chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
働く女性医師の夫・Howdy http://howdytf.seesaa.net/

脳外科医が男女共同参画/医学教育/医療などについて発信。信濃大町(大町市)の観光大使です

脳外科医であり働く女性医師の夫のブロガーが、よりよい医療実現のために女性医師支援/医師の働く環境/医学教育/子育て/手抜き料理などについて発信しています。 そして、信濃大町(大町市)の応援団員です。

働く女性医師の夫、脳外科医
フォロー
住所
毛呂山町
出身
大町市
ブログ村参加

2014/11/06

  • 合唱部のパフォーマンス

    放課後の夕方、合唱部のみなさんが屋外で「コンサート」 をしておられました。 新人歓迎期間(新人勧誘期間)のこの時期に、学生部の 了解のもと、屋外で「感染対策」をして、演奏を行なった ものです。 午前中雨が降っていたのですが、午後は晴れて、風が強く ピアノ伴奏の先生は楽譜に風を受けて大変そうでしたが、 さわやかな天候のもとでの演奏でした。 コロナ禍のため、定期演奏会や医学部の合同の演奏会など ずっとなかった皆さんの、心のこもった合唱、すてき でした。お一人お一人の声がとても伸びてすばらしいと 思いました。 11日(水) 夕方17:45分からも演奏するようです。 ..

  • おおまぴょん

    おおまぴょん 画像を貼っておきます。 (^^)/

  • #Zoomがインストールできない (@_@;) #シリコンM1チップ #Macbook => #解決!!

    いつも使っているノートパソコンが壊れてしまい、修理が 必要となりました。 1日としてパソコンなしでは仕事になりません。 週末新しいパソコンを買ってきて、データ移行、あるいは ソフトウェアのインストール、また自学の電子メールを 含めて、いろいろなサイトへの接続の確立と苦労をしてい ます。 買ったのはAppleシリコンM1チップ搭載のMacbook Air。 最新モデルより1つ前の「型落ち」なので、少しお安く なっていました。 Macのノートパソコンには、いままでインテル(Intel)の 演算装置(プロセッサ)が入っていたのですが、このノート からApple独..

  • ハンガリーの外科医が国際交流センターを訪問されました

    ハンガリーの提携校、センメルワイス大学の外科の医師、 Tamas Vass先生は、川越の埼玉医大総合医療センターで 研修中ですが、毛呂山キャンパスを表敬訪問してくださ いました。 ハンガリーと日本の医療の違いについて色々とお話しを しましたが、日本の医療がとても精緻であると感じた ことなどをお話しいただきました。 ハンガリーでは1980年代までの「共産圏」時代には なかった医療上の問題がいろいろあるそうです。 とくに肥満はおおきな問題だそうで、食事が「西洋化」 したことが大きい。腹部の皮下脂肪もとても厚いので、 外科手術では、開腹手術より内視鏡手術が有用と、 ..

  • スウェーデン留学から帰った医学部6年Tさん

    学生相互交換留学制度でこの春スウェーデンに行った 6年生のTさんが帰国報告に国際交流センターに来てくれ ました。 コロナ禍で、学生の交換留学が中断していましたが、 この春の臨床実習の時期を利用して、6名の6年生を海外 に送り出すことができました。 Tさんはその一人で、1ヶ月、スウェーデンのリンシューピン 大学の脳神経外科で実習をしてきました。 多くの手術に「手洗い」をして参加してきたとのこと。 よい経験をしたようです。 日本と同じところ、違うところいろいろあるようです。 すごいと思ったのは手術中でもFikaの時間があること。 Tさんもびっくりしたようです。 ..

  • UCSFの森岡先生にお目にかかりました

    UCSF(カリフォルニア大学サンフランシスコ校)の森岡和仁先生が 学会などのご用事で帰国されたため、お目にかかりました。 先生が滞在中のホテルと私のでかけやすい場所を考えて、また、 喫茶店などでお話しするのは、まだコロナ感染症が2類の現在避け ようと、雨でも大丈夫そうな屋根のあるモール、ということで 二子玉川駅ちかくのモールでコーヒーをテイクアウト、ベンチで お話をしました。 先日再開したばかりの春の語学研修でお世話になったこと、アメリカ の研究事情のこと、今後の埼玉医大との国際交流のことなどたくさん お話をさせていただきました。 日本出張中もリモートワークで仕..

  • 献血

    献血車がきていました。 ときどき構内にきます。 午前の外来と午後の会議の間に幸い少し時間ができたので 献血。 12月以来、4ヶ月ぶりです。 問診のドクターに「昼ごはんの前ならクッキー食べて」と 指示されて、カ◯リーメ◯トみたいなお菓子をいただき ました。 お腹がすいていて、採血中に気分が悪くなるといけない からでしょうね、きっと。 今日は、なにかのキャンペーンでしょうか、カップ麺を いただきました。じつはこのカレーのカップ麺、好物で す。ポスターには赤いラベルのクラシックなカップ麺が 書かれていたのですが。 だれかの役にたてて、好物のカップ麺を..

  • 日本医学会総会1日目、ダイバーシティセッションで講演しました

    日本医学会総会1日目、ダイバーシティセッションで講演 しました。 医学会総会は、日本の医学の学会の

  • ニューヨークからの留学生Kくん、学長室訪問。国際交流委員会

    ニューヨークから来日して、埼玉医大で臨床実習している Kくん、本学学長の別所先生に面会いたしました。 本学での実習の様子、また実習先の教員の専門性とKくんの 興味ある分野の話など、話題が弾みました。 別所先生からは、本学のネクタイがプレゼントされました。 そして集合写真。 こういった実際の交流、感染対策に十分に配慮しながら ですがい、ようやく実施できるようになったことをあらためて 嬉しく思いました。 (写真について、お二人のご了承ずみ) そして、夕方、国際交流センター委員会でした。 本年度第一回の会議だったので、審議事項、話し合う ことも多かったのですが、遅く..

  • 宇都宮の学会に行きました

    高齢化のすすむ日本社会、重要なテーマにしぼった 学会です。老年脳神経外科学会。 日帰りですが、勉強してきました。 終了後、会長のK先生と2ショット。 ポスター(背景のスライド)ステキです。 SLにはお目にかかれませんでしたが。 しかし宇都宮、駅のまわりは「イチゴ」だらけで した。 餃子も有名ですが、食べませんでした。 (前回、宇都宮に来た時も食べてませんね。(^^;) ) 気になるソフトクリーム屋さん。 巨大なイチゴを使った金融機関の広告。 広告内容とイチゴの関係がよくわかりません (@_@)? こんなでかいと何人で食べるのでしょうねぇ (笑) ..

  • ニューヨークからの留学生との食事会

    ニューヨークのアルバート・アインシュタイン大学より、臨床実習 (交換留学)で来日しているKくんの歓迎食事会を開催しました。 大きなお部屋に少人数、換気、パーティション、お弁当箱での 食事提供で着席、と感染対策に気を使ってのお食事会でした。 実習でお世話になっている科の代表、国際交流センターの教職員、 アルバート・アインシュタイン大学に派遣予定の本学学生さん2名、 合計10名が集まりました。 食事の合間に、実習のこと、将来のこと、アメリカ医療のことなど 話が弾みました。 本学での実習が有意義だと感じてくれているようでうれしかった です。 (写真につい..

