chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 4月6日は常例法座の日

      4月6日は昼1時より、本堂において常例法座を開きます。  御講師は、三重県、延長寺、寺尾俊洋師です。  今は入学式シーズンであります。今年から市立となって開学した旭川市立大学も4日に入学式があったとニュース

  • 今月の掲示板の言葉

    「悪人は許さない。けれど見捨てない。如来のこころ。」  上田義文著『親鸞の思想構造』の中に、こんな文章があって、救いとは何か、ということを考えさせられたものです。  「・・・許される、という言葉である。これはキリス

  • 3月21日は彼岸会

      3月21日は、昼1時より、本堂において彼岸会をお勤めします。  法話は住職です。  此岸から彼岸へ、迷いの世界から悟りの世界へ、冬から春へ、向かっております。お経、念仏の声を聞きながら進んでまいりましょう。

  • 3月6日は常例法座の日

      3月6日は、昼1時より本堂において常例法座をお勤めします。  御講師は、大阪教区、明教寺、不死川昌史師です。  今はちょうど冬と春の間、と言っていいでしょう。雪の間から路面が多く見えてきました。でも油断する

  • 2月6日は常例法座の日

      二月六日は、昼一時より本堂において、常例法座を開きます。  御講師は、留萌組、西暁寺、藤 法順師です。  冬真っ盛り。雪の量、寒さ、今が一番厳しいかもしれません。でも、本堂に入ったら、暖かい場所で、温かい言

  • 今月の掲示板の言葉

      「他人事ではない」  若いときの話です。法事が終わってお斎(食事)となりました。アルコールも入って賑やかになってきたとき、ご門徒の親戚の方が私に話しかけてきました。  「お宅の所は浄土真宗でしょ」 「は

  • あれ、この名前・・・

      NHKの大河ドラマは、私が楽しみにしている番組です。私の日本史の知識はほとんどが大河ドラマによる、といっても過言ではないでしょう(ドラマだから創作も多いのですが)。  大河ドラマと言えば、冨田勲、武満徹など、著名な作

  • 1月6日は「新年初まいり」法要

      一月六日は、昼1時より、本堂において「新年初まいり」法要をお勤めします。 新しい年になって最初の法要です。ぜひお参りください。  布教は、長く本山に勤めて去年から法務を手伝ってくれている私の姪っ子、そして住職です。&

  • ブラームスを弾いてみました。

      ドイツの作曲家、ブラームスが作曲した「三つの間奏曲」から第一曲を弾いてみました。  ブラームスは、学校の音楽室によく肖像画が飾られているので、名前と顔はよく知られていると思います。 でも、バッハやベートーベンと並んで

  • 12月6日は常例法座の日

      12月6日は、昼1時より本堂において常例法座を開きます。  御講師は、神戸市、原光寺、源 裕樹師です。  今年最後の常例法座です。後ろを振り返っても、前を向いても仏法の道の中。急がず焦らず生きてまいりましょ

  • 朝、外を見ると・・

      朝、起きて窓から外を見ると白い雪景色になっていました(天気予報では言っていなかったと思うのですが)。  この衝撃は雪国だから味わえること。私は結構好きです。  しかし、今日は札幌で法事があって、朝7時にはこ

  • 11月6日は常例法座の日

      11月6日、昼1時より本堂において常例法座を開きます。  ご講師は、福岡市、善性寺、七里誓路師です。  旭川では、四日に初雪が観測されました。例年より18日遅いのだそうです。  まだ積もるほどの勢

  • 10月26日、27日は秋の永代経法要

      10がつ26,27日は、一時より秋の永代経法要をお勤めします。  御講師は、新十津川町、円満寺、金龍之哉師です。  いのちはつながっています。亡き人も無量のいのちとなってわたしとつながっていることを仏法は伝

  • 前住職さんご往生

    東法寺前住職、東法院釋朗月、俗名澁谷朗月師が3日往生の素懐を遂げられました。行年百二歳でした。 7月には、いつものお元気な電話の声を聞かせていただいて、9月の報恩講に来られることを楽しみにしていたのですが。  住職を50年勤

  • 十月六日は常例法座の日

      十月六日は午後1時より、常例法座を開きます。  御講師は、十勝組、妙法寺、石田智秀師です。  どなたでもどうぞお参りください。  十月から衣替え。色が黒で型も同じなので気づかないかもしれませんが、

  • 17日、18日は、東法寺報恩講

      17日昼1時より、18日午前10時より、本堂にて報恩講をお勤めします。今年も、コロナのために日時を変更させていただきます。  御講師は、秩父別町、常楽寺、山本徹浄師です。  報恩講は、浄土真宗の中心となる法

  • 今夜のお月さん

      今夜は中秋の名月ということで、夜空を見上げてみると、かなり低い位置に、いつもより随分と大きな月の姿を見ることができました。中秋の名月にふさわしいですね。  低い位置の月は大きく見える、ということは経験上わかっていたの

  • 花火大会

      四日に行われた、第七十回道新納涼花火大会に行ってきました。旭川では一番規模の大きい花火大会です。  渋滞のため車ではとても行けませんので、自転車で行ってきました。会場まで二十分ほどでした。  会場にはたくさ

  • 七月六日は常例法座の日

      7月6日は、昼1時より、本堂において常例法座を開きます。  ご講師は、妹背牛町、法忍寺、渡辺雅俊師です。  8月はお盆、9月は報恩講シーズンということで、常例法座はお休みとなります。ですから今月の常例法座が

  • 今月の掲示板の言葉

      「縁自体にいい悪いはない。私がそれをどう受け取るかによる。」 以前、NHKの「こころの時代」という番組の中で、禅宗の僧侶の方がおっしゃっていた内容を掲示板の言葉にしてみました。 仏教の大事な教えに「縁起」が

  • 母の往生

      私の母である、本誓寺二世坊守が6月10日往生の素懐を遂げました。行年91才でした。 父の49日を終えて二日後に突然倒れてすでに息が止まっていました。  具合が悪くても見せないで頑張る人だったので、突然倒れることは過

  • 六月六日は常例法座の日

      六月六日は常例法座は昼1時より、本堂において常例法座をお勤めします。  御講師は、鶴居村、西光寺、八村幸代師です。  さて、六月六日は何の日だろうと調べてみたら、「楽器の日」と出てきました。芸事は6才の6月

  • 今月の掲示板の言葉

      「うそには二種類ある。他人につくうそと、自分につくうそ。」  仏教を学んでいると、私たちが常識と思っていることとは全く正反対の考え方に驚かされ、目が覚めるような思いをすることがよくあります。  その中の一つ

  • 5月26日、27日は、春の永代経法要

      5月26,27日は、昼1時より春の永代経法要をお勤めします。  御講師は、長沼町、誓報寺、天野廣海師です。  生老病死は、私たちが抱えている思い通りにならない苦しみですが、同時に、生きる上で本当に大事なこと

  • 5月6日は常例法座の日

      今月6日は、昼1時より本堂において常例法座を開きます。  御講師は、ニセコ町照覚寺、佐々木塁師です。  世間一般では大型連休となっているらしいですが、お寺はいつものようにお勤めしています。  どう

ブログリーダー」を活用して、シュージョーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シュージョーさん
ブログタイトル
今日の独り言
フォロー
今日の独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用