chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
四十雀
フォロー
住所
宗像市
出身
宗像市
ブログ村参加

2011/01/29

arrow_drop_down
  • かんきつ もらってにゃん。

    もらってにゃんタイトル久しぶりです。捨て猫ブラザーズ(うち女子一匹)預かりました朝から雨傘を楽しんでいた日に美猫4匹成り行きです。頂いた写真では元気そうでした。まだコタツ君も去勢前でケージも一つ空いてるし。これもそういうタイミングなんだろうと短期勝負を仕掛けることにしました。仔猫セット完了車で持ち帰る時面白くてついファスナーを開けてしまい戻すのが大変でしたよ・・・・(笑)落ち着けお前ら~「なにこれ~?」どうせタマちゃんの避妊手術の日取りが決まるまではコタツ君の捕獲去勢は出来ないしそれまでにこっちを片付けよう。猫友さんヘルパーもなんとか確保出来ました。有難いさぁ到着チェックイン4匹のうち白黒だけはメスでぶっち君似です仮名は大好きな柑橘系にしてみました。みんな美形で美味しそうね。あまなつはっさくしらぬいぶんた...かんきつもらってにゃん。

  • あみかけ こたつくん。

    コタツ君をそろそろ病院にも慣れさせておこうと先日ひょいと捕えて検査に連れていきました。「何するんですか~」洗濯ネットを被せても暴れるでもなく。それでも車に乗せたらちょっとにゃーにゃー鳴きました。押さえつけて足から採血した時は抗議の声も上げましたこれが普通ですよね。かつて傷を洗われても針を刺されても動じず流血しても睨んでたボス猫ぶっち君。思い出すと切なくなります。「おう!尊敬しろ」一生弱みを見せなかった喧嘩野郎ぶっち君と最弱のコタツ君を比べちゃ悪いですねいやしかしコタツ君は網に慣れるのだけは早かったです。「なんかコレ気持ちいいかも…」踏まれることも好きになっちゃった奴だから(笑)血液検査の結果は誰とも争わないおかげで異常なしでした。エイズ・白血病とも陰性よかったね痛いことされてもう庭に来なくなっても仕方ない...あみかけこたつくん。

  • はかいする ねこ。

    暑い週末でした…朝晩は涼しいけれど夏を待たずに夏バテしそうでした。「あっつー」そういえば新しいイ草マットを買い忘れていました。最近ねースマホにメモっておかないと他の物に気が散って本来買うべき物をすぐ忘れちゃうんですよねタマちゃんがケージ内のいろんな物に当たり散らすからそれも補充しなきゃならないし。この有様段ボールの爪研ぎだけじゃないんですよ。貼り付けた敷きマットや台やしまいにはトイレまで破壊している。マット落ちてる歯形が!トイレも!タマちゃんや・・・歯が折れちゃうよやめんしゃい。先代ひのきさんもプラスチックのケージを食い破ろうとしたけどね。「暇でイライラすんのよ」「なんか文句ある?!」この女いつか抱っこして耳ぐりぐりしてやる。吠え面かくなよ。その日まではまだ時間がかかりそうですが。とりあえず夏に向けて猫部...はかいするねこ。

  • ぽかぽか やくぜん。

    近所に蛍が舞い始めるほど蒸して暑くなりました台風も発生していますね。梅雨目前。朝から桜坂の美容院に出向いて髪を切ってもらいました。その帰りにお散歩していて路地裏のお店の前で足が止まり…バングラディシュ…だと?★バングラディシュ雑貨とカレーの店ハイダル(HYDER)福岡市中央区警固2-9-10ほう珍しい。中が見えないところに一目ぼれドアを開けると濃い顔立ちのシェフが迎えてくれて嘘臭い笑顔もなく好感持てました(笑)天井可愛いカレーの種類は色々あって迷いました。どれにしようかな~。暑い時辛い物が食べたくなるのよね。スパイス歓迎これにしようサラダ来た~サラダは小さなお皿に見えたのにしっとり詰まってて美味しい。これだけでも朝ごはんになりそうですパクチー効いてる。カレー来た~スパイスぴりっここれは美味い余計な調味料の...ぽかぽかやくぜん。