  • さわやかなお天気、学生さんの笑顔(テニス部生、留学プログラム生)

    外来の合間にコンビニに昼ごはんを買いにいった ところ、昼休みのテニス部の4年生が、監督の内科 のY先生とお話しをしていました。 新学期が始まったので、講義や部活について指導 していたようです。 テニス部の「顧問」の私、次の用事がありました ので、長居できませんでしたが、感染対策などに ついてお話しをしました。 夕方、国際交流センターから仕事の帰り、実習が 終わった5年生とアメリカからの留学生のKくんが 歓談していました。交換留学プログラムに選抜され た学生さんたちでした。 この夏休みには、本学の学生さんが実際に北アメリカ やヨーロッパ、台湾などに行くので、外..

  • 春の富士山

    冬は東武線沿線からすっきり見える富士山、春から 秋にかけては霞んでまず見えないことが多いです。 今朝もあきらめていたので、いつも越生線から見え るポイントで眺めていませんでした。 すこしあと、まもなく秩父山地に隠れるというあたり でふと文庫本から顔をあげると、すっきりと富士山 が見えるではないですか! 週末の寒波と雨(地上)で雪化粧したようです。 頂上は真っ白でした。 あわてて撮影しました。 失敗したと思っていたのですが、かすかに写って おります。 信じてください。ここです! (笑)

  • プロジェクション・マッピング

    東京都庭園美術館が開館40周年となるのを記念して 開催されたプロジェクション・マッピングを見にいって きました。 もともとは朝香宮様の邸宅としてアール・デコ様式で 建てられた建物自体を「キャンバス」として描かれる 音と光のショウ、建物がくずれる演出がみられたり、 建物のなか「舞踏会」が影絵でえがかれたり、 なかなか楽しめました。 屋外で風もそこそこあったので、マスクをはずして鑑賞 していました。 とはいえ「風もそこそこ」、寒冷前線が通過して気圧配置 が冬型、結構寒かったです。 マフラーして行ってよかった (^^;)

  • たけのこ、いただきました!

    本学職員のSさんからいただきました。 ご自宅のお庭に生えてくるのだとか。 立派なたけのこ、2本です。 わぉ! です。 私も妻も大好物です。 夜持って帰ると、さっそく妻が下拵えで 煮ておりました。 「見るだけ たけのこ」、ではなく食する ことができます。 (@^q^@)

  • 「ロンドンで講義」をしました

    イギリスの医学部の学生さんASくんに頼まれてオンライン 講義をしました。 彼の所属するKing's College Londonの医学部の、神経や 脳外科に興味のある学生さんたち、および近隣医学部の 学生さん対象のシリーズの講義の一環として頼まれたもの です。 日本時間で深夜11時から。 顔面痙攣や三叉神経痛、ほかの顔面痛や不随意運動に ついての講義をしました。 神経所見、経過、画像、どれも大切だ、というメッセージ をお話ししたつもりです。 久しぶりの英語のしかもリモートの講義、また多少は使い 慣れてきた「Z」というソフトではなく「T」を使うので、 うまくつ..

  • 初期研修医の歓迎会 コロナを見据えてパーティーができませんが、、、

    今年、埼玉医大病院は41名の初期研修医の先生たちを 迎えました。 埼玉医大卒業生28名、他学卒業生13名です。 8校(国立大学4校、私学4校)もの多くの大学の卒業生 が埼玉医大を初期研修先に選んでくださいました。 また歯科の研修の先生(他学出身)も2名。 すでにオリエンテーションが始まっていますが、今日夕方 この皆の歓迎会が開催されました。 43名の多彩な若者がそれぞれの目標に向かっています。 順番にひとこと自己紹介をしていただきましたが、みな キラキラと輝いているようでした。 私も3病院自由選択プログラムの責任者として皆に激励 の言葉と、国際交流セ..

  • 川越総合医療センター 会議に

    埼玉医大の川越の総合医療センターに会議で行って きました。 少し葉桜になっているのですが、結構まだ花びらが 残っていて、きれいでした。 今日はよく歩きました。(^^)

  • "ちょんまげ"と和服着用を奨励する国家戦略特区を設立(USO通信東京特派員発)

    内閣府はそれを目的とする国家戦略特区を設け、髷(いわゆる「ちょんまげ(男性)、 日本髪など(女性)」)を特区内で結うことを奨励する方針で検討に入ると4月1日 の閣議で決定した。また、あわせて同特区内での和服着用の普及にもとりくむ。 新型コロナ感染症の蔓延とロシアによるウクライナ侵略戦争の影響によるエネルギー 価格の高騰で日本の経済が冷え込んでいるが、経済回復の切り札の一つと期待している のが、海外からの観光客。 円安もあって、日本がお手軽な観光地として東南アジアやオセアニアでのアンケートで 「行きたい国」の上位にランク付けされている。日本のホテル、タクシーなどの心地よい サ..

  • FIKA, vegan スウェーデンのクッキー

    午後、仕事があって国際交流センターに行くと、 教養教育のS先生と交流センターのSさんが 「FIKA中」でした。 FIKAはスウェーデンの習慣で、午後のお茶の時間の ことです。仕事中でも、とりあえずカフェテリアや 事務室で、お茶を飲みながら親交を深めたり、打ち 合わせをしたりすること。甘いものやサンドイッチ をつまむのがつきもののようです。 日本の「3時のおやつ」みたいな感じではあります が、大人も病院の医師や職員も毎日のように行う ようです。 スウェーデンからくる学生が、スウェーデン文化の 紹介でよく「FIKA」の話をしていました。 S先生とSさんは、実際に..

  • 手術室 川柳

    手術室川柳、自分の投稿だけ拾ってみました。 「しかめ面(つら)、ミッフィー着れば、 いいじいじ」 オペ着(スクラブ)、ミッフィー柄があります(↓)。 「落ちた針 磁石がみつけて みな笑顔」 針探し、ローラー状の磁石が活躍します。 「オペ室は 少し楽だと 花粉症」 手術室の空気は、特殊なフィルターを通ったきれいな 空気が流れています。 花粉症の職員も少し楽かな?!

  • 研修医修了式(臨床研修終了証授与式)でした

    初期研修医のみなさんの修了式でした。 2年間頑張った皆にそれぞれ修了証が授与され、 優秀研修医、優秀指導医、研修医むけのセミナーの 優秀講師の先生たちがそれぞれ表彰されました。 3病院自由選択プログラム(埼玉医大3病院を自由に 回れるプログラムです)のプログラム責任者の私、 診療業務で終わりがけにようやく参加できましたが、 なんとかスピーチする時刻に間に合いました。 世界的な視野をもって活躍してほしい、そこで 国際交流センターが担当している、研修医海外派遣 制度(埼玉医大で2年間研修をし、そのあと埼玉医大 病院に所属している先生を1ヶ月、海外の病院に 派遣する制..

  • 薹が立った「蕗の薹」、ミラーレス一眼

    週末、みつけました。 以前、ちょっと行き過ぎた「ふきのとう(蕗の薹)」をみつけた 場所ですが、本当に 「薹が立った」「ふきのとう」、です。 ふきのとう、と呼んでいいのかわかりませんが。 絶対に食べれないのかしら? わかりません。 (届かないところに生えているので) まあ、もっとかわいいものが良いですね。 本日の忘備録 (フキとは関係ないのですが) プロフォトグラファーさんも、いまやミラーレス一眼を使って おられるとのこと。びっくりしました。 ミラーが上がる一瞬よりさらに早いタイミングで撮れるのだそう です。 (^O^) ちなみに、蕗の写真は、ふつうのコ..

