chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

あんご鍼灸院さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/04 05/03 05/02 05/01 04/30 04/29 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,583サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,099サイト
鍼灸(はり・きゅう) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 658サイト
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,565サイト
首・肩・背中・腰の病気 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 138サイト
地域生活(街) 東京ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,018サイト
国立市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 61サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/04 05/03 05/02 05/01 04/30 04/29 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,583サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,099サイト
鍼灸(はり・きゅう) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 658サイト
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,565サイト
首・肩・背中・腰の病気 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 138サイト
地域生活(街) 東京ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,018サイト
国立市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 61サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/04 05/03 05/02 05/01 04/30 04/29 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,583サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,099サイト
鍼灸(はり・きゅう) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 658サイト
病気ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 23,565サイト
首・肩・背中・腰の病気 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 138サイト
地域生活(街) 東京ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,018サイト
国立市情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 61サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 中髎穴刺針の適応症(北小路博司氏の研究)ver.1.2

    中髎穴刺針の適応症(北小路博司氏の研究)ver.1.2

    ※令和6年4月11日付けで、カマタ様から当院に11000円のお振込がありました。おそらくCDテキスト代金だと思いますが、カマタ様の住所・電話が分からず、CDをお送りすることができない状況となっています。恐れ入りますが、Eメールにて住所・電話をお知らせください。早急に商品をお送りします。1.八髎穴の適応針灸治療において、八髎穴では、次髎穴と中髎穴の使用頻度が高い。一般的に仙骨神経叢の構成はL4~S4脊髄神経前枝からなるので、この代表刺激点としてはS2後仙骨孔部に位置する次髎を使うことが多い。また骨盤神経(副交感神経)と陰部神経(体性神経)は、ともにS2~S4を起始としているので、代表刺激点としてS3後仙骨孔部にある中髎を使うことが多い。ざっくりいうならば、整形外科疾患である坐骨神経痛には次髎を用い、泌尿生殖...中髎穴刺針の適応症(北小路博司氏の研究)ver.1.2

  • 令和6年、玉川東洋医学交友会集会 ver.1.1

    令和6年、玉川東洋医学交友会集会 ver.1.1

    今回の玉川東洋医学交友会開催時から、山田先生に代わり、私がOB会会長となったことをご報告申し上げます。交友会開催に先立ち、玉川病院東洋医学科OB住所録を整備し、すでに当該の方々にはネットまたは郵送にて住所録をお送りしました。しかしながら移転先不明方も何件がでてきました。お名前、ご住所、電話番号、メールアドレスを当方にお知らせ頂ければ、改訂版住所録を送付いたします。何卒ご協力をお願い致します。令和6年4月25日似田敦令和6年4月20日、9年ぶりで新宿にて玉川病院東洋医学交友会を実施しました。玉川病院研修生はのべ百名ほどいたのですが、研修生制度がなくなってすでに22年が経過し、住む場所も置かれた立場も異なり、集まる機会も減りました。7年前、代田文誌・文彦両先生の墓参りを兼ね、中央線の高尾駅に集まったのは30名...令和6年、玉川東洋医学交友会集会ver.1.1

  • 代田文彦先生と日産玉川病院研修2年目の私

    代田文彦先生と日産玉川病院研修2年目の私

    昔を懐かしがる年令になったのかもしれない。代田先生は63才にて生涯を終えられたが、それから14年経ち、奇しくも私もその年令になってしまった。私はここで日産玉川病院勤務時代のことを記録に残そうと思う。私が玉川病院東洋医学に入りたいと思ったきっかけは、以下のような「医道の日本」の記事を読んだことが強い動機となった。その頃私は早稲田針灸専門学校を間もなく卒業するという頃だった。当時私は午後からできたばかりの医道の日本社新宿支店でアルバイトをしていて、卒後は医道の日本社の社員とになる予定だったのだ。医道の日本社そのものは居心地がよく、待遇面を含めても待遇に満足してたのだが、結局代田文彦先生への憧れが強く、大きな人生の決断をした。医道の日本社専務からは「どうしても日産玉川東洋医学の採用試験を受けるというのならば、医...代田文彦先生と日産玉川病院研修2年目の私

  • 代田文誌のご家族集合写真(1962年)

    代田文誌のご家族集合写真(1962年)

