chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BucchiiTravelDiaries http://bucchii.blog.jp

添乗歴17年、旅行(ツアー)のプロフェッショナルが、 日本全国から新鮮な情報をお届けします。

国内旅行業務取扱管理者資格保持 添乗歴17年。現在も日本全国添乗中。 興味を持つ事が人生を楽しくする。 日本史の視点から日本地図を眺めると まだまだ、日本には、魅力的な場所が沢山ある。 17年たっても、日本への好奇心は変わらない。 世界ではなく、あえて日本を添乗する意味はそこにある。リアルタイム!現地の生の情報です。

ツアーコンダクター☆ぶっちぃ
フォロー
住所
中野区
出身
中野区
ブログ村参加

2011/03/09

  • 神話の地✨白兎(はくと)海岸🌊と白兎神社⛩️✨

    鳥取県の神話の地『白兎海岸・白兎神社』に行ってきました🌊✨白兎神社の目の前が白兎海岸で神社の入口には因幡(いなば)の白うさぎと大黒様の石造が出迎えてくれます✨参道には�うさぎの灯籠が両サイドに並んでいました🐰手水舎�(てみずしゃ)までウサギです🐰うさぎ神様

  • 小諸城址(こもろじょうし)🏯🌸✨

    �長野県の小諸市にある『小諸城址公園』に行ってきました🏯日本�100名城にも選ばれているお城ですが、明治維新で天守閣や櫓などの建物はほとんど取り壊されたのでお城の跡しか残っていません💡本丸�の先に桜の馬場があり、遅咲きの桜『八重紅垂れ(ヤエベニシダレ)』が満開

  • 京都『仁和寺(にんなじ)』御室桜(おむろざくら)🌸✨

    遅咲きの�仁和寺にある『御室桜』が満開でした🌸真言宗�の格式高い仁和寺で200年前からある御室桜は背が低くて、目の前で花を見る事が出来てとてもきれいです✨ムラサキの�ミツバツツジや早咲きのシャクナゲもきれいでしたよ💡

  • 一目千本桜🌸世界遺産の吉野山✨

    吉野山の下千本から上千本まで全体的に桜が見頃でした🌸ここは奈良県にある紀伊の霊場として世界遺産に登録されている桜の名所です山全体を彩る山桜が『一目千本』と言われ、吉野山はふもとから山頂にかけて下千本、中千本、上千本、奥千本の順番で桜が開花していき

  • 世界遺産!東寺の夜桜ライトアップ🌸✨

    西暦794年平安遷都の2年後に都を守る初の官寺(国として京の都を守る重要な寺の意味)として建てられた奈良時代の建築様式です中でも有名なのが日本一高い五重塔で京都のシンボルにもなっています五重塔は徳川家光によって江戸時代初期に再建されたものです奈良時代の真言宗

  • 神代植物公園🌸✨

    東京の調布市にある『神代(じんだい)植物公園』に行ってきました💡今回、ここにきた一番の目的はこの『神代曙(じんだいあけぼの)』の原木を見る事でした💡桜の代表格ソメイヨシノの代替えでこれから全国に植えられていく新しい桜でここで発見されたので『神代曙』という

  • 日本一の桃源郷🌸

    日本一の桃の里、山梨県に行ってきました💡ピンクの�桃の花が満開で黄色い菜の花とのコントラストが素晴らしいです🌸👍桃の花と�リニアを同時に見れるなんて、なかなかないですよね💡運良く、満開の桃の花の中を走りぬけるリニアの試験走行まで�見る事が出来ちゃいました👍

  • 国宝松本城🏯

    国宝の松本城に行ってきました�🏯✨全国で国宝になっているお城は�5つしかなく、他には犬山城、彦根城、姫路城、松江城です💡1593�年に建てられ、現存として築城当時から残る天守閣としては最古のお城で全国に12城しか残ってない貴重なお城なんですよ✨しかも�早咲きのコヒ