  • ねことの にちじょう。

    やっと週末ですまだ5月なのに暑かった…でもこれからもっと暑くなるんでしょうね。やだなぁ水分を取りながら猫に習って規則正しく。いつもの手順はこうです。朝はヒノキさんがわざとカーテンを開けてくれます「遅い!」おトイレのドアを開けたら私より先に入り使い終わったら早くドアを開けろと急かされ。トイレの横に猫トイレ「開けなさい」ひとしきり速足であちこちはしゃいでいますが猫草を1~2本用意すると自らキャリーバッグに入ってくれます。ぷちっもう行く?「部屋に運んで!」「朝はサラダよね」よし行こう玄関前にはコタツ君が落ちていて踏まないように注意が必要そして勝手に離れの猫部屋まで案内されます「僕ですぅ~」「女将さんいい天気ですねぇ」「お部屋こちらです」いやわかってんだよすぐそこなんだから。毎朝自信たっぷりに先に立って歩くから笑...ねことのにちじょう。

  • ことしも こうかい。

    人間ドックが終了しました今年もやや残念(?)でした。公開はしませんよ後悔ですよ年に一度は反省タイム。いやそれでも数値を見れば少しは効いてたかなトクホ飲料等…(笑)打ち上げランチは塩分控えた反動で炭火焼干物定食でした。そそられる食品サンプルトロニシン定食うっま~麦飯も美味~相方は鮭ハラス定食★しんぱち食堂福岡市中央区゜天神2-11-1パルコB1糖分補給せにゃ~ということではしごのスイーツパラダイス。パスタもカレーもあってお手頃ですね。食べきれないけど(笑)ほわわわ~アイスも色々食べた分は嫌々…しっかり歩いて消費しますではにゃんにゃん(22)日なので今夜もうちの猫様方で〆年を取っても毎日元気に食べてくれると嬉しいですね!おかわり待ちヒノキ姐さんちゅ~るタマちゃんお裾分けコタツ君ことしもこうかい。

  • えあこん まだかな。

    週末は暑すぎて5月で既にバテそうになりました。ヒノキさんは時折アルミ板を触って体温調節しているようです。さすが姐さん年季の入ったお利口さんちょっと乗る「あっつー」「涼しい機械発動してよ~」だらだらうーんその前に来週あたり敷物を涼しいのに変えよう。エアコンは掃除するからもうちょっと待ってね。母屋のタンスの上でも待ち焦がれているようですが…「風は~?」「吹かにゃいの~?」まだですよ夜は涼しいし。ヒノキさん風好きだよねー。それにしても14歳でまだそこまで跳べるのが頼もしい跳べなくなったら一段追加しようと思ってたんですが。「まだいいの」あと5年くらいは長生きしてほしいから。空調整備もきっちりしておきますねえあこんまだかな。

  • つちいろ しり~ず。

    先月茶色系の土で作ったぐい吞みとお皿をY師匠に焼き上げていただきました賑やかBeforeやはり出目金はタコな仕上がりですが愛敬あるやんまたいつか練習して描いてみよう。黒の次によく使っている気がする茶色系の土昔似たような色の唐津焼の湯のみを使っていたことがあって懐かしい感じがして好きなんです茶色一式黒は黒でくっきり映えて良いんですけどね。茶色は同じ食材置いてもふんわり優しく見えるというか。グルメの語彙力足りなくて表現の仕様がないんだけどもくっきり系使い道を考えながら次回は何色の土にしようかと毎回捏ねる直前までいちいち悩むのです。茶色系のコタツ君に聞いてみようか・・・また転がってるつちいろしり~ず。