    長野市のご自宅居間にて(1962年)元のモノクロ写真疑似カラーに変換、さらにAIで高精度化代田泰彦氏(文誌先生の次男)から、暑中見舞いのハガキが届いた。コロナのため巣籠もり状態で、旧い写真を整理していたら、今まで忘れていた代田文誌一家の家族写真が出てきたとのこと。それをわざわざ送って下さった。この代田家の御家族集合写真は1962年、文誌が長野市に住んでいた頃のもので、文彦先生が二十二歳の誕生日記念ということで座敷で撮影された。文彦先生も松本にある信州大学が夏休みということもあって帰郷し、全員が集まれたのだろう。みなくつろいだ表情をしているのが印象的。この5年後、文誌は東京の井の頭公園傍に転居し、67才にして新たに治療院「延寿堂」を開くことになる。そのバイタリティに驚かされる。向かって写真左側から、代田文誌...代田文誌のご家族集合写真(1962年)

  • 第9期針灸奮起の会「整形外科の現代針灸」実技講習会、只今開催期間中です。ver.1.2

    第9期針灸奮起の会「整形外科の現代針灸」実技講習会、只今開催期間中です。ver.1.2

    先回の令和5年春には、第7期針灸奮起の会「五官科の現代針灸」を、同年秋には「内科症状の現代針灸」の針灸実技講座を実施しました。今回は一周回って元に戻り令和6年「整形外科の現代針灸」の実技講座を行います。講習会の内容も次第に洗練されてきました。以前、参加されたことのある先生方でも満足されることと信じています。今回の整形外科実技では、これまでの整形の現代針灸内容を取捨選択する一方、新規内容を取り入れています。きちんと病態生理と病態把握に立脚した現代針灸治療をご披露し、この技術をお伝えすることが目標です。初学者対象の講習会が多い中にあって、奮起の会は臨床に勤しむ中堅の先生方を受講対象にしています。これまで奮起の会に参加された先生方の平均治療経験は、約十年です。実技助手として小野寺文人氏、岡本雅典氏のベテラン勢も...第9期針灸奮起の会「整形外科の現代針灸」実技講習会、只今開催期間中です。ver.1.2

  • 凍結肩の針灸治療

    凍結肩の針灸治療

    凍結肩の臨床症状は、関節症状(癒着性関節包炎や癒着性滑液包炎)と、これに付随した保護スパズムによる伸張時痛の混合したものになる。ROM制限があり、かつ結髪・結帯動作で痛むタイプで、とくに夜間痛のある者は、非常に苦痛を感じる。このようなタイプが針灸治療を求める。一方、ROM制限があるも痛み少ない凍結肩完成期では、患者は生活に不便を感じるが、あまり痛まないので日常生活を何とか過ごすことはできる。自覚痛の強い凍結肩の場合、針灸治療はどのように行うべきかのかを考えてみる。2)結髪制限過緊張状態にある棘下筋(天宗)と小円筋(臑兪)が伸張された際に痛みに対処。3)結帯制限過緊張状態にある肩甲下筋(膏肓から肩甲骨-肋骨間へ刺入)と、大円筋(肩貞)が伸張された際に痛みに対処。上記の過緊張の筋肉が逆ではないでしょうか?私の...凍結肩の針灸治療

  • シンスプリントの針灸治療 ver.2.1

    シンスプリントの針灸治療 ver.2.1

    1.シンスプリントShinsplintsの概念Shinは向こう脛(すね)、Splintsは(骨折時に使う)副木の意味。まぎわらしいことに短距離走者は英語でsprinterであり、シンスプリントは短~中距離走者に多いこともあって紛らわしい。ランナーの発症率は20~50%と非常に多い。シンスプリントは症候群なので、いくつかの病態が含まれるが、その中心となるのが筋腱膜癒着による滑走障害である。ただ筋の骨膜起始部の牽引痛のこともあり骨膜痛になる。この時の診断名は脛骨過労生骨膜炎である。痛みが限局性で非常に強ければ疲労骨折を考慮する必要もある。シンスプリントの大部分は後内側シンスプリントで、下腿内方下半分あたりが痛む。少数ながら前外側シンスプリントもあり、下腿前面の上半分の痛みを訴える。2.重症度分類(Walsh)...シンスプリントの針灸治療ver.2.1

  • 打膿灸について ver.2.3

    打膿灸について ver.2.3

    1.序にかえて打膿灸をしている処は直接は見たことはないが、焼きゴテ治療は見たことがある。今から約30年前頃のこと、小田原市間中病院の間中喜雄先生の治療見学の時だった。まず皮下へ局所麻酔注射を行ったかと思ったら、引き続き先端一円玉程度の平たく丸い金属性のコテを火で十分熱し、コテ先端を先ほど局麻注射した部分に2~3秒ほど押し当てた。ジューという音がして白い煙が上がった。間中先生は、いつもながらの治療といった感じで特別の感慨もないようだったが、患者も全く熱がっている様子は見せなかったことにはも驚いた。局麻注射の効果は大したものだと感心もした。今日、実際に打膿灸を治療に取り入れている治療院は皆無に近くなった、そうした中にあって、東京では葛飾区の「四つ木の灸」は打膿灸を行う治療院として希有な存在である。打膿灸をした...打膿灸についてver.2.3

