をいただき有り難うございました。 1週間の寄付額は、SNSのシェアによる10円寄付も合わせて、¥313,010になりました。 補助犬の普及啓発に、大切に活用させていただきます。 今後ともよろしくお願いします。...

  • 補助犬チャリティーTシャツ

    今年は補助犬法成立20年です。 僕が所属する日本補助犬情報センターでは、補助犬の普及啓発に取り組んでいますが、5年ぶりにJAMMIN(ジャミン)さんでチャリティーTシャツ等を販売していただきます。 1商品につき700円が当会に寄付されます。また、Tシャツ等を着て出かけ、補助犬の広報もお願いします。 期間は今日から9月4日までの1週間です。 ご協力をよろしくお願いします。 ※Tシャツだけでなく、...

  • 生演奏で紙芝居「グッドガール シンシア」

    昨年に続いて今年も、9月3日に生演奏で紙芝居「グッドガール シンシア」がピッコロシアターで上演されます。 フルートとパーカッションによる生演奏とのコラボレーションです。 素敵な演奏を楽しみながら、介助犬への理解を深めて下さい。 僕とデイジーもお待ちしています。 ただ、新型コロナの影響で座席数が制限されるなど、細心の感染拡大防止策を取って開催されます。来て下さる方は、感染予防対策にご協力を...

  • 「補助犬クイズ77」に挑戦!

    日本補助犬情報センターの「ほじょ犬クイズ77」を、介助犬「シンシア日記」にも登録しました。 今回の「ほじょ犬クイズ」は、動物園についてです。 補助犬使用者さんは補助犬と一緒に動物園に入ることができるのでしょうか? http://cynthia.life.coocan.jp/wp/quiz/quiz77/...

  • 暑くないの?!

    犬はみんなそうなんだと思いますが、デイジーも日向ぼっこが大好きです。 春・秋・冬は、陽射しが室内に差し込む事も有り、窓際で日向ぼっこしてますが、夏は陽射しが入らないので、ベランダのサッシの前に座って、「開けて!」というように、こちらを見つめて催促してきます。 サッシを開けてあげると、ベランダに出て陽射しを浴びて昼寝しています。 そのままだと熱中症になりそうですが、サッシを少し開けてあるので...

  • ワンDAY倶楽部!

    日曜日(8/7)は、ワンDAY倶楽部でした。 デイジーも、シンシアやエルモと同じように、ワンDAY倶楽部をとても楽しみにしています。でも今回は、僕が体調を崩して行けそうになかったので、妻とデイジーだけで行ってもらいました。 ゲームは、待機ゲームや回収ゲームなどだったみたいです。 デイジーは、音のなるおもちゃが大好きで、見つけると最優先で確保しちゃいます。 自由時間にはボール投げを楽しんだ...

  • ◆初めての夜?!

    ...

  • おいてけぼり・・・?

    先月25日は、トレーナーさんがいない状況での候補犬の様子の確認でした。 トレーナーさんだけが帰って、一人残った候補犬が、僕とデイジーと一緒に日中を過ごしました。 朝10時に、トレーナーさんと候補犬が我が家にやってきて、トレーナーさんから「滞在中にやること、注意すること」などの説明があり、トレーナーさんだけが30分ほどで帰ってしまいました。 トレーナーさんは、敢えて候補犬に声をかけずに、玄関に向か...

  • 合同訓練は、まずまず順調です。

    合同訓練が始まって、約1ヶ月が経ちました。 僕と後継犬との信頼関係に重点をおいて、基本動作と介助動作の訓練を進めています。初期段階なので、週に1回のペースですが、後継犬は我が家に来ると楽しそうにしているので一安心です。 デイジーと後継犬は、自由にしても一緒に遊ぶような事はありませんが、衝突する事は無くほどよい関係です。テーブルでトレーナーさんとお茶している時も、直ぐそばで大人しく待ってくれて...