  • すいーつの とりこ。

    雑貨屋にハマりパン屋を巡りもっとやばいことに焼き菓子にも逆らえない!今月の四十雀のヒットはスコーンでした。トースターで焼き直す時間が幸せになるいい匂いでした。★Bakedsweetslab(ベイクドスイーツラボ)宗像市日の里5-3-26個人のお店なので人気のあるシュークリームなどはすぐに売り切れて無くなってしまいます。でも他のも美味しい。スコーンの他にはパンナコッタとNYチーズケーキを買いました。これがまた美味しい~チーズケーキの下のとこ美味しい~ほろ苦くて味覚煽ってくる。ベイクオフに出場出来そう。こういうのが作れたら個人でやれるよねそりゃー。さて今夜の猫さんは目ぢからキッツイタマちゃん。「ごきげんよう」スイーツみたいに甘くはないけど少しだけ態度は軟化したかも。顔を近づけただけでシャーシャー怒っていたのが...すいーつのとりこ。

  • ねこと せんべい。

    控えようとしているときに限って目につくお菓子!甘いものもしょっぱいものも果物も今月もあれこれ負けてしまいましたよ…塩トマト大福母の日メロンひよこクッキー新潟味のれん本舗の猫デザイン箱には参ったね。箱が猫の家になるんです。そりゃ買うでしょ。なんてこったぃさくさく美味組み立てました「入ってやるけど…」「飽きそうね…」はみ出たお尻(笑)「飽きたわ」最初の時以来あくまり入ってくれませんらりるさまんちの瑠ちゃんにも送ってみました。最近先輩の鈴さんを亡くしたので気分転換にどうかな乗るんだ入った~Before(2013年8月)こんなお菓子なら負けても仕方ないですよね~。翌日からまたちょっと控えればいい。それもこれも猫と一緒に長生きして美味しいものを食べるため「先にぽっくりかもよー」いやいやヒノキさんより先に倒れてはいか...ねことせんべい。

  • あめと むしよけ。

    「女将さん雨ですね~」そうだねぇ~雨が降る度に夏になるね。朝の庭を巡っていたらもうホタルブクロが咲いていました。アヤメもにょきにょき近所の土手には野の花やちょっと可愛いふわふわのイネ科雑草が。こういうの見ると摘みたくなるんですアザミ車輪梅なにこれ~ドライフラワー向け!玄関に雨が降る前には蒸し暑くなる日が増えたと思ったらとうとう蚊が出てきましたやだなー。今タマちゃんで手一杯でケージ保護は出来ないけどせめて…虫除け首輪装着!首輪ハゲが出来そうだけど夏場はこれと滴下薬で凌ぎつつ去勢するまで健康を保っててもらおう気のせいか今年はチャバネGを始めとする害虫をあまり見てません。コタツ君の踏め踏めニャルソック警備のおかげかな。ぶっち君が警備してた時もそんなふうでしたね。「お分かりいただけましたか」「僕はお役立ちですよ」...あめとむしよけ。

  • ばりばり たまちゃん。

    爪砥ぎ段ボールをばらばらに分解する特技があるタマちゃん最初は驚きました。でも捨てるのが楽で助かっています!ヒノキさんのバリバリなんて優しいもんですね。300円ショップのお魚型で1か月もちますよ「安上がりね!」ペットコーナー普通の爪砥ぎもなかなかボロくならない。段ボールが好きなんです。箱も大事に使ってくれる。手のかからないいい女に成長してくださいましたねぇ聞いてる?「余った金は餌にお使いなさい」すりすり枕に最適ご褒美タマちゃんにはいつも同じもの壊すのはつまらないだろうと違う種類の爪とぎを設置してみました。ヒノキさんが飽きた物が丁度あったので。こういうのさてどうなるかなー?一晩で壊れるかな?ストレスも溜まるでしょう。ケージの外に気が向かないようにそれをどんどん壊せばいいさ。憂さ晴らしにおおおおーそうですかそう...ばりばりたまちゃん。