  • 宮古島🌊✨

    久しぶりに沖縄県の宮古島に行ってきました🌊この海岸は東平安名崎(ひがしへんなざき)と言って宮古島を代表する景勝地です✨宮古島は珊瑚礁の島で山がないので川がなく、海に土砂が流れる事がないので海水の透明度が高く海がとてもきれいなんですよ💡海もきれいだけど、海

  • 日本初の世界自然遺産❕✨洋上のアルプス🌊屋久島🍀

    この大木は屋久島の山の中、標高約1200メートルにある樹齢約3000年の紀元杉です❕〈最古の縄文杉は推定樹齢なんと約7000年で年輪を調べれば、おおよその年数が分かるようです💡〉杉は通常、長く生きても寿命は500年くらいだそうです💡それなのに屋久島の屋久杉はなぜ長生きか

  • 約2000年前に生まれた邪馬台国💡弥生時代の吉野ヶ里遺跡✨

    教科書に出てくる佐賀県の吉野ヶ里遺跡の歴史公園に行ってきました今からだいたい2500年前から1800年前くらいまで、約700年間続いた弥生時代の後半の暮らしを再現した公園になっています弥生時代とはその前の狩猟民族の平和な縄文時代と違い、大陸から稲作と鉄の文化が伝わっ

  • 河津桜まつり🌸✨

    久しぶりに伊豆の河津桜まつりに行ってきました🌸ピンクが�濃くて早咲きのさくらですが、沖縄にあるカンヒザクラと本州にあるオオシマザクラの自然交配種です💡今年は2月までが�寒かったので2月下旬に満開になり、3月上旬まで見頃でしたよ🌸菜の花のコントラストや�河津川

  • 氷瀑した冬の奥入瀬渓流❄️✨

    青森県にある『奥入瀬渓流』に行ってきました🌁ナイトツアーでライトアップしながら巡ります💡まずは十和田湖からの奥入瀬渓流の入口スポットです✨気温がマイナス8度で、上の写真の白い線は吹雪ですよ⛄いい感じに写っていますね👍馬門岩(まかどいわ)は結氷してます❄️2

  • 雪の銀山温泉♨️✨

    山形県の尾花沢市にある『銀山温泉』に行ってきました♨️雪景色の銀山温泉はとても風情があって絵になりますね👍✨銀山温泉は山奥にあり、約10軒の旅館は全て大正、昭和に建てられた3階から4階建ての木造建築でそれぞれに赴きがあり、とても凝った造りになっていますよ💡昼

  • 日本三奇橋のひとつ❕祖谷のかずら橋✨

    徳島県の�秘境❕祖谷渓(いやけい)に行って来ました☘️山深い山中にある、この�吊り橋はかずらの木で造られているので『かずら橋』と言います💡日本三奇橋�のひとつで他には山梨県の猿橋(さるはし)と山口県の錦帯橋(きんたいきょう)があります💡檀ノ浦の戦いで�滅亡し

  • 金刀比羅宮(ことひらぐう)⛩️✨

    香川県の『金刀比羅宮(ことひらぐう)』通称(こんぴらさん)に行ってきました⛩️本宮までは785段の石段が続いていて、途中にお店や見どころが沢山あるんです✨まずは365段の石段を上ると見えてくるのが『大門(おおもん)』で、ここから金刀比羅宮の境内です💡金刀比羅宮

  • 日本一の高層神殿❕出雲大社✨

    島根県にある『出雲大社』に行ってきました⛩️まずは日本一の大きなしめ縄です✨全国で神社は約8万ありますが、出雲大社は全国で本殿が一番大きくて、正式には『出雲大社(いずもおおやしろ)』という名前です💡出雲大社に行ったら、本殿の外周を一周出来るので、是非一周ま

  • 桜🌸ともみじ🍁の共演❗小原四季桜🌸

      なんと桜が満開で、もみじも真っ赤に色づいてます場所は愛知県豊田市の小原という町で、全国でも満開の桜と真っ赤なもみじが同時に見れるのはここだけでしょう桜の原木エドヒガン桜と花が小さいマメ桜の交配種で晩秋に毎年満開となり、ここでは四季桜と呼ばれていますそ