  • 埼玉医大 交換留学 事前学習セミナー1

    埼玉医大の学生交換留学プログラム、次年度(2023年度)より 実際の学生派遣がほぼコロナ前の規模で再開されます。 外国の医科大学/病院での実習にあたっては、事前学習が 非常に重要です。 例年は、合宿性のセミナーを春季、夏季に行ってきましたが、 まだ合宿は困難なので、広い教室での日帰りのセミナーとして います。 今日は第一回目のセミナーでした。 コミュニケーション、チームビルディング、鑑別診断などに ついて、英語でのセッションが行われました。 ニューヨークから、交換留学生として来日中のKくんも参加して くれました。 総合診療の名医、田村謙太郎先生、いつ..

  • 「花散らしの雨」(涙)

    外来、手術、会議、会議、オンライン会議、合間に 病棟に行ったりきたり、屋外も通ります。 せっかく満開に近くなった桜(私が勝手に

  • ふきのとう の天ぷら

    郷里の信濃大町(大町市)の ふきのとうが手に 入ったので、天ぷらにしました。 うまくからっと揚がりました。 野生を採取したもので、大きさもふぞろいです が、かえって味をくらべることもできて興味 深かった。 私は小さなもののほうが、苦味が強いように 感じましたが、気のせいかもしれません。 春の味覚を味わうことができて、とても幸せ でした。 #信濃大町#大町市#山菜#美味しい

  • お人形にマッサージをしました (`・ω・´)

    一次救命措置(BLS)の講習を受けました。4年前の 講習以来の更新です。 お人形さんに心臓マッサージ、人工呼吸をしました。 マッサージの強さが適切か、回数(スピード)が良いか、 タブレットに情報が飛んで機械が採点します。 そのあと、倒れている人を見つけたときの動き、AED (自動体外式除細動器)の使い方など復習しました。 結構体は覚えていたのですが、あらためて一通り復習した ので、本番(ないことを祈りますが)の場面があっても、 ちゃんとできると思います。 修了証をいただきました。 次は2年後の更新とのこと。 (実はICLS Providerというもう少し複雑な資格も..

  • 桜かおる春にむかって、、、

    埼玉医大の「標本木」。今日は比較的暖かかったので、 夕方ようやく一輪、わずかに蕾がほころびました。 いよいよ春にむかって一歩ですね。 「開花宣言」はあしたかな?

  • 桜の花芽

    東京では桜の開花宣言が出ました。 いつも少し遅れる、埼玉医大キャンパス。 本学の標本木(私が勝手に決めているだけですが、、、笑 )も だいぶ蕾が膨らんできました。 もう数日で「開花宣言」でしょうか?

  • センメルワイス大学とのオンライン会議でした

    埼玉医科大学の国際交流提携校の1つ、ハンガリーのセンメルワイス 大学とのオンライン会議でした。 コロナ感染症で、世界的にリアルワールドでの人的な国際交流が制限 されてきましたが、いよいよ本学からもこの春、センメルワイス大学 に学生を送り出すこととなります。 またセンメルワイス大学から、次年度4名が留学してきます。 これからの両大学間の国際交流をどう発展させていきたいかという ディスカッションをいたしました。 センメルワイス大学の国際交流部のP博士、本学担当コーディネーター のS教授、本学のコーディネーターT先生、私、交流部のSさんを オンラインでつないでの会議でした。 ..

  • 春季語学研修、出発です

    埼玉医大の春季語学研修、アメリカ西海岸(今年はサンフランシスコ) で語学学校での英語研修と医療機関、研究機関、介護施設などの 見学などのプログラム、2020年から一部オンラインで開催など中断 していましたが、3年ぶりに再開になりました。 先日、オリエテーションで皆に挨拶をしましたが、今日成田空港から 一行が出発しました。 私は別の校務のため、成田に見送りにはいけませんでしたが、引率の O先生からの写真が届きました。 気をつけていってらっしゃい! よい研修をしてきてくださいね。 (^^)/ #春季語学研修#アメリカ西海岸#英語学校#埼玉医大

  • 今日の日記

    出雲伊波比神社(いずもいわいじんじゃ)の森、昨年よりは まだ少ない気がしますが、今年もアオサギさんをみかける ようになりました。 営巣をはじめたでしょうか? そしてこちらは今日の私のお昼ご飯、お弁当です。 アレルギーのエビさんは遠慮いたしました (^^;)

  • 12年たった3.11

    午前中、都内の大手町に用事があってでかけました。 ビルの前には、弔旗や半旗が掲げられていました。 用事を済ませて帰宅。 午後の発災時刻、2時46分、テレビの中継に合わせて 私も黙祷いたしました。 当日のこと、犠牲になられたかたたち、被災したかた たちの想いをいたしておりました。 仏教でいうと十三回忌ですね。 あれから十二支が一巡したのですね。

  • 東大の合格発表2023

    東大の合格発表、かつてはこんな感じでしたが、いまは オンラインのみとのこと。 実は知人のお嬢さんが合格。 とても嬉しい!! コロナ禍で入構制限があり、見学に行けないとのことで、 以前自分が撮った、東大構内の写真をお見せしたことも あるのです。 専門分野は異なりますが、一応、私の”後輩”になります。 まあ直接には関係ないのですが、おめでたいので、 「口実」にさせていただき、晩酌に故郷、信濃大町 (大町市)の名酒、白馬錦をいただき ました。 あらためて 「おめでとうございます!!」 #東大#合格発表#文科三類#おめでとう#埼玉県 ..

  • 学生交換留学 派遣学生のオリエンテーション

    埼玉医大の医学部学生交換留学制度、タイからの 受け入れ学生が1月に来日しましたが、ヨーロッパ 3校への送り出しを春季の病院実習の一環として 行うことが決定しました。 昨年このプログラムに選ばれ、「事前学習」を行っ てきた学生さんから本人の希望も勘案して6名が 留学にでかけます。 今日は直前のオリエンテーションとして、学生さん を集めて(一部オンライン)、手続き、準備、 帰国後の報告会のことなどの話をしました。 私自身も、安全な海外旅行・滞在について外務省 の手引きの説明をおこないつつ自分の体験を含め てお話をしました。 本学の関係者の皆さんの努力が実って..

  • 日本定位・機能神経外科学会「認定証」

    日本定位・機能神経外科学会から「認定証」が届きました。 お薬が効きづらくなってきたパーキンソン病や、本態性振戦 という手の震えがとまらない病気、あるいはジストニアと いう手足や体が思ったとおりとは異なった動きをしてしまう 病気を、脳の深部をミリ単位の精度で電気で刺激をする方法 などで、治療ができる病院の認定証です。 埼玉医科大学病院の脳神経外科は、この手術を得意として いるだけではなく、技術認定医が4名もいて、さまざまな 患者さんをきちんと治療してきたことが評価されて「認定証」 をいただいたものです。 全国で、この認定を受けている病院は34病院のみです。 これか..

  • 三月場所(大阪)の番付が届きました

    大相撲、大波三兄弟福島講演会から、三月場所 (大阪場所)の番付が届きました。 応援している若元春さんが東の筆頭小結、ご兄弟 2人、若隆景さんは東の筆頭関脇、若隆元さん も幕下上位に番付を上げて掲載されています。 テレビ桟敷(というよりパソコン桟敷ですね、 しかもリアルタイムはなかなか厳しく、夜遅くに なってから見ていますが)で応援しています。 体に気をつけて頑張ってください!