  • ばらの ざっかや。

    週末の晴れ間に近場の雑貨屋を巡ってきました。ずっと気になっていたのですが一般住宅なのでゆっくり時間がある時しか探しきれる自信がなかったんです。小さな看板があって助かりました。満開の薔薇がお出迎え耳かき可愛い★BlueClover(ブルークローバー)宗像市日の里4-7-8粕屋町の雑貨屋25(nico)さんは今後は移動販売になるとかで最後の訪問でした。チェックしとかなきゃいつも買うのは小さなハンカチやヘアゴムです。この時期は頭が蒸すのであちこちに置いとく。ハンドメイドのは可愛いんですよ~猫のオモチャにされていつの間にかどこかへ消えたりしますが…母の日用のお散歩バッグも買いました。作った雑貨屋25のおねえさんもお母様にあげたそうです和風でおしゃれ自分で作れたら楽しいでしょうね~。私は布系は不得手なので出来るのは...ばらのざっかや。

  • ぱん。

    先月雨の中パン屋巡りに行きました2年前にオープンしていました。佐賀のパン屋の姉妹店だとか。コロナの最中でも頑張ってたんだなぁ。★1954Fukuoka江頭製パン糟屋郡粕屋町春町5-12-10TEL:092-692-5605今月は人間ドックが控えているのでいまのうちに~と大量仕入れ。相も変わらずほぼありのままの四十雀です。若いころは少しは控えて努力したもんですけど目の前でこんなふわふわの生地を捏ねてるの見たら食わんとね~触りたい収穫翌朝ごはん買ったパンは大きな紙袋に入れてくれます。これはヒノキさんにもいいお土産となりましたよ「入らないわよ」入ってるじゃん(笑)パン屋さんで買ったソフトクリームも美味しかった~。生キャラメルソフトクリーム!コクがありました。せっかくならもう一軒と篠栗まで移動したのですが馴染みの...ぱん。

  • はなと かめかめ。

    今年も楽しく肉焼き尽くしたBBQ。その使用済の炭は花の肥やしになってます花より猫草のヒノキさん命燃え尽きたしーば君も余談ですが埋まってますうちのお庭は先代猫女神さまをはじめとする生物たちの聖地今年も続々と咲くシャクヤクネメシアタイムアヤメガーベラナデシコユキノシタ紫のタピアンゼラニウム薔薇眺めるとその時期出会った猫を思い出すみんな元気かな。今やコタツ君の花壇薔薇は鉢物ぶっち君へ御供えマーガレット今年は寒暖差が激しすぎたか遅れて咲いた黄色の牡丹と早過ぎるコスモスが同時に咲いていました。晩白柚やレモンの花も咲きました。いつもより早いような。今年も暑すぎますね!紫陽花の蕾もそれにしても先週あたりからカメムシが元気に大量発生し晩白柚の蕾が沢山落ちていました冬の豊作は期待できません(泣)センサーライトにぶんぶん飛ん...はなとかめかめ。

  • にくうぃーく その2。

    食い道楽のGW近場で昼から焼肉会でした。一軒目はおなじみワンカルビ肉質はまあまあです。ランチやお得な食べ放題が何種類かあります。クッパデザート杏仁★ワンカルビ宗像店宗像市田久2-4-40TEL:0940-35-41292軒目は古い知人らと個室焼肉屋で昔話に花咲かせ。いくら年をとってもお肉は必要ですよ~和食でちびちびもいいけど火を囲むほうが好きですね。一杯やりながら…じわじわとレディースセット他ランチセットデザート★焼肉巡楽(jura)宗像市稲元4-14-5TEL:0940-72-5591「いいニオイだにゃ~」踏まれるほど懐いたコタツ君と真逆にタマちゃんはまだ全然。染みついた焼肉の匂いをもってしてもどんなに腹が減っても寄ってきてくれませんひっかくし毎日生傷作ってくれてありがとうございますーくそっ諦めないから...にくうぃーくその2。