  • 3回目の自宅での合同訓練

    7月12日は、3回目の自宅での合同訓練でした。 前回の自宅での合同訓練から、引き出しの開閉や電話の子機を取って来るなどの介助動作の訓練も始まりました。協会での訓練ではきちんと出来ていても、家具が変わったり、子機の形や場所が変わるなど、環境が異なるので戸惑います。 前回の訓練で、引き出しも子機もきちんと出来るようになっていました。でも、1週間経つと、引き出しの開閉はきちんと出来ましたが、子機は場...

  • 気持ち良さそうに寝ています♪ [

    6月は異常な暑さだったのでエアコンで凌いでいましたが、7月になってからは雨や曇が多く涼しい日が続いています。 今は25℃台とエアコンは必要なく、半袖では少し肌寒いくらいです。 おかげで、デイジーも気持ち良さそうに熟睡しています。...

  • 自宅での訓練も始まりました

    ショッピングセンターでの合同訓練についてお知らせしましたが、自宅での合同訓練も始まりました。 候補犬が我が家へ来るのは、相性チェックの時を含めて3回目です。候補犬にとって我が家は馴染みのない場所なので、自由にさせてあげると、デイジーのクレートに入ってみたり、デイジーのおもちゃを取り出してみたり、興味津々です。デイジーにもちょっかいを出そうとしますが、デイジーは迷惑そうにして相手にしません。一緒...

  • 「ほじょ犬クイズ76」に挑戦!

    日本補助犬情報センターの「ほじょ犬クイズ76」を、介助犬「シンシア日記」にも登録しました。 今回の「ほじょ犬クイズ」は、点字ブロックに関する問題です。 都内の一部の駅構内や、駅と施設間の点字ブロックについている最新技術とは一体何でしょうか? http://cynthia.life.coocan.jp/wp/quiz/quiz76/...

  • 僕の定期診察でした

    先月末に、僕の定期診察で、宝塚市立病院🏥へ行ってきました。 デイジーは、とってもお利口です。 介助犬歴は7年半になり、色々なところへ一緒に行って、沢山のことを経験しているので、とても落ちついていて、診察を待っている間もくつろで寝ています。 10歳になったとはいえ、まだまだ元気だし、信頼関係も一番深まっているので、もうすぐ引退というのは、もったいないというか、とても寂しい気持ちです。 引退後...

  • 記念誌「補助犬法20年のあゆみ」

    身体障害者補助犬を推進する議員の会では、身体障害者補助犬法成立20年を記念して、記念誌「補助犬法20年のあゆみ」を作成しました。 議連役員の挨拶や補助犬法に関する年表の他、補助犬法の成立に関わった人や企業の寄稿もあります。その他、全国の訓練事業者や使用者団体などからのコメントも掲載されています。 記念誌のPDFファイル(3.7MB)が、議連共同事務局の日本補助犬情報センターのウェブサイト(←ここをク...

  • 楽しいゲーム🐾

    日曜日(7/3)は、ワンDAY倶楽部へ行ってきました。 シンシアやエルモと同様に、デイジーもワンDAY倶楽部が大好きです。会場の動物愛護センターに近づくと(2kmくらい離れたところ)、車の後部座席で外を眺めていたデイジーが急にソワソワし始めます。吠えることはありませんが、ハフハフ言ってます。 今日のゲームは、探知犬ゲームとかご入れゲームでした。 探知犬ゲームは、箱の中に隠したおやつを探すゲーム...

  • 合同訓練

    先日お伝えした兵庫県の「身体障害者補助犬の貸付事業」の貸与候補者にも選ばれ、6月末から合同訓練が始まりました。 合同訓練は、補助犬希望者が訓練士の管理の下で、候補犬と一緒に、補助犬の行動管理や健康管理、補助犬法、使用者の責任など、補助犬と一緒に暮らすために必要なことを学ぶ期間です。候補犬にとっては、希望者の家の新しい環境に慣れ、希望者に適した介助方法に微調整などを行う期間です。そして、希望者と...