  • ふきのとう

    近所のスーパーの農家さんの直送コーナーに発見! ふきのとうです。 たくさん入って、169円! みごとな 新緑の色、美味しそう!! 千葉県産と書いてありました。 おもわず買ってしまいました。 晩ごはんは迷わずふきのとうの天ぷらです。 ちょっと前、残念でしたからね。 少し色が悪くなったものもありますが、味は どれもほろ苦くてサクサクっとして、ほっぺた が落ちそうでした。 季節の便り、すてきでした。

  • ヴィーナスとジュピター お雛祭りに仲良く

    (↑画像の上でクリックすると画像が大きくなります。) 今日の西の空、18:30ころです。 惑星が2つ仲良く。 28日は上が木星、下が金星でしたが、今日は 上が金星(ヴィーナス)、下が木星(ジュピター) とのこと。 これが、本当の きん-もく-せい です。 え、キンモクセイは秋ですって? おっしゃる通りです。 冗談はそれくらいにして、ローマ神話のヴィーナスは 女性の神さま、ジュピターは男性の神さま。 まさにお雛祭りにふさわしいお星様の共演です。 2月28日の写真とサイズをそろえてみました。

  • 春季語学研修最終オリエンテーション

    埼玉医大の春季語学研修、English for Health Science Purposes、コロナにより中断、あるいはオンラインでの 研修を経て、ついに今年、リアルに再開することとなり ました。 保健医療学部と医学部の20名がサンフランシスコでの 研修に参加します。 今日は最終説明会、実際の手続き、現地での注意事項、 現地の語学学校や医学関係の講義、視察について、 あるいは機内持ち込みや書類の説明などが行われました。 ご協力いただく現地スタッフからのオンラインでの説明 もありました。こういったことはコロナ時代に発達して コロナも悪いことばかりでは..

  • 最終講義に伺いました

    本学、大学院国際化担当の副学長、K教授の最終講義、 総合医療センターの大講堂に伺いました。 ご専門領域でいかに40年間、研究と臨床を歩んで こられたかを語られた1時間余、楽しく、感動して 聴きました。 若者へのメッセージもすばらしいと思いました。

  • 朝焼け

    通勤の越生線からの朝焼け、おどろおどろしく しかし美しかったです。(^O^) ふつう

  • お星様、宇宙

    今日の夕方の西の空。 木星と金星が近くに写っています。 下は昨日の写真。 撮った場所は少しずれていますが、今日の写真の 露出を調整して、いっしょに写っている建物の 大きさをそろえてみると、昨日より今日のほうが 木星と金星が近くなっているのがわかります。 お星さまといえば、今日は日本人宇宙飛行士の 選考結果発表がありました。 2名のうち1名は東大医学部の「後輩」です。 いろいろ大変だろうと思いますが、夢のあるお話 頑張って欲しいと思いました。 東大医学部出身の飛行士、古川聡先生も、知り合い です。 (最近、監督責任で残念なことがありましたが..

  • 坂戸駅の皆さんからの「卒業証書」

    (↑ 画像をクリックすると大きな画像になります) 通勤の乗り換えの坂戸駅のみなさんからの学生さんたちへの メッセージ。 東武線、坂戸で乗り換えて行く越生線沿線には多くの高校、中学 があります。 そう、中学、高校を卒業する学生さんたちは、2020年入学。 おそらく新型コロナ感染症が始まったばかりの4月、入学式も 十分にできず、休校やオンライン授業、部活ができなかったりと さまざまの苦労をされた3年間だったと思います。 駅の皆さんからの「卒業証書」を読んで、自分のことではないの に胸が熱くなりました。

  • 前田恵理子先生、追悼コンサート パッションメモリアルコンサート

    前田恵理子先生の追悼コンサートが開催されました。 会場はタワーホール船堀、大ホール。 放射線オーケストラ(JRCオケ)を中心に前田先生と ゆかりのあった61名の演奏者、受付など5名のみなさん が力を合わせての演奏会でした。 エルガー作曲の静かな変奏曲ニムロッドに始まり、 シュトラウスのこうもり序曲、ワルツ春の声、 チャイコフスキーのくるみ割り人形より花のワルツと 4曲を演奏しました。 事前練習なし、当日午前に3時間合わせただけという オーケストラでしたが、みなの心が合わさってよい演奏に なったと思います。 本当は、前田先生もいっしょに演奏してほしかった..

  • 教員短期留学制度の帰国報告会

    埼玉医科大学の教員短期留学制度の帰国報告会が開催されました。 この制度は、若手〜中堅の教員が外国の施設に数ヶ月程度派遣され 臨床/研究/教育を視察してくることにより、国際的な視野を養い また埼玉医大の国際化の将来の中核になってほしいという観点で 毎年5名程度の教員を海外に派遣しているものです。 新型コロナウイルス感染症蔓延のため、いったん中断していました が、中断後に2020年度分として派遣された2名、今年度分として すでに帰国している2名、合計4名の報告が行われました。 ハンガリー、アメリカ、オーストラリア、スイス。消化器内視鏡や 外科、内科治療、口腔形成外科、脳神経外..

  • 前田恵理子 先生追悼コンサート 3日後に迫りました

    バイオリンの名手、放射線診断医、新進気鋭の小児心臓画像撮像研究者 後輩の研究指導者、トライリンガル(日、英、オランダ語)にして よき家庭人、よきお母さん、不屈の がん患者さんだった前田恵理子先生 が急に旅立たれて1年が経ちました。 すぐれた女性医師に与えられるおイネ賞を受賞されてすぐの旅立ちでした。 放射線学会の年に1日だけ編成されるオーケストラのコンサートミストレス だった前田先生を追悼するコンサートがこの週末、日曜日14時より タワーホール船堀大ホールで開催されます。 まだ席に余裕があるようです。ぜひみなさんお出かけいただき、私たちと ともに前田先生を偲んでいただけれ..

  • 埼玉医大てんかんセンター講演会 脳外科からの講演

    埼玉医大てんかんセンターの特別講演会(第5回)が 開催されました。 県内の医療関係者向きの講演会ですが、コロナの感染 対策の上から「ハイブリッド」開催、学内の参加者は 講堂に広い間隔で座って聴講、学外のかたはオンライン での参加となりました。 当科の講師の平田幸子先生が、小児のてんかんの外科 治療について30分講演をしてくれましたが、お薬だけ でなおりづらいてんかんを、手術で治療する意義がよく わかる講演でした。私も、あらためて勉強しなおしま した。 今までにもまして、県内の先生がたたちからのお問い 合わせをいろいろといただくことになりそうですが、 てんかんセンタ..

  • ディック・ブルーナさん、お世話になっています (^^)>

    いつも無地のグレイを着ていますが、今日は自分に合うサイズ のグレイがなかったので、これ。 あまり「おっさん」らしからぬ、、、(^^;) #ミッフィー#スクラブ

  • 薹が立った、ふきのとう

    道路から少し高い斜面に生えていたのはまさに 「薹が立った」蕗の薹(ふきのとう) でした。 伸びすぎですね。 都内を歩いていてみつけました。 食べて美味しいのは、花が咲くまえ、芽のうち です。 もっともこんなに伸びていなくても、手のとどか ない高いところなのです、食べれないことは一緒 なのですが (笑;) 少し前、雪下ニンジンを買った田舎のJAの 直売所で探したのに、蕗の薹は売っていませんで した。 やっぱり故郷の信州長野県より東京は、季節が 3−4週間早いのですね。

  • 雪下にんじん

    先日、法事で帰省したときに立ち寄ったJA大北農産物直売所 「ええっこの里」 で買った雪の下にんじん。 信濃大町(大町市)の八坂地区でとれたものだそうです。 土のなかにずっと置いておいて、雪のしたで熟成させてから 収穫しているとのこと。 ちょっと大きさが不揃いですが、かわいらしいにんじんが たくさん詰まって 120円。物価高騰の折、お得です! 何本か使ったのですが、今朝は残っていたうちの一番小さな ものを切って、やはり冷蔵庫にあったちょっとこぶりの きゅうり(これは埼玉のスーパーで買ったもの)とまぜて サラダにしました。 このニンジン、しゃきしゃきして、とって..