  • 東海随一の紅葉名所💡香嵐渓(こうらんけい)🍁

    愛知県にある『香嵐渓』に行ってきました🍁標高が約250メートルの巴川(ともえがわ)の渓谷にあり、今が一番紅葉がきれいです✨ここはもみじの数が全部でなんと約4000本もあります🍁😆そして、����������ここのもみじの特徴は五色もみじと言って、赤、オレンジ、黄色、黄緑、

  • 日本一の庭園❕足立美術館✨

    島根県の安来市にある『足立美術館』に行ってきました✨ここは足立全康(あだちぜんこう)がこだわりをもって造った美術館で、日本庭園をまるで絵画のように見せ、庭園日本一にも選ばれています👍貧しい農家の育ちからハングリー精神があり、失敗を重ねながら商売を成功させ

  • 世界屈指のラジウム温泉❕三朝温泉♨️✨

    鳥取県を代表する名湯『三朝温泉(みささおんせん)』に行って来ました♨️三朝川が流れていて、川原に名物の温泉露天風呂があります♨️💡三朝温泉は世界屈指のラジウム泉(ラドン泉)湯量を誇り、源泉かけ流しの公衆浴場もあります♨️三朝温泉の歴史はとても古く、文献に

  • 鳥取砂丘🌊✨

    日本一の�規模を誇る『鳥取砂丘』に行ってきました🌊天気が�良ければ、このような絶景が見れますよ✨👍

  • 砂の美術館✨砂で世界旅行❗2022エジプト編

    鳥取砂丘にある『砂の美術館』に行って来ました✨毎年、作品がかわり、今年はエジプトの独立100年とツタンカーメン王の墓が発掘されて100年の節目にあたる事から、テーマは『エジプト』です💡まず入り口にあるのが、ルクソール神殿💡続いて、エジプト・カイロのバザールの風

  • ドラゴンブルーの地底湖『龍泉洞』✨

    日本三大鍾乳洞�のひとつ『龍泉洞(りゅうせんどう)』に行ってきました✨龍泉洞の�入口は渓谷になっていて紅葉がきれいで、水もとてもきれいでした🍁🌁龍泉洞�の最大の見所が、ドラゴンブルーと言われる深い青色に輝く地底湖です✨一番深い�場所で水深98メートルを誇り、国

  • 会津の紅葉名所❕塔のへつり✨🍁

    �福島県の会津エリアにある『塔のへつり』に行って来ました🍁下に�流れる川は阿賀川(あががわ)で新潟の阿賀野川の支流です💡へつり�とは会津地方で断崖という意味で自然で出来た芸術ですね👍標高が400メートルくらいで、今週が紅葉見頃ですよ�🍁✨

  • 絶景❕秋の立山連峰🗻🍁

    2泊3日で富山県にある立山に行って来ました🗻10/23からまとまった雪が降ったおかげで新雪のきれいな立山連峰が見れました⛄とにかく絶景でしたよ✨火口湖のみくりが池も白銀の世界で幻想的でした⛄この神社の社殿は155年前の江戸時代までは、立山の山頂(標高3000メート

  • 復興が進む三陸海岸の絶景めぐり✨

    久しぶりに岩手県の三陸海岸に行ってきました🌊 2011年の3月11日に町全体が津波にのみこまれてしまい町ごと破壊された『田老町(たろうまち)』・・・。だけど田老町のシンボル『山王岩(さんのういわ)』は震災前と全く変わらない景観です💡人間が造った防潮堤や家は跡形も

  • 観光列車🚃べるもんた✨

    富山県のJR氷見駅から城端(じょうはな)駅を走る観光列車『ベル・モンターニュ・エ・メール』に乗ってきました👍列車の名前はフランス語で山と海という意味で、車窓から富山湾と立山連峰が望める観光列車です🗻🌊✨名前が長いので通称『べるもんた』と呼んでいます💡おとな