  • 奇経理論の再考察

    奇経理論の再考察

    1.はじめに筆者が針灸免許を取得する前から奇経には非常に興味があった。というのも当時の医道の日本誌では、奇経治療がブームとなっていて誌面を賑わせていた。何よりも最初に針灸治療の指導を受けた先生が奇経治療の臨床をやっていたからでもあった。しかし奇経治療のルールに従って治療して効いたという報告が多く、いくら調べても本質的な疑問に対する解答は得られなかった。ルールに従うのではなく、なぜそうしたルールになったのかを知りたかった。奇経でペアとなる経絡は次のように定まっているが、どうしてペアとするのかにも謎が多い。下記ペアの左側にある陽蹻脈の宗穴を申脈、陰蹻脈の宗穴を照海とするのは納得できるが、それ以外の奇経と宗穴は自経上にないことも納得がいかない。ペアで用いると定められた奇経の組合せ陽蹻脈(申脈)---督脈(後渓)...奇経理論の再考察

  • 手根管症候群の針灸治療 ver.2.2

    手根管症候群の針灸治療 ver.2.2

    1.手根管症候群の概要手根管とは、手根骨と屈筋支帯(旧称は横手根靱帯)の間隙をいう。ここを縦走する正中神経が圧迫刺激され、圧迫部から末梢の正中神経麻痺が生じた状態。透析患者、閉経前後と妊娠・出産を機に多発する。正中神経麻痺は、高位麻痺と低位麻痺(肘から遠位での神経絞扼障害)があり低位麻痺がほとんどである。低位麻痺の代表疾患が手根管症候群になる。円回内筋症候群も正中神経低位麻痺になるがマレな疾患。※透析アミロイドーシス:透析中、手がしびれると訴える。ある種の線維状のタンパク質が屈筋支帯に沈着して太くなり、正中神経を圧迫。2.手根管症候群の症状・理学検査1)ファーレンテストPhalentest手首を強く屈曲(掌屈)させる際の痛み。2)正中神経低位麻痺症状走行部(小指以外の指端)の痛みと異常知覚(ピリピリ、ジン...手根管症候群の針灸治療ver.2.2

  • へバーデン結節の治療 ver.1.3

    へバーデン結節の治療 ver.1.3

    1.病態1)手指のDIP関節にみる変形性関節症。DIP関節基底部背側中央の伸筋腱付着部を挟んで、2つのコブ(結節性隆起)があるように見える。これは関節の炎症により関節包がゆるみ、摩耗した骨が周囲に骨棘を増生させて骨性の膨隆が生じる結果である。屈曲方向に曲がりはじめる。2)ヘバーデン結節の症状は主に運動時痛だが、初期にはDIP関節が左右対称性に赤く腫脹し、自発痛を伴うことがある。一方、3ヶ月が経過し、ある程度変形が進んで関節の動きが悪くなると、痛みがなくなる者が多いとされる。しかしいつまでも痛みが去らない者もおり、通院しても痛み止めや湿布を処方するばかりで、医者は頼りにならず、針灸で何とかならないかと来院する。2.腱付着部症としてのヘバーデン結節ヘバーデン結節部の圧痛点を探ると、DIP関節の2つのコブの間に...へバーデン結節の治療ver.1.3

  • 腰背部刺針、四つの狙い処 総集編 ver.1.2

    腰背部刺針、四つの狙い処 総集編 ver.1.2

    背部一行刺針(棘突起肺胞5分)刺針と、棘突起外方1寸刺針、さらに棘突起外方3寸からの刺針の相違について整理した。断片的には、これまでも当ブログ内で部分的に説明したものだが、それぞれの違いについても比較検討してみた。私見も多く入っているので、初学者向とはいえないが、本質的な内容を問うものとなっている。1.固有背筋の種類起始・停止とも腰背部にある筋を固有背筋とよぶ。固有背筋は次のように分類されている。2.浅層筋固有背筋は浅層筋は起立筋で、起立筋は抗重力筋として作用する。起立筋は棘筋・最長筋・腸肋筋の3種類あるが、これら3筋間はしっかりとした筋膜(ファッシア)で隔離しているわけではないので、筋膜癒着による痛みは起こらない。たとえば最長筋と腸肋筋の筋間はファッシアがないので、ファッシア癒着による痛みは起こりようが...腰背部刺針、四つの狙い処総集編ver.1.2