  • 梅と氷

    最近私のブログによく登場する構内の池のほとりに 梅が咲いております。 7分咲きくらいでしょうか。綺麗です。 しかし今日は地元毛呂山町はマイナス5度。 この冬、一番の寒さかもしれません。 梅の花のうしろの池は凍りついておりました。 #埼玉医大#今日は寒い#梅がきれい

  • 霜柱

    朝、通勤の途中の道端の花壇で霜柱をみかけました。 大学に来てみると、構内の池の手前の植え込みの土にも 霜柱が。 今シーズン、こんなにはっきりとした霜柱は初めてみる 気がいたします。 毛呂山町の今朝6時の気温は1.5度とか。 霜柱は寒さだけではなく、地中の温度とか水分含量など いろいろな条件が揃わないとできないように思います。 そして池をみると少し凍っています。 昨日はとても風が強くて冷たかった。 きっと実際の温度は数字よりもっと寒かったのでしょう。 さらに、いつも来ているダイサギさんでしょうか? 今日は2羽とも池の中にいました。 私の姿を認識しても1−2..

  • チェーン装着

    信濃大町の家の近くは結構雪深く、金曜日の帰省時も タイヤチェーンが必要? とも思う雰囲気でした。 しかし実は「雪国そだち」といいながら、免許を取った ころは今は禁止されてしまったスパイクタイヤが主流で、 その後、スパイクタイヤが禁止されて、スタッドレス タイヤの時代になってもタイヤチェーンが必要か! という時に運転する機会がなく、チェーン装着の経験は ないのです。 経験のないことを雪のなかで行って、逆にトラブルが 生じても困ると、慎重にゆっくりゆっくり走行して 帰省したのでした。 しかし、今回、これではまずい、とタイヤチェーンを 実装してみることにしました。 ..

  • 信濃大町、飴市、大町温泉郷の花火、絶景の北アルプス

    大雪の金曜日からうってかわって、信濃大町(大町市) は晴天の週末でした。 11日、土曜日は「あめ市」。「義塩の故事」に ちなんだ市です。福飴やだるまも売っておりました。 綿菓子、りんご飴などなつかしいお菓子も。 夜は、大町温泉郷では花火が打ち上げられました。 短い時間ではありますが、華やかな花火、楽しめまし た。寒いので、屋内からみていますが、ドーンという 音もお腹にひびきました。 ちょっと木立が邪魔をして写真はイマイチですが、、、 (^^;) 毎週、土曜日は花火があがるとのことです。 市内からは、雪の北アルプスが美しい。いろいろな 角度でおも..

  • 日本列島、大雪。長野県も大雪

    法事のために郷里の信濃大町(大町市)にレンタカーで 向かっています。道の駅で休憩。 関東地方も雪景色でしたが、このあたりははげしく雪が 降っています。 大学生のころはお正月休みに帰省するとある程度は雪道 の運転をしておりましたが、そう雪道に慣れているとは 言えません。 慎重に運転しております。うしろから自動車が近づいて くると路肩に止まって先に行ってもらうようにしており ました。

  • タイのランシット大学の学生さんの歓迎昼食会

    タイのランシット大学からの2名の医学生の歓迎の昼食会 を開催しました。 歓迎といいながら、スケジュールの関係で、すでに4週間の 実習も最後の週になっしまいました。 感染対策のためパーティションをし、食事中は「黙食」です が、日本式のお弁当を楽しんでもらいました。 食事の合間や後にはマスクをして、実習の様子や日本の 感想を聞きいたりと、懇親の一時を過ごしました。 有意義な実習ができたようです。 小児科のA教授、整形外科のK教授、ご指導、また昼食会の ご同席、ありがとうございました。 私を含む国際交流センター教職員3名もお相伴です。 学内のレストランFさん、工夫をこらし..

  • カレーパンにカレードリンク

    大学に通勤途中に横を通るインド料理屋さん”P”。 カレーは美味しいのですが、コロナ禍になってから外食を 避けている私、ずっと伺っていません。 いつ頃からかは忘れましたが、前に黄色い自販機がたって います。お店の入り口も黄色、自販機も黄色。 気になります。 いつもせかせかと歩いて通りすぎるのですが、数日前、 ちょっと立ち止まってながめてみました。 なんと自販機の下の方にはお店のメニューが書かれて いましたが、もっとびっくりしたのは、「カレー」の缶詰め が売られていたこと。 おもわず100円硬貨を投入、買ってしまいました。 よく見ると、このお店のオリジナルで..

  • ダイサギさん、一羽ではなかった!!

    ここのところ構内の池のそばでたびたび見かける ダイサギさん。 今朝も7時ころ、池のそばの教員棟の上に停まって いました。 しかし教員棟から見下ろすと、ある病棟の屋根の上に 二羽! ずっと同じ個体が頻回に来ているのかと思っていました が、複数いるらしい。 今日はお昼の会議直後にもみかけましたし、午後も来て います。 すっかり本学の池の周囲が好きになっている様子です。 (@_@;)

  • もうちょっとで満月です

    まだ空に明るさが残るうちにお月様が登ってきました。 満月が明日の未明4時前なので、あと10時間ほどで 満月です。 この満月は2023年ではもっとも遠い満月とのことです。 平均38万kmのはずが40万kmを超えています。 マイクロムーンともいうようです。 また2月のお月様はスノームーンだそうです。 ことしは卯年、月にいるうさぎさん、地球は見えていま すか? うさぎさんは幸運(luck)のシンボルともされます。 地上に平和をお願いします。 コロナも戦争も。 #マイクロムーン#スノームーン#うさぎ#卯年

  • 医師国家試験、埼玉医科大学受験生みなさんの健闘を祈っています

    明日から2日間、医師国家試験が行われます。 埼玉医大の受験生皆の健闘を祈っています。 自分を信じて頑張れ!! 東上線/越生線の坂戸駅の乗り換え口にこの 時期に登場する「坂戸駅神社」 志望校行きの切符になっていますが、 「医師国家試験合格」 に書き換えてみました。 もう一回!! 最後まで力を尽くしてがんばれ〜〜!!!

  • 早朝の凍った池の岩の上のサギさん

    今朝の構内のコンビニ前の池。 サギさんが岩の上にいます。 最近よく見かける、ダイサギさんに見えます。 やはり昨日、猫さんに驚いて? 飛び去った のはこのサギさんのように思います。 凍った池でお魚さんは捕まえられなかったと 思いますが、この岩の上が好きなのかもしれ ませんね。 私が近づくと、やはり飛んで行きました。

  • 氷の上の三毛猫さんと飛んでいったサギさん

    今朝6時半すぎ、構内の池のそばを歩いていると突然 飛び去る鳥さんが。 教育棟の影に消えていきました。 サギさんです。 ふと池をみると、三毛猫さんが氷の上を歩いています。 そろりそろりと。 サギさん、猫さんにびっくりして飛び去ったのかもし れませんね。 でも、池は完全結氷しているわけではないので、猫さん あぶないですよ! 少しあとで通りかかると無事(?)いなくなっていまし たけど (^-^)> 実はサギさんが飛び去るのは撮影に失敗したので、大学 の近くで今朝7時半すぎに見かけたサギさんの写真を 失敗写真に重ねてみました。 飛んでいったのと同じ種類の..

