chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
幼稚園 保育園 小学校の 自然をいかした庭づくり https://ameblo.jp/hagukumino-niwa/

幼稚園保育園・小学校の庭で、自然教室を通して子供たちが自然を理解し、庭を創ってゆくための庭づくり

幼稚園保育園・小学校の庭で、 自然を活かした計画設計をさせて頂いています。また、園庭校庭で、“遊びながら自然のしくみ(エコロジー)を学ぶ” 自然教室を開きながら、子供たちと一緒に庭を創っています。 また、持続可能な社会へ向けて世界をリードするスウェーデンからの、園庭校庭事情も、紹介します。

石田佳織
フォロー
住所
君津市
出身
たつの市
ブログ村参加

2012/10/30

  • 学校・園庭ビオトープづくり支援

    学校・園庭ビオトープを新たに設置または、拡充・改修する取り組みに対して、公益財団法人三菱UFJ環境財団さんが助成をされています。園庭や校庭に「生き物たちが暮ら…

  • 人の体にとって健やかな環境を

    前記事の大地の再生ワークショプの現場を提供して下さいました、きたの保育園さん(滋賀県)。(大地の再生ワークショプについては、こちらをご覧ください) 園庭がとて…

  • 園庭の土環境に悩んでいませんか?

    滋賀県での幼児里山保育指導者勉強会「子どもにまなぶ 自然にまなぶ 〜子どもとつくる園庭vol.3〜」で、造園家で「大地の再生TamTam」代表の松下泰子さん・…

  • ’苦手さがある子’ と園庭

    ここ数年間、都内の公立園さんで園内研究のサポートに関わらせて頂いています。先日の研究会では、何かに対して苦手さがある子が園庭環境の中で育っていく様子が複数語ら…

  • 子どもが出会った一つの自然から豊かな世界へ

    子どもは日々いろんなことを感じ、気づき、思いを寄せていますよね。特に、園庭や園やお家の周りなど、戸外では、室内以上にいろんな物事と出会っていることと思います。…

  • コンポスト〜暮らしと自然のつながりを楽しもう〜

    鶏をプライベートで飼い始め、最近自分の中での気づきと言いますか、ちょっとした価値観の変化がありました。虫やぐにょぐにょしたものが嫌いな方は、先へ読み進むかは一…

  • 動物飼育と園庭と、生きること

    最近プライペートで、鶏を飼い始めました。日本在来の小地鶏(コヂドリ)/別名:土佐地鶏という小さめで穏やかな品種と、ボリスブラウンという一般的な大きさの品種です…

  • △△をいかした立体園庭2

    明けましておめでとうございます。2023年もお一人お一人にとって豊かな一年となりますように。さて、中野みなみ保育園さん園庭 「△△をいかした立体園庭1」の続き…

  • △△をいかした立体園庭 1

    中野みなみさんの園庭の魅力は、1)「園の真ん中に〇〇」と 2)「△△をいかした立体園庭」。(前記事園庭研HP:園の真ん中に〇〇)では。2)「△△をいかした立体…

  • 園の真ん中に〇〇

    今日は東京都にある中野みなみ保育園さんの園庭をご紹介したいと思います。 中野みなみさんの園庭の魅力はなんといっても、1)園の真ん中に〇〇2)△△をいかした「立…

  • 園庭研究所のHPが出来ました!!

    こんにちは。園庭研究所の石田です。園庭研究所のHPが出来ました〜!!https://enteiken.com/ 園庭研のサービス事業が分かりやすくなりましたの…

  • コロナ禍を経て、園庭の可能性 〜園の先生より〜

    園庭について嬉しいお話をうかがいました。一昨日は広島県のある認定こども園さんで園庭研修をさせていただいたのですが、その合間の休憩時に、理事長先生が話してくださ…

  • 自然素材を生かして、自分の手で園庭づくりを楽しもう!

    こんにちは。園庭研究所の石田です。この2ヶ月一気に走って、先週からようやく一息ついています。ブログの更新も停滞していて、訪問してくださった方にはすみませんでし…

  • 虫とり〜子どもの育ちにとっての大切さ〜

    こんにちは。園庭研究所の石田です。前記事に続き、ニワトリを飼い始めて感じていること。それは、子どもの体や心にとっての「虫とり遊び」の大切さ、です。 ニワトリっ…

  • 動物飼育:にわとりを飼い始めてみて

    こんにちは、園庭研究所の石田です。最近プライペートで、鶏を飼い始めました。日本在来の小地鶏(コヂドリ)/別名:土佐地鶏という種で、小さめで穏やかです。鶏を飼う…

  • 自然素材を用いた設え 〜日本庭園と子ども環境4〜

    こんにちは、園庭研究所の石田です。前回に続き、日本庭園と子ども環境5です。→ これまでの関連記事: 石畳・飛石、この先進むべからず、木の高さと剪定 日本庭園様…

  • 木の高さと剪定 〜日本庭園と子ども環境〜

    9月17日(土) 19:30「虫との暮らしと園庭」オンライン講座 → 詳細 (当日まで申込み可。ご欠席でも動画視聴いただけます) こんにちは、園庭研究所の石田…

  • この先進むべからず〜日本庭園と子ども環境〜

    9月17日(土) 19:30「虫との暮らしと園庭」オンライン講座 → 詳細 こんにちは、園庭研究所の石田です。8/4記事に続き、日本庭園と子ども環境についてで…

  • 9/17「虫との暮らしと園庭」オンライン講座

    9月17日(土) 19:30「虫との暮らしと園庭」オンライン講座(本記事) こんにちは、園庭研究所の石田です。「虫との暮らしと園庭」についてじっくり学ぼう!オ…

  • もう一踏ん張り!