  • 期日前投票

    昨日(7/3)は、参議院議員総選挙の期日前投票へ行ってきました。 物価高騰に電力不足、安全保障など、国内外に課題が山積みです。選挙は、私たちの意思を政治に反映させることのできる権利です。 皆さん投票に行きましょう! ところで期日前投票の際は、市役所やソリオ(宝塚駅)の投票所へ行くことが多いのですが、今回はあいあいパーク(花と緑の情報発信ステーション)の投票所です。 投票...

  • 兵庫補助犬研究会

    7月2日は、兵庫補助犬研究会が開催され参加しました。新型コロナの感染は少し落ちついていますが、昨年に引き続き、今年もオンライン開催になりました。 リアル開催の方が皆さんに会えて嬉しいのですが、遠方の人や移動が大変な介助犬使用者などにとっては、オンライン開催が参加しやすく、多くの方が参加されたそうです。 今回は、演題発表はせず、冒頭の挨拶をしました。 来年は、リアル開催できますように。 ...

  • 久しぶりの対面講演会!

    昨日(6/23)は、小林聖心女子学院高等学校の福祉講演会でした。新型コロナウイルスの影響で、昨年はオンライン開催になったので、1年7ヶ月ぶりです。 高校1年生に、障がい者や介助犬、補助犬のことを勉強してもらいます。 デイジーは、「椅子の上に置いた電話やリモコン、新聞などを持ってくる」「物陰に置いたスマホを探して持ってくる」「車椅子の動きに合わせて歩く」などのデモンストレーションをきちん披露してく...

  • 「補助犬クイズ75」に挑戦!

    日本補助犬情報センターの「ほじょ犬クイズ75」を、介助犬「シンシア日記」にも登録しました。 今回の「ほじょ犬クイズ」は、補助犬使用者さんと補助犬の避難訓練に関する話題からの出題です。 補助犬使用者さんと補助犬の救助訓練で使われた乗り物は? http://cynthia.life.coocan.jp/wp/quiz/quiz75/...

  • 宝塚市・補助犬シンポジウムの打合せ

    6月初めに、今年の宝塚市補助犬シンポジウムの開催に向けた第1回のズーム会議がありました。 新型コロナの影響で、2年連続でオンデマンド配信になっていましたが、今年は人数制限などの感染対策を取った上でリアル開催する予定です。ただ、感染が再拡大した場合の開催についても並行検討しています。 昨年は子ども達が紙芝居のワークショップに参加し、最後に協力して紙芝居を実演する様子をオンデマンド配信しましたが...

  • 補助犬法成立20周年のお祝いかな・・・?

    今年も、我が家の「シンシアたからづか」が咲きました。 2000年に誕生したバラで、シンシアにちなんで名付けられました。 今はもう販売されていないのですが、やや紫がかっているピンク色の花びらが特徴です。 例年は数輪の花しか咲かないのですが、22年経って初めて十数輪もの花が咲きました。 補助犬法成立20周年のお祝いかな・・・?...

  • 身体障害者補助犬の貸付事業の訪問調査

    ※写真は当日に撮影したものではなく、以前に資料用に撮影したものです。 4月初めに、兵庫県の「令和4年度・身体障害者補助犬の貸付希望者の募集」に申請していましたが、5月末にその訪問調査がありました。 申請時のブログにも書きましたが、この募集は、各都道府県が実施する「地域生活支援事業」における「身体障害者補助犬育成事業」に基づく制度で、地域の特性や利用者の状況に応じて実施されるので、実施してい...

  • 合同訓練に向けた事前相談

    デイジーがもうすぐ引退することはお伝えしていますが、兵庫介助犬協会で次の候補犬の選定など準備を始めてくれています。 そのため、僕に介助犬使用者としての適性があるかどうかの評価も含めて、合同訓練に向けた事前相談のために、介助犬の指定法人である兵庫県社会福祉事業団(自立生活訓練センター)へ行ってきました。 合同訓練が始まってから、問題が出てくると、それまでの訓練が無駄になったり、訓練を再計画しな...

  • 介助犬と一緒に乗られるんですか?