  • マイナス6度

    本学のある毛呂山町。 早朝の気温。 結構寒いです (( ;゚Д゚))

  • 白梅と蝋梅

    寒中、まだまだ気温が低く構内のコンビニ前の池も凍結し 風がつよいと体感温度はさらに低くなっていますが、 国際交流センターそばの白梅が咲き始めていました。 そして国際交流センター内では、職員のSさんがご自宅から 持ってこられた蝋梅が、あまい香りを漂わせていました。 おなじ”梅”という名前がついていても白梅はバラ目バラ科、 蝋梅はクスノキ目ロウバイ科、まったく違うのですが、 上品な雰囲気が共通ですね。 暖かい日が訪れるのもそう遠くはないでしょうか。 長野県出身ですので、寒さもそう嫌いではないのですが、 やはり暖かい日々が待ち遠しいです。 ..

  • 夜景の空撮 山口から戻りました

    山口の学会から空路戻りました。 今日は「てんかん外科学会」と「定位・機能脳外科 学会」。埼玉医大の医師が発表、司会と何名も活躍 しているのを目撃して、自分も少し質問、討議をし て一日勉強、今日の分の学会がおおむね終了して からの戻りなので、すっかり日は暮れています。 夜、しかも曇りや雨、雪の予報の地方も多く、 景色はあまり期待していなかったのですが、ところ どころきれいな夜景を楽しめました。 (どの写真も1回クリックすると拡大します。さらにもう1回 クリックするともう一回り大きくなります) 兵庫県空撮。 六甲アイランドの付け根の照明のめだたないあたり は母校の高校..

  • 脳神経減圧術学会 山口市で

    山口市で脳神経減圧術学会が開催されました。 毎年この時期、脳外科の3つの学会がおなじ開催地で 行われます。 顔面痙攣や三叉神経痛への脳神経減圧術、安全確実な 手術を行うための情報交換、教育を行う学会です。 私はシンポジウムの司会と、やはりシンポジウムの 指定演者を担当しました。 また、学会の事務局は埼玉医大にあるので、運営委員会 などの会議資料の準備、当日のセッティングなど、当科 や事務局の皆とともにやることがたくさんありました。 (昨年は大阪に伺いました) 当科からは私以外に2名の医師が発表しました。 朝は7時30分から会議。学会が終了したのは6時半 すぎ、1日..

  • 列島大寒波のなか、山口に来ました

    学会で山口市に来ました。 空港ではフグのモニュメントにお迎えいただきました。 あ、こちらでは「ふく」でしたっけ? (ありがとうございます、N先生 m(_ _)m ) 道には雪がかなり残っており、一部凍結しています。 危険です。 全国的な大寒波、西日本にも雪で新幹線も大幅に遅 れている今日です。 明日の朝は7:30から学会の前に会議があります。 ホテルの朝ごはんを食べていると間に合わないので、 埼玉で毎朝食べているように、コンビニでパンを買 おうとお邪魔したコンビニさん、ショックです。 パンはゼロ! かろうじて残っていたバナナ(これもラスト2本..

  • 強風 大寒波

    10年に一度の寒波とか、日本列島に襲来していますが、埼玉医大 のある毛呂山町には強風が吹き荒れています。 構内の木々がしなり、風の音はビルのなかにいてもうるさいくらい。 ビル自体が風で振動します。 天気図にはかかれていない前線も水平に日本列島を横断していると ニュースで言っていました。 Windyというサイトによると最大瞬間風速は20メートルを超えている ようです。 駐輪場やコンビニなどに立っている旗が風でちぎれそうになっていま したし、JRの川越線は風で止まってしまったようです。 大雪の地方のかた、どうかお大事に 明朝は路面凍結。歩行者も自動車..

  • カレーの日 2023

    今日はカレーの日。 朝は、カレーパンを、そして夕食は、コンビニLさんの カレーですが、カレーライスをいただきました。 「カリー」で有名な新宿のN屋さんの監修。 おいしくいただきました。 そういえば、昨年も今日、カレーを食べていました (^O^;)

  • 銘菓、雷鳥の里と青山七恵さん、短編小説「かけら」

    ”通勤のお供”に文庫本を通勤カバンのリュックに常に 一冊忍ばせています。 芥川賞作家の青山七恵さんの「かけら」を最近読み ました。 「かけら」「欅の部屋」「山猫」の3つの短編が収録 されています。 どの作品も、そんなに大きな事件ではなく人と人との 触れ合いや関係でおこる出来事にからむ人間の心のひだ を描いていて、作品の最初と最後で結局ひとびとの関係 はほとんど変わらないのに、景色が違って見える作品で す。情景描写がどれも丁寧で上手です。「かけら」で 川端康成賞も受賞されているとのこと。 その「かけら」に故郷、信濃大町(大町市)の銘菓 「雷鳥の里」が登場してびっくり..

  • 学生交換留学制度 選考のための面接を行いました

    埼玉医大の学生交換留学制度、新型コロナ感染症の 影響で中断しておりましたが、今年度一部再開、 そして来年度、全面再開を目指しています。 派遣学生選考のための面接が行われました。日本語 面接と英語面接を行い、学生さんが抱負を書いて 提出した応募書類など、総合判定で候補学生を選考 します。 英語科のC先生、S先生とともに英語面接を担当しま した。自分の学生時代とくらべて皆英語が上手なの には本当に驚きます。帰国生でもなく観光旅行などの 海外経験がまったくないのにnativeなみの学生さん もいます。 面接前の説明も広い部屋で間隔をおいて行います。 昨年はオンラインでし..

  • 埼玉医療福祉会看護専門学校の講義 対面は3年ぶりです

    埼玉医大病院の地続きの敷地にある、関連法人である 埼玉医療福祉会看護専門学校での講義でした。 わたしの担当は年に一回ですが、昨年も収録での講義 だったので、対面での講義は3年ぶりです。 体育館に座席の間隔を広くとって、窓やドアをあけて 換気をして感染対策を十分にとっての講義でした。 脳出血と脳腫瘍について90分ですべてをカバーします。 なかなか内容が多くタフです。 朝一番の講義のためか、眠気と戦う数名の学生さんが いましたが、私の講義、時に座席の間を歩き回り、 講義資料も書き込みをしないと内容がわからないように なっているので、そうそうは寝ていられないようです。 一..

  • 研修医の皆さんに頭痛の講義をしました

    埼玉医大病院の初期研修医のみなさん向けに、初期研修2年間 の間、毎週木曜日にはそれぞれの科の専門医による、研修医に とって役にたつ内容の「ランチョンセミナー」が開催されて います。今年、私にも講師の順番が回ってきました。 お題が「頭痛」。 脳腫瘍とか脳卒中とか、全国から手術の患者さんに来ていた だいている顔面痙攣、三叉神経痛については、医師、医学生、 看護学生、市民公開講座などで講演をした経験がありますが、 実は「頭痛」のお題をいただくのは初めて。 2−3ヶ月まえから準備はしていたのですが、結局この1月 スライド作りでかなりの時間を費やしました。 また勉強もしました。..