  • 立位前屈時痛と立位背屈時痛の浅層ファッシアの状態

    立位前屈時痛と立位背屈時痛の浅層ファッシアの状態

    私の背腰殿痛に対する治療は、背腰殿部の反応を診るため側腹位にして、背部一行線や背部三行腺の反応点を探して刺針することを先行させる。その後、ベッド傍に立たせ、痛む動作をさせる。多くは上体を前屈・回旋させて痛みの程度を自己チェックさせる。これで症状が消失したら好都合なのだが、実際には症状半減する程度のことが多い。追加で治療を続けることになるが、”二の矢”としての治療は立位で行う。一般的に腰痛は立位で感ずるものである。痛む姿勢にして、痛む処に治療点を求めるのが治療の原則だからである。1.立位前屈時の痛み1)最大前屈姿勢にての圧痛点施術立位でできるたけ深く前屈させることで、背腰筋を伸張すなわち浅層ファッシアを伸張させる。この時、椅子やベッドなどに手を添えて上体を支えないようにする。添え手を置くと、背腰筋への伸張負...立位前屈時痛と立位背屈時痛の浅層ファッシアの状態

  • 睡眠のトリビア ver.1.2

    睡眠のトリビア ver.1.2

    1.睡眠の目的睡眠の目的は疲労回復にあることに異論はないが、最終回答とはいえない。というのは「疲労とは何か」についての疑問にとって変わることになるだけだからだ。より本質的な回答として、眠りの目的は脳の深部温を下げるためとされている。体温や脳の深部温は、心身の活動に比例しており、起床時に低く就寝時に高い。前頭葉が過熱すると能力が低下し眠気を生ずる。最初に起こる睡眠は、ノンレム睡眠(詳細後述)で、脳深部の血流が減少して加熱を防ぎ、また深部体温を強く下げる作用がある。疲労は睡眠中に回復するが、その主役は成長ホルモンによる。2.レム睡眠とノンレム睡眠睡眠にはレム睡眠とノンレム睡眠の2種類ある。起きている間は目は素早く動いているが、眠ると目は動かなくなる。しかしながら90分もすると眠っているにも関わらず、あたかも起...睡眠のトリビアver.1.2

  • 代田文彦先生の言葉と日常

    代田文彦先生の言葉と日常

    代田文彦先生は鍼灸師の心を、よく理解する希有な内科医だった。鍼灸師や鍼灸界特有の欠点があることも熟知していた。病院にいる鍼灸師には、苦笑いしつつ、時には辛辣な発言もしたが、鍼灸師の心情や立場をよく理解した上での発言で、またマトをついた指摘だったので、どの鍼灸師も反論できなかった。1.「まず、足元を固めよ」鍼灸師になると、すぐに将来の夢を語りたがる。そうした話よりも重要なのは、現在の立場や生活を確保することが先決だと語った。玉川病院流の鍼灸を統一しようという話もあったが、そんな暇があったら各人が自分の技量を磨いたほうがいい、と取り合わなかった。2.「人に頼るな」人に仕事を頼むと、がっかりした結果になることがある。全部自分でやるつもりで行うことが大事だ。3.「机の中身を見ると、頭の中身が分かる」ともに整理整頓...代田文彦先生の言葉と日常

  • 江の島の今昔と杉山和一の墓 ver.1.1

    江の島の今昔と杉山和一の墓 ver.1.1

    1.江の島道私の住む街の隣に立川市があり、そこに「江の島道」とよばれる通りがある。この道は江の島まで続くのかと前から気になっていた。調べてみると、江戸時代以前の道の名前は大きな街道は別として、付近の住民が勝手に名前をつけることがあったという。江の島道は数百メートルの長さしかないが、その南の方角に江の島があった。江戸時代頃から江ノ島は信仰の島とされ、庶民の間では江ノ島参りが流行した。これにあやかったものだろう。2.今と昔の江の島外国人が撮影した江戸時代の江の島の写真が残っている。モノクロなので疑似カラー化してみた。江ノ島は陸とは砂州でつながっていて、干潮時は歩いて渡ることができた。その時以外は舟で渡った。江戸時代の江の遠景は、現代とあまり変わらない。ただ手前にある北側(片瀬地区)は緑豊かである。浮世絵師の葛...江の島の今昔と杉山和一の墓ver.1.1