    シンポジウムも無事に終了し、帰途につきました。 東京メトロで東京駅まで行き、JRの改札を抜けた後、新幹線の乗り換え口を入ったところで駅員さんから声をかけられました。 車いすを利用していると、鉄道を利用する際に、普段から駅員さんが「お手伝いすることはありませんか?」や「乗降の際にスロープは必要ありませんか?」などと声をかけてくれます。 デイジーと二人?で利用する際はサポートをお願いするのです...

  • 2022 ほじょ犬の日 啓発シンポジウム

    身体障害者補助犬を推進する議員の会 2022 ほじょ犬の日 啓発シンポジウム -補助犬法成立20年の歩みを振り返って- 「2022 ほじょ犬の日 啓発シンポジウム」は、衆議院第1議員会館の多目的ホールとオンラインのハイブリッドで開催されました。 開会の挨拶では、議連幹事長の田村憲久先生が、法成立から20年が経ったにもかかわらず認知度が低く補助犬の同伴拒否が無くなっていないことに触れ、...

  • 東京メトロへ乗り換え。

    東京駅から、会場である衆議院第一議員会館へは、東京メトロ丸ノ内線を利用します。 東京駅の「丸の内地下中央口改札」から出たいのですが、新幹線のホームは丸の内とは反対の八重洲側にあり、駅構内をかなり歩きます。新幹線を降りてから改札を出るまでに、健常者は5分くらいだと思いますが、車いすだとエレベータを2回、スロープを2回、車いす用の自動改札を2回利用する必要があり、遠回りになるので15分くらいはかか...

  • 新幹線のぞみの車いすスペース。

    新幹線のぞみの車いすスペースは、多目的室を除くと、11号車の12番と13番の2席しかありませんでした。 ただ、2020東京オリパラをきっかけに、障がい者団体・JR各社・国交省からなる「新幹線のバリアフリー対策検討会」が設置され、車いすスペース数の基準や対策が取りまとめられ、新幹線のぞみの車いすスペースは6席に増えることになりました。 まだ東海道新幹線ののぞみで、車いすスペースが6席ある対象列車は...

  • 久しぶりの東京!

    5月20日は、身体障害者補助犬を推進する議員の会主催の「ほじょ犬の日啓発シンポジウム」に参加してきました。新型コロナの影響で、イベントや会議が中止やオンラインになっていたので、東京は約1年半前の厚労省の検討会以来です。 4時半起きで辛かったですが、電車は空いていてゆったりと乗車できました。いつもは尼崎駅で乗り換えるのですが、大阪駅での乗換になり、3年ほど前に設置された昇降式ホーム柵が可動しているとこ...

  • オンライン座談会

    ※写真は、少し修正しています。 昨日は、兵庫介助犬協会の「介助犬チャンネル」用のオンライン座談会でした。 トレーナーさんの司会で、使用者2人で、介助犬のことや補助犬法成立前のこと、現状や課題などを話しました。 ラッキーとデイジーも少しだけ参加?しました。 Youtubeへアップされたら、連絡します。...

  • 新型コロナワクチンの副反応

    4月30日に、新型コロナワクチンの3回目を接種しましたが、ワクチンの個人的な副反応についてです。 必要の無い方は、読み飛ばしてください。 ワクチンの種類は、1回目・2回目と同じファイザーを選びました。 1回目は接種箇所の付近が少し痛くなった程度だったし、2回目は感じる副反応が全くなかったので、「今回も同じファイザーだし、副反応はほとんど無いだろう」と高をくくっていました。 でも、翌朝起き...

  • 3度目のワクチン接種

    土曜日(4/30)に、3度目のワクチンを接種してきました。 青森県のワクチン接種会場で盲導犬の同伴を拒否された事例が報道されていましたが、僕は今回を含め3回とも、受付・問診・接種・待機の全てにおいて、まったく問題なくデイジーを同伴できています。 身体障害者補助犬法で、医療機関にも補助犬同伴の受け入れが義務づけられているのに、「衛生上の理由」などの誤った認識から、医療機関での受け入れ拒否が多くなって...

ブログリーダー」を活用して、エルモンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エルモンさん
ブログタイトル
介助犬デイジーのブログ
フォロー
介助犬デイジーのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用