  • 「暈を被った」お月様と、阪神淡路大震災から28年

    朝、大学病院の上に月齢約25のお月様が かかっていました。 月齢25なので、

  • タイからの医学部留学生が来日しました

    タイのランシット大学から医学部の学生2名が来日しま した。TくんとMさん。 埼玉医大の国際交流センター長としてご挨拶をしました。 コロナ感染症のため外国からの留学生の来日、外国への 留学生の派遣とも中断していましたが、感染対策を十分 にとること、また厳密な検査を行う体制がととのってき たため、再開されたものです。 来日留学生としては、再開第一号の二人です。 これから学内規定に則った隔離期間をおいてから実習に 参加します。 (写真使用について許可いただいています)

  • ごまをする

    ごまをすりました。 いえ、だれかにおべんちゃらを言ったのではなく 本当にゴマをすりました。 ゴマドレッシングを作ってみたのです。 すったゴマに、お砂糖とお味噌、酢と少量の マヨネーズをまぜてみました。 サラダ自体は私が作ったのではないので、ボカシ にしています。 最近はレタスやキュウリが高価な上にいいものが 手に入りづらいので、茹で野菜が主のサラダです。 キャベツや菜っぱやニンジン、それに信州の親戚 が送ってくださったおリンゴが入っています。 ドレッシング、好評でした。(^^)v

  • 今年度最後のアドバイザー(担任)会

    毎年、ちがう学生さん5−6名の担当(アドバイザー)と なりますが、今年の学生さん6名とオンライン面談をし ました。今年度3回目。前回の9月以来です。 皆で集まるのは(といってもオンラインですが)今日が 今年度は最終回です。 生活の様子、体調、今月末に迫った試験にむけての学習など の様子を聞きました。 みな、体調もよく、コロナによる制限があり注意事項も多く 大変ですが、昨年後半は部活も少しずつ行えていた様子で よかったです。 6名のなかに室内楽部(オーケストラ)の学生さんが たまたま2名いますが、12月の定期演奏会の感想も聞き ました。 大学から楽器をはじめたOさん..

  • マイナス4度、草も凍る

    今朝の毛呂山町、歩いていると耳が痛い。 空き地の草もこごえていました。 内陸なので、けっこう冷えます。 8時でもマイナス4度とでています。

  • 大波三兄弟福島講演会だより、番付表、若元春関の新三役の記念のうちわ

    大相撲、大波三兄弟福島講演会からの定期便の お知らせです。 後援会だより、明日から始まる大相撲初場所の 番付、そして小結に昇進した若元春関の新三役の 記念のうちわが入っていました。 11月の九州場所では三兄弟とも勝ち越し、そして 一番応援している若元春さんは二場所つづけての 10勝でした。 昨年の初場所、新入幕でした。一年で小結まで昇進、 おじいさんの最高位に並びました。すごいです。 番付表をみると、若元春さん、西の上から5番目、 若隆景さんは東の上から2番目、すごいです。 明日からの活躍を応援したいと思います。 御三方とも体に気をつけて頑張ってください! ..

  • 本日の埼玉医大キャンパス 小寒

    病棟からの朝焼け。 真っ赤な地平線から朝日がのぼってきました。 朝日の南には東京スカイツリーも見えています。 構内で英語科のC先生と国際交流センターの仕事 の打ち合わせをしていると頭の上をコサギさんが 飛んでいきました。うまく撮れませんでしたが、 羽の裏からお日さまの光がくる瞬間はそれはきれ いでした。 そのあと、教員棟の上に停まってしばらく身繕い をしておりました。 外来が終わってコンビニにお昼ご飯を買いに。 小寒の今日、構内の池は午後1時半をすぎても まだ凍っています。 寒い一日でした。 #小寒#朝焼け#スカイツリー#コ..

  • 一富士二鷹三茄子

    去年の1月4日にも「一富士二鷹三茄子」投稿しておりますが 今日も挑戦。 まずは越生線からの富士山が上。平地はまだ日の出直前ですが 朝日を浴びて薄紅色に染まっています。 残念ながら、今日はおナスの写真をとりそびれたのですが なんと、大学から初めて「鷹」の写真を撮ることに成功しまし た。 野鳥の会の会員のK先生が教えてくれたので、あわてて撮影 かなり遠くに行ってしまったので、小さなデジカメではこの 程度の解像度ですが、クリックすると少し大きな写真を みていただけると思います。 (もうワンクリックするとさらに大きくなります) オオタカだそうです。 おなすは、去年くら..

  • 2023年、令和五年、癸卯。元旦です。

    今年は癸卯(みずのと・う)。寒気が緩み草花が芽吹く年とも、 いままでの努力が実り始める年ともいいます。 コロナウイルスとの戦いもそろそろ人類が完全勝利する年に なってほしいと思います。 みなさま、寒いですが、体調を崩さぬように、また今しばらく、 感染対策をがんばりましょう。

  • 今年最後の天ぷらクッキング

    年末のクッキング。 向かって左は29日、右は30日。 天ぷらをあげました。 春菊、かぼちゃ、ニンジンとゴボウのかき揚げ、 インゲン(左)。 かぼちゃとかき揚げ(右)。 かぼちゃとニンジン(泥付き)は北海道のF先生 から、家庭菜園で採れたものを手作りのジャムと ともに、送っていただいたものです。 巨大な形の整った実のしまった甘いかぼちゃは ひたすら食べていますが、ようやく半分。 ニンジンも濃厚なお味で美味しい。 F先生、ありがとうございます。 実は左側は衣は卵入り、右は小麦粉だけです。 両日とも天ぷら、サクッと揚がって好評でした。 大晦日の夕暮れ(下)..

  • 東松山駅

    やっちゃいました。 駅3つ。距離は9km強ですが。 すぐに戻りがあるわけではなく、戻りがきても 乗り換え駅の接続も悪く。 予定よりだいぶ遅く大学に到着。 診療はなんとか問題ない時間に到着しましたが、 診療前に片付けるべき事務仕事が処理しきれま せんでした。夜に持ち越し (^^;) でも、いつもは見ないアングルからきれいな 富士山を見ることができたのでよかったことに しました (^^)>

  • 日本医師会の図書館

    どうしても急いで調べる必要があったので、 日本医師会の図書館に夕方行きました。 図書館の入り口にいるマスコットキャラクター 「日医くん」と記念撮影してきました (^O^) 今晩はしらべてきたデータの解析を行なって います。 お世話になった図書館の係のかたたち、 ありがとうございました。

  • クリスマスイブ 2022

    クリスマスイブです。 品川ストリングスクリニックのあるビルの入り口の装飾 今月はクリスマスツリーです。 そして、下は先月いただいた手作りのリース。 お庭の落ち葉などで作られたそうですが、お手製とは 思えない完成度です。 我が家の入り口に飾らせていただきました。 Yさん、ありがとうございました。 みなさん良いクリスマスをお過ごしください。

  • 今日の日記 12月23日(平日、金曜日)

    朝寝起きのぼやけた頭で一瞬、「今日は23日、うん? 祝日! どうして仕事に行くのかしら? でも昨日 手帳見た時、今日は大切な用事があるはずだし」と 考えた私。すぐ気がついて出勤しました。 そして上は今朝の越生線からの富士山。 昨晩の雨は富士山は雪だったのでしょう。 空気が澄んで、朝焼けにピンクに染まった富士山が とても綺麗でした。 あわてて撮ったら、ちょっと斜めですが (^^;) そして午前中のお仕事。 学務で国際医療センター(日高市)の教員棟の会議室 に向かったところです。 基礎医学に触れ、知的興奮をおぼえる貴重な2時間 でした。 関係者のみなさんに..