    9月17日(土)19:30〜 「虫との暮らしと園庭(仮)」オンライン講座→ 詳細(未):園庭でみられる身近な虫の話、子どもの関わりの話、危険な虫とそうでない虫…

  • 日本庭園と子ども環境〜石畳・飛石〜

    8月6日(土) 「持続可能性と自然との暮らし・保育(仮)」オンライン講座→ 詳細 こんにちは、園庭研究所の石田です。日本の伝統的な庭である「日本庭園」。幼児さ…

  • 8/6「持続可能性と自然と子どもたちがつながる保育」オンライン講座

    8月6日(土) 「持続可能性と自然と子どもたちがつながる保育」オンライン講座(本記事) こんにちは、園庭研究所の石田です。「持続可能性と自然と子どもたちがつな…

  • 草花や虫たちと心通わす 菜園デザイン

    8月6日(土) 「持続可能性と自然との暮らし・保育(仮)」オンライン講座→ 詳細:近日中 こんにちは、園庭研究所の石田です。今日は福島県にある、いちごばたけ保…

  • 暑さ対策:植物を活かして、快適な暮らしの空間を!

    7月16日(土) 「園庭環境と保育者間での情報共有・園庭環境を育む園づくり」オンライン講座→ 詳細※直前までお申込みいただけます。  こんにちは、園庭研究所の…

  • 園庭研Twitter はじめました

    7月10日(日) 造園・建築・都市計画事業者さん向け「乳幼児と自然 どうつなぐ?」オンライン講座→ 詳細7月16日(土) 「園庭環境と保育者間での情報共有・園…

  • 7/16「園庭環境と保育者間での情報共有・園庭環境を育む園づくり」オンライン講座

    こんにちは、園庭研究所の石田です。 園庭での子どもの育ちや保育を豊かにしていく上で、‘情報共有’ や ‘園づくり’ は欠かせません。園庭の物理的環境を素敵に作…

  • 明日クラブハウスにて、子どもと庭についてお話します

    こんにちは、園庭研究所の石田です。明日6月25日(土)AM7:30~クラブハウスにて、「お庭は子どもの最高の育ちの場」についてしばちゃんcafeでお話します。…

  • 園庭だって、手作り遊具・玩具でもっと楽しく

    こんにちは、園庭研究所の石田です。昨年末の投稿に続き、京西保育園さん(奈良県)の園庭より。(投稿したと思っていたのですが、下書きに保存してました😅) 室内で…

  • 5/15 造園・建築・都市計画事業者さん向け「乳幼児と自然 どうつなぐ?」オンライン講座

    造園・建築・都市計画事業者さまへ 子どもが自然に出会い、親しんでいく際に、その環境をつくったり手入れされたりする造園事業者の方の存在は、とても大切だと感じてい…

  • 雑草と刈り込み

    こんにちは、園庭研究所の石田です。子どもにとっての植物環境。葉や実、花、樹皮。訪れる虫や鳥…。四季の変化や、香り、肌触り、味…。と、様々に心と体をくすぐってく…

  • 皆で一緒に、園庭での工夫や課題について語り合おう!!

    6月3日(金)「園庭なんでも相談室」(オンライン)→ 詳細 ※直前までお申込みいただけます。 こんにちは、園庭研究所の石田です。先日は、参加者で「園庭での工…

  • 6月3日 園庭・乳幼児の戸外環境 なんでも相談室

    【園庭・乳幼児の戸外環境 なんでも相談室(オンライン)】毎月 第1金曜 17:00~18:30園庭や地域環境での保育・幼児教育について、気軽にご相談ください。…

  • 土地倫理と園庭 Land ethic

    5月28日(土)「園庭での工夫や課題について、皆で一緒に話そう!じっくり学ぼう!」オンライン講座→ 詳細 ※直前までお申込みいただけます。  こんにちは、園…

  • 「探索」「探求」と園庭環境

    5月28日(土)「園庭での工夫や課題について、皆で一緒に話そう!じっくり学ぼう!」オンライン講座→ 詳細 ※直前までお申込みいただけます。 こんにちは、園庭…

  • 5月28日「園庭での工夫や課題について、皆で一緒に話そう!じっくり学ぼう!」オンライン講座

    こんにちは、園庭研究所の石田です。5月28日(土)「園庭での工夫や課題について、皆で一緒に話そう!じっくり学ぼう!」オンライン講座のご案内です。ご参加者さま皆…

ブログリーダー」を活用して、石田佳織さんをフォローしませんか?

ハンドル名
石田佳織さん
ブログタイトル
幼稚園 保育園 小学校の 自然をいかした庭づくり
フォロー
幼稚園 保育園 小学校の 自然をいかした庭づくり

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用