  • 絢爛豪華な観光列車✨花嫁のれん🚃

    石川県の能登半島の七尾駅から金沢までのJR七尾線を走る観光列車『花嫁のれん』に乗ってきました👍車両の入口は金沢の伝統工芸『金箔』で豪華な印象です✨車内も和の木造と加賀友禅の内装で華やかな雰囲気です✨金沢は京都�からの都文化が入り、加賀100万石で栄えた城下町の

  • 下北半島の最東端『尻屋崎(しりやざき)』🌊✨

    青森県の下北半島の北東端に行ってきました🌊下北半島は本州最北の地にあり、本州最北端は『大間崎』ですが、ここには本州さいはての地『尻屋崎』という石碑がありました💡大間崎よりも景色は良く、140年前に建てられた灯台があり、右側の海は太平洋、左側の海は津軽海峡と2

  • 下北半島さいはての秘境❗仏ヶ浦✨

    本州最北の青森県は下北半島のさいはての地に船でしか行けない秘境があります✨船に乗り、およそ30分でその秘境と言われる仏ヶ浦に着きます上陸すると海がとても綺麗ですこれらの景観

  • 東北の名峰❗日本100名山の鳥海山🗻✨

    東北の日本海側にある秋田県と山形県の県境にそびえる標高2236メートルの鳥海山です日本100名山にも選ばれてる名峰ですなかなか山頂まで見えない山ですが、今日は山頂までバッチリでした標高1150メートルの5合目で紅葉も見頃でしたよここ5合目までは鳥海山ブルーラインで車

  • 中アルプスの絶景✨千畳敷カール🗻

    長野県にある木曽山脈(中央アルプス)の駒ヶ岳に行ってきました🗻標高約800メートルの菅の台からシャトルバスで標高約1600メートルのしらび平まで上り、しらび平から駒ヶ岳ロープウェイで上ったところが標高約2600メートルの『千畳敷カール』という写真のスポットです✨この

  • 日本100名山の八幡平(はちまんたい)🗻✨

    岩手県と秋田県の県境にある『八幡平(はちまんたい)』に行って来ました🗻この日は、前日の雨上がりから晴れ上がり快晴で、八幡平から日本100名山の『岩手山(いわてさん標高2038メートル)』も山頂までばっちり見えました👍岩手山は富士山に形が似てるので『南部富士(なん

  • 伝統と格式ある奈良の迎賓館『奈良ホテル』✨

    久しぶりに奈良ホテルに泊まりました🏨明治42年創業のクラシックホテルは約110年もの長い間、奈良の迎賓館として、古代の奈良の都に魅了された世界中の国王や英雄などをもてなしてきましたエントランスからロビーへ入ると、まるで明治時代にタイムスリップし

  • 世界自然遺産✨白神山地(しらかみさんち)☘️

    1993年12月に屋久島と共に、日本で初めて世界自然遺産に登録された『白神山地(しらかみさんち)』に行ってきました✨日本海側の青森県と秋田県の県境に白神山地があります💡看板にある鳥は幻のキツツキと言われる『クマゲラ』でこの鳥が1980年代にこの白神山地で奇跡的に見

  • 国宝✨の彦根城🏯

    滋賀県の彦根城に行ってきました🏯関ヶ原の合戦後に活躍した『井伊直政』が家康からこの地を治めるように言われて1607年に完成したのが『彦根城』です💡大津城から移築され、外観の美しさだけではなく、防御機能も優れたお城で、国宝に指定されている貴重なお城なんですよ✨

  • 日本100名山の伊吹山(いぶきやま)🗻✨

    滋賀県と�岐阜県の県境にそびえる『伊吹山』に行ってきました🗻標高は�1377メートルとそれほど高くはないですが、山岳信仰の対象として『ヤマトタケル』が祀られています✨この日は�天気に恵まれ、日本一大きな湖『琵琶湖』がきれいに見えました👍そして�伊吹山は高山植物が

  • 栗林(りつりん)公園☘️✨

    香川県は高松にある栗林公園に行ってきました☘️今から約400年前の歴史ある『大名庭園』で近くに高松城跡もあります💡園内随一のビューポイントで『飛来峰(ひらいほう)』です✨手入れがとても行き届いた、スケールの大きい素晴らしい庭園でした👍