  • アミの会の最新短編集「ここだけの金の使いかた」届きました

    中学の後輩のミステリー作家、新津きよみ さんの 所属する作家集団、

  • ほそ〜い お月さま

    細い目のようなお月様 左が5時50分ころ、右が6時20分ころです。 下は、おなじく6時20分ころですが、露出が すこし違っています。周りの風景を入れて 撮っています。大学もよりの東毛呂駅付近 からの撮影です。 月齢は27.2とのこと。明後日23日が新月の ようですね。

  • 帝京大学で講義をしました

    客員教授を拝命している帝京大学での年に1度の講義の日でした。 今朝未明のサッカーワールドカップ、アルゼンチン対フランスの 死闘のあとの朝の1時間目でした。 私自身は、講義の準備の最終確認などの仕事をしているうちに試合 開始の時刻となってしまい、テレビの音声を消して仕事を続けて いました。アルゼンチンのメッシのPKの一点目にどうしても目が いきました。 しかし、翌朝の講義を考えて、続きを見たい気持ちを押さえ込んで、 仕事が一段落したところで、床に入ったのでした。 試合結果は朝のニュースで知りました。 朝、教室に入ると、何人かの学生さんが、試合について話をしてい る..

  • 埼玉医大 室内楽部(オーケストラ)定期演奏会でした

    埼玉医大の室内楽部(オーケストラ)の定期演奏会でした。 吹奏楽、弦楽合奏、少人数のアンサンブル、管弦楽曲と いろいろな構成での曲が演奏されました。 3年ぶりの演奏会、部員のみなさんが生き生きと演奏して いたのが印象的でした。 私も吹奏楽と管弦楽に参加。 全体練習にはあまり参加できなかったものの、自主練習と 直前の合奏練習でなんとかあまりご迷惑にならない程度 には演奏できたのではないかなぁ。 当科の秘書さんも息子さんと聞きにきてくださりました。 中学の吹奏楽でサックスを吹いている息子さんは、埼玉 医大のサックス奏者のSくんがかっこよかったそうで、 Sくんに伝えたらよろ..

  • 埼玉医大の室内楽部、いよいよ明日が定期演奏会、同郷のM君もいっしょです

    埼玉医大の室内楽部(オーケストラ)、明日の定期演奏会の 準備、練習と今日は学生さん忙しい1日でした。 私も学内の会議のあと、途中から練習に参加。 練習の休憩時間にサックスのMくんが声をかけてくれました。 私と同じ長野県の出身。 しかも彼の出身地は、私の出身の大町市の隣の自治体です。 先日の2年生の講義のあと、オンラインで感想を送ってくれ た学生さんでした。 ちなみに明日ステージで一緒に演奏する教員が9名いますが そのうち、私を含めて3名が長野県出身です (^^)> 地元出身の学生さんと一緒に演奏できるのはとても楽しみ です。 お時間のあるかたは、ぜひお出かけく..

  • カリフォルニアの風が吹いてきました (^^)

    埼玉医大の学生交換留学プログラムのOGで、本学の 総合診療内科に所属していて、現在、カリフォルニア 大学バークレー校の公衆衛生の大学院に留学している K先生が、冬休みで国際交流センターに立ち寄ってくれ ました。 交換留学プログラムをきっかけに国際的な視野が広が り、活動範囲を広げてきたK先生、公衆衛生の修士課程 で研鑽中です。 もともと英語がとても上手だったのですが、ほとんど アメリカ人の雰囲気で帰ってきました。 英語のC先生、センターのSさん、K先生、私の会話は 英語です。早口でのやりとり、私はかろうじてついて 行く感じでした。 おみやげにマグネットもいただいて..

  • 埼玉医大、室内楽部(オーケストラ)の定期演奏会、18日です

    埼玉医大、室内楽部(オーケストラ)の定期演奏会がこの週末 18日(日曜日)です。 管弦楽、吹奏楽、少人数のアンサンブルと盛りだくさんです。 学生さんたち、一生懸命に準備をしています。 ポスターが大学もよりの東毛呂の駅に貼ってありました。 3年ぶり。ご都合のつく方はぜひおでかけください。私もなか なか全体練習に参加できませんが、自主練をがんばって、なん とか参加予定です。

  • 日の出、朝日、スカイツリー

    朝6時45分。 埼玉医大から南東の空、スカイツリーのやや左手から 朝日がのぼってきました。 埼玉医大の地元、毛呂山町は気温マイナス2度。 澄んだ冬の空気のむこうから真っ赤なお日さまが昇っ てくる様子は、神々しさも感じます。 #スカイツリー #朝日 #美しい

  • 新津きよみ さんの最新の短編集「なまえは語る」読了です

    信濃大町(長野県大町市)の観光大使仲間、中学の後輩の ミステリー作家、新津きよみ さんの最新の短編集、 「なまえは語る」 を読了しました。 いつもご恵送いただき、本当に恐縮しています。 (昨年は「妻の罪状」をお送りいただきました) 「婚姻で苗字がかわる女性の悲哀」が「通奏低音」にある ように感じました。 わたしたち、男性としては、ひたすらご迷惑をかけている ところです。 もちろん、苗字(姓)は、女性の姓を夫婦で名乗っても いいのですが、新津さんが書いておられる通り、世の中の 多くのカップルが夫の姓を名乗ることが多いのも事実です。 選択的夫婦別姓がなかな..

  • 朝と夕方の富士山

    所用で宇都宮にでかけました。 行きの新幹線から雪化粧した富士山がきれいに 見えました。 宇都宮では、餃子は食べずに、プロテイン・チョコバーを 食べて、日帰りです (^^;) 帰りの新幹線。 夕日をバックに富士山が神々しいばかりに見えました。 幻想的です。 #富士山#絶景#神々しい#ギョウザ#宇都宮

  • 東大病院から日本医師会館へ

    都内に出かけてきています。 東大の外来のあと、本郷通りに出ます。 本郷通りの銀杏並木、木によって黄色い葉っぱ の様子がことなります。 まだ青いもの、かなり散っているもの。 お日さまの当たり具合などの違いでしょうか? いつも不思議です。 東大から日本医師会館にまわります。 日本医師会の男女共同参画委員会でした。 4月以来です。 新しい期の体制となっており、今回はほとんど の先生がリアルでご参加でした。 詳細は2年後のご報告となると思いますが、 今期は、日本の高齢化を見据えての医師の働き 方を議論していくことになりそうです。

  • 満月と火星

    今日は満月、コールドムーンと言うのだそうです。 左の写真の右上に火星が見えています。 右の写真は、露出と拡大率を少し変えています。 どちらも16時50分ころの撮影です。 空気が冴え渡ってお月様がきれいでした。 今朝、霜がおりて寒かったですからねぇ。 (写真をクリックすると少し大きい画像となります) #満月#火星#コールドムーン#霜

ブログリーダー」を活用して、働く女性医師の夫、脳外科医さんをフォローしませんか?

ハンドル名
働く女性医師の夫、脳外科医さん
ブログタイトル
働く女性医師の夫・Howdy
フォロー
働く女性医師の夫・Howdy

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用