  • にくうぃーく その1。

    GWはいかがお過ごしでしたか。四十雀は家と近場でグルメと肉祭りでした。初夏に限らず焼肉ばかりご褒美と称して食らってますけども。肉食の基本はお手軽BBQですねぇ今年も蚊が出る前に猫部屋ベランダにて開催されました。映えてるかー?煙ってるかー?すぐ焼けるように薄切り和牛を買っていました。陶芸のYさま宅を見習って。アブラが落ちて炭がよく燃えますね。コストコのクロワッサンとホタテもどんどん焼きましたアジフライも焼け!午後ティー良し!涼しい時期なら何度でもやりたいです。肌寒い日に外鍋もいーなー。豚汁すすりたいなアルミ容器買っておこう。終わってやってきたコタツ君「何焼いてたんすかー?」「僕は水でいいですケド」BBQの残り物は朝ごはんになりました。ちょっと固くなった肉でもまあイケますね。コストコでついでに買った冷凍キンパ...にくうぃーくその1。

  • おかたづけ れーる。

    タマちゃんが暴れて壊したカーテンレールは連休初日に30分ほどで四十雀が修理しましたふふんBefore見たか~やれば出来るんだよ私だって。錆びた釘がたまたまあったのです。タマちゃんだけに。「つまんなっ。」「あーうるさい」ぼっこり開いた釘の穴の上にそのへんの板を打ち付けてネジをぐりぐり押し込みました。中間地点も。思ったより簡単な仕組みなんですねそのうちもっと軽いカーテンに変えようかな。難しいのかなと敬遠していたことでもやってみるとなーんだ!ってことありますよね。「何をトントンしてるの?」「また来たわ」びょ~ん「中は楽しそうだねー」最近は休日で私が家にいることが多いためコタツ君と遭遇する率も高く毎回猫部屋も覗き込まれます。暇か?暇なんだろうなボスになれない男だからな。「失礼だなぁ」「僕は忙しいんですヨ」「うそつ...おかたづけれーる。

  • ねむる しーばくん。

    預かった時から実はずっとお腹の調子が悪くて日に日に食欲が落ちていってたしーば君電気あんかとふわふわフリースの敷物に段ボールの屋根をつけたベッドで毎日引きこもっていました。ぬくぬくですお腹に優しいヤギミルクやオリゴ糖や寄生虫検査に血液検査下痢止めの注射など色々やっても治らずみるみる痩せて寝てばかりでした「出たくないでしゅ」カラスに落とされた仔猫は内臓が傷んでたりします。放置されてる間に冷えやストレスで腸がやられてたり。これまでにも腸炎で仔猫を何度か看取りました。続く下痢は侮れない。栄養とれ!「いーらー」「なーいっ」仕方ないからタマちゃんへ「お困りですか女将さん」「僕が説得しましょう」男同士の説得には何の期待もしてなかったけれど何かの足しになればと合わせてみたり。「キミ食べなきゃだめだよ」「そして僕にも残すこ...ねむるしーばくん。

  • ありたとうきいち 2024。

    かれこれ10年ぶりに行ってきました有田陶器市皿やらなんやら見て歩くだけでも楽しいのですがそれよりずっと欲しかったものがあったのです。あるかな?瑞雲の絵のついたレンゲ。10年以上前に買った究極のラーメン鉢と同じ絵柄の1本割れてしまったのでいつか買い揃えたいと思っていました。あれは自分では作れない。あんな繊細な形は。あるかな~?これ可愛いあった~目出度い絵柄だし絶対まだあると思っていました。青い雲のレンゲをひとつ買いました。目的達成丼は底に滑らかなカーブがついていて手の小さい私でも軽く持ち上げられるし底が高くて熱さを感じません。とにかくただのインスタント麺が豪華に見えるんですよ味噌らーめん梅らーめん裏も美しいですレンゲが買えたのであとは1万歩ウォーキング観光バスで行き帰りの心配もなくお弁当付き。全部回りたいな...ありたとうきいち2024。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、四十雀さんをフォローしませんか?

ハンドル名
四十雀さん
ブログタイトル
猫女神さまのおかげ
フォロー
猫女神さまのおかげ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用