  • 江島杉山神社と弥勒寺参拝 ver.1.3

    江島杉山神社と弥勒寺参拝 ver.1.3

    新年の令和4年1月2日、江島杉山神社と弥勒寺の見学に出かけた。新コロナ禍の中なので、今回は一人で出かけた。両国駅から徒歩10分ほどで隅田川が見た。水上バスが宇宙船のような形だ。それを過ぎるとマンション風の鉄筋建造物があり、出入り口がお寺のような形をしている。何かと思って近づくと「春日野部屋」と書かれていた。このあたりは両国国技館も近く相撲部屋が多いのだろう。隅田川と水上バス春日野部屋の正門両国駅から歩くこと10分くらいで江島杉山神社に到着。近所の方々だと思うが、次から次へと参拝に来る人が多く、気合いをいれて手を合わせている人もいた。着飾っている人もあまりないことから、そのことが逆に地元の方々の信仰に根付いていることが知れた。江島杉山神社の一の鳥居本殿。左に見えるのは杉山和一記念館1.杉山和一の管鍼法発明の...江島杉山神社と弥勒寺参拝ver.1.3

  • 上天柱刺針と下玉枕刺針のねらい目の違い

    上天柱刺針と下玉枕刺針のねらい目の違い

    筆者は以前から上天柱刺針と下玉枕刺針の違いに注目していた。この度、筆者の推測を裏付ける症例を体験したので報告する。1.上天柱後頭骨の後下方の下項線には後頭下筋の一つである大後頭直筋の骨付着部がある。大後頭直筋へ刺針するには、C1-C2後正中から外方1.3寸に天柱穴をとり、その上方約1寸でC1-後頭骨間に上天柱(奇穴)から深刺する。上天柱から深刺直刺すると、僧帽筋→頭半棘筋→大後頭直筋と入ってゆく。大後頭直筋は、頭蓋骨-C1の屈曲伸展に関与し、頸椎に対する頭蓋骨のブレ防止の機能をもつ。したがって本筋の緊張では動揺性めまいや眼精疲労を生ずることがある。なお天柱穴から直刺深刺する意味は分からなかった。これは天柱が無意味といのではなく、どこに天柱を取穴するかという解釈の違いによるものだろう。2.下玉枕後頭骨の後下...上天柱刺針と下玉枕刺針のねらい目の違い

  • 太極療法配穴の個人差(代田文誌著「鍼灸読本」より)ver.2.5

    太極療法配穴の個人差(代田文誌著「鍼灸読本」より)ver.2.5

    数年前私は代田文誌著「十四経図解鍼灸読本」春陽堂刊を入手した。初版は昭和15年で、昭和50年代に再版された。今日ではそれも絶版となった。集団的に施灸を初めたのは、昭和八年五月第二次自衛移民(500名)が満州に渡る時で、さらに昭和13年の茨城郡内原村にある満蒙開拓青少年義勇軍訓練所の開所から昭和20年まで、保険灸を施していた。義勇軍は満州に渡って後も引き続き保険灸をやることになっていた。富国強兵を国是としていた時代のこと、高価な医薬品を必要としないお灸で健康増進に役立てるなら、ということで国が保険灸普及の後押しをした。その折、団員向けの小冊子を製作しようとのことで、昭和15年春陽堂から「鍼灸読本」を出版した。基礎的な内容なので本稿で特記すべき点はあまりないが、健康灸について興味深い内容を発見した。「健康灸」...太極療法配穴の個人差(代田文誌著「鍼灸読本」より)ver.2.5

  • 肩関節の結帯動作制限に対する針灸治療  ver.2.1

    肩関節の結帯動作制限に対する針灸治療  ver.2.1

    肩関節の結帯動作制限に対する針灸治療のブログは、2021.6.15に発表済だが、内容が古くなったので書き改めることにした。参考:肩関節の結髪動作制限ブログhttps://blog.goo.ne.jp/ango-shinkyu/e/9819030a14067e2c4c2deb1cf0f1e7a71.結帯動作制限と障害筋エプロンやブラジャーをする動作または排便後にお尻を拭くという動作を結帯動作という。これは上腕骨の伸展+内旋+外転の複合動作で、これに肩甲骨の下方回旋を伴う。結帯制限は、凍結肩など関節の障害でも起こりうるが、本稿では筋の問題として考えることにした。したがって診断名は肩腱板炎となる。この運動で、とくに内旋制限は結帯動作制限に直結するが、伸展と外転の動作は、前腕を背中側にもっていく過程の動作であり、...肩関節の結帯動作制限に対する針灸治療 ver.2.1

ブログリーダー」を活用して、あんご鍼灸院さんをフォローしませんか?

ハンドル名
あんご鍼灸院さん
ブログタイトル
現代医学的鍼灸治療
フォロー
現代医学的鍼灸治療

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用