  • 石垣が素晴らしい松山城🏯✨

    愛媛県にある名城『松山城』に行ってきました🏯✨ 本丸の天守閣に行くまでに反りたった石垣が素晴らしく見応えがあり、天守閣にかけてはまるで屏風のように石垣がそびえ立っていました💡松山城は江戸時代に建てられたお城で、姫路城と同じ形の『連立式天守』です全国にあ

  • 南海の名城❕高知城🏯✨

    四国の高知城に行って来ました🏯大手門から天守閣が見えるお城ってなかなかないですよ❗高知城は、土佐藩の初代で関ヶ原の合戦で徳川家康の東軍として活躍し、土佐24万石を与えられた『山内一豊(かずとよ)』が今から約400年前に築いたお城なんです💡お城を上って行くと途中

  • サミット会場の志摩観光ホテル✨👍

    写真は三重県の志摩市にある賢島(かしこじま)でヘリコプターからの空撮です2016年の5月にサミット会場になったホテルでベイスイート棟の屋上にてサミット恒例の記念撮影が行われましたベイスイート屋上庭園から見えてるのが志摩観光ホテルのザ・クラシックでオバマ大統領が

  • 秋川渓谷☘️✨

    東京の�あきる野市にある『秋川渓谷』に行ってきました☘️東京でも�西部の山に行くと人も少なく静かで自然が沢山ありますよ✨帰りに青梅(おうめ)市にある『吹上菖蒲園』に行きましたが、緑に囲まれ色んな菖蒲(しょうぶ)の花が見頃できれいでした👍

  • 緑が美しい『奥入瀬渓流』☘️✨

    青森県にある『奥入瀬渓流(おいらせけいりゅう)』に行ってきました🌁奥入瀬渓流沿いに遊歩道があり、川以外に滝や植物に苔が楽しめます👍この時期は緑のトンネルの中、マイナスイオンを浴びながら歩く感じですね✨水もきれいで空気も�おいしく、滝のマイナスイオンとグリー

  • 絶景の黒部立山アルペンルート🗻✨

    長野県と富山県の北アルプスを結ぶ山岳観光ルート『黒部立山アルペンルート』に3年ぶりに行って来ました🗻写真は日本一深い谷の『黒部峡谷』でロープウェイと降りた『大観峰駅』から見える景色です❕今回はアルペンルート内の標高2300メートルの天狗平にある『立山高原ホテ

  • 飛騨(ひだ)高山城(たかやまじょう)🏯✨

    岐阜県にある高山城跡に行ってきました🏯お城の入口にある大手門です✨山城なので、本丸までは上り道が続きます☘️それ�にしても新緑がきれいでした✨本丸に着きましたが江戸時代に廃城となり、現在はお城の建物は何も残っていません💡これはお城の復元図です💡お城があった

  • 世界三大夜景🌃🌉✨函館山🌟

    世界三大夜景のひとつに数えられる『函館山の夜景』に行って来ました✨北海道の函館山の他にイタリアのナポリの夜景と香港の夜景が選ばれています💡日本の三大夜景だと長崎県の稲佐山と兵庫県の六甲山からの夜景とここ函館山からの夜景ですが、3ヶ所行きましたがやはりここ

  • 軽井沢の白糸の滝🌁

    �全国に白糸の滝がありますが、浅間山の地下水からなる軽井沢の『白糸の滝』です✨軽井沢�は彫刻が有名で、白糸の滝入口に鬼滅の刃が・・・子供は�喜びそうですね👍軽井沢は�標高が約1000メートルくらいあるので、平野部に比べて気温が6℃前後低く、避暑地として知られ、現在

ブログリーダー」を活用して、ツアーコンダクター☆ぶっちぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ツアーコンダクター☆ぶっちぃさん
ブログタイトル
BucchiiTravelDiaries
フォロー
BucchiiTravelDiaries

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用