chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ジミーのひとり言
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2017/02/10

ジミーのひとり言さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,417サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,968サイト
ひとりごと 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,463サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,417サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,968サイト
ひとりごと 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,463サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,417サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
その他日記ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 30,968サイト
ひとりごと 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,463サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 大栗川遊歩道には

    大栗川遊歩道には

    5月も中旬を迎え【梅雨】の走りを思わせる天候です。昨夜から降っていた雨も止んだようですのでウォーキングに出かけました。いつものコース大栗川遊歩道です。いつもはこの遊歩道からの「カワセミレポート」をアップしていますが、このところカワセミの行動エリアが変わった為か暫くカワセミは見当たりません。子育て中などで忙しいのでしょうか?冬枯れしていた遊歩道際の堤防はすっかり緑色の草に覆われました。遊歩道横には野草の花々が咲いています。花の先にはまだ水滴がついています。この野草は外来種が多いようです。まだ雲がとれずどんよりとした空模様です。いよいよ梅雨の季節が近づいています。大栗川遊歩道には

  • 5月の花壇では・・・・・

    5月の花壇では・・・・・

    久し振りのアップです。GWもアッと過ぎ初夏を思わせる陽射しの中多摩川にウォーキングに出かけました。河川敷の花壇にはボランティアの方々が手入れをされている花々が綺麗に咲いていました。青空が気持ちよく五月の空です。四谷橋を望みます。花の名前に疎い小生です。この花は?京王線の多摩川鉄橋際の右岸には大きなタワーマンションが建築中です。5月の花壇では・・・・・

  • 八重桜が満開です

    八重桜が満開です

    一昨日・昨日と冷たい雨が降りました。日中の最高気温が10℃前後と真冬のような気温でした。今日は午後から陽射しが出て気温も15℃位まで上昇したようです。我が家の庭先の八重桜も昨日までの冷雨に耐えて今満開です。青空に八重桜が映えます。八重桜が桜の季節の最後を飾り、季節は春から初夏へと向かいます。八重桜が満開です

  • 春がやって来ました(4月8日)

    春がやって来ました(4月8日)

    少々ブログ更新が滞りました。染井吉野の見頃が過ぎて街中にも春がやって来ました。今日はいつものウォーキングコースを変更して多摩川に出かけました。多摩川河川敷は春の陽光に照らされ明るい景色が広がっています。タンポポの群生があちこちにあります。河川敷の花壇には芝桜も開花しています。河川敷の真ん中に1本の桜が咲いていました。鉄橋を渡る京王線も春の日差しを浴びて走行してます。堤防と京王線に面した場所に超高層のタワーマンションが建設中です。ウォーキングの帰路、ビルの木陰には三種類の桜が咲いていました。春がやって来ました(4月8日)

  • 雨後の桜は大丈夫?

    雨後の桜は大丈夫?

    昨晩から今朝にかけて前線の通過により風雨がありました。満開の桜が散っていないかと気になり出かけて見ました。満開の桜は思ったほどは風雨の影響はなかったようです。多少は散った花もありますが、満開の枝には沢山の桜が咲いているようです。満開の桜を見ると春真っ盛りを実感します。例年ですとこの場所で桜祭りが開催され色々な催しで多くの人出があります。曇っている為と午前中の人通りが少ない時間帯でしたので何か寂しげです。明日明後日は土日です。イベントはありませんがこのさくら通りも桜を見る方々が多く集まるでしょう。三蜜に注意してお楽しみください。さくら通りに交差する大栗川遊歩道にも若木の桜が満開です。今週末は見頃のサクラを楽しめます。コロナの感染拡大以前の2119/4/8にはこのような阿波おどりも賑やかに開催されていました。⇩本レ...雨後の桜は大丈夫?

  • 桜が咲いた

    桜が咲いた

    季節の変わり目です。雪が降ったり、極端に寒い日があったりして体調管理に気を使います。そんな中、桜の開花が始まりました。ウォーキングの途中の桜並木もポツポツと桜が咲き始めました。染井吉野の開花です。デジイチを持参せずコンデジデの撮影です。後、数日で桜が見頃になるでしょう。【春到来】です。桜が咲いた

  • 「カワセミ」レポート(3月9日)

    「カワセミ」レポート(3月9日)

    久し振りの「カワセミ」レポートです。昨日は朝から冷たい雨が降り、日中の最高気温も5℃でした。今日は一転好天になり晴れ間が広がり日中の最高気温も12℃超えまでになりました。午前中にウォーキングに出かけました。行き先は大栗川遊歩道です。3月に入り日差しもすっかり高くなり春めいて来ました。川辺にカモが見えます。こちらはカモのカップルです。ジョウビタキも姿を見せてくれました。上流から鳥影が飛来し眼の前に停まりました。カワセミです。数分一か所に停まっていましたが・・・・・水面にダイビングしましたが獲物は捕れず川下へ飛び去りました。久し振りにカワセミに出会え満足して帰路に着きました。⇩今日のカワセミ撮影場所は下記の場所です⇩「カワセミ」レポート(3月9日)

  • 「カワセミ」レポート【2月23日)

    「カワセミ」レポート【2月23日)

    今日は底冷えの1日でした。朝の最低気温は―3℃、日中は8℃でした。日課のウォーキングに出かけました。行き先は大栗川遊歩道です。遊歩道のある大栗川では上流で遊歩道の延伸設置工事が行われています。時おり工事により川の水質が濁り、濁っているとカワセミの姿が見られなくなります。昨日は濁っていた水が今日は祝日で工事が休みなのでしょうか?濁りが少なくなっています。ウォーキングを進めてゆく大きな鳥が川面で翼を広げています。カワウです。この辺りでは久し振り見るカワウです。上流方向に進むと左岸にカワセミを見つけました。祝日の為、数人の方としばしカワセミ観察をしました。この辺りに生息しているカワセミは人に慣れている為か、数人の方が4~5m位まで近づいても逃げません。対岸側に移りこちらを見ているかのようです。更に上流に進むとジョウビ...「カワセミ」レポート【2月23日)

  • 北京五輪終盤戦へ

    北京五輪終盤戦へ

    北京五輪が終盤戦を迎えています。日本勢の活躍に思わず声援を送っています。女子カーリングチームの決勝への活躍、スキー複合団体の銅メダル獲得など。色々なエピソードを残しながら残り少ない競技が進みます。画像はNHK/HPよりスキー複合団体チームの最終選手のゴール前の大接戦の3位入賞の活躍には思わずTVに向かって声援を送っていました。画像はNHK/HPより女子カーリングチームは前日の敗戦後の思いがけない準決勝進出強豪スイスに勝利。五輪最終日に英国と決勝戦を迎えます。日本カーリングチーム初の金メダル獲得に全力で声援を送りましょう。北京五輪終盤戦へ

  • 「カワセミ」レポート(2月16日)

    「カワセミ」レポート(2月16日)

    今日も冬型の気圧配置が強まり太平洋側は晴天です。朝の最低気温は―1℃、日中は10.5℃まで上昇しました。日課になっているウォーキングに出かけます。お供はこのところすっかりSX70HS使い込んでいます。このカメラの良い点は軽量で21mm〜1365mmのレンズを搭載している点です。ウォーキングの行き先は大栗川遊歩道です。川面には何時もは見かけない小型のカモがいました。逆光の為、種別の判別が・・・・・?しばらく進むと目の前に小さな野鳥が。近づいて見ると「ジョウビタキ」でした。「カワセミ?」と見間違えました。歩を進むと2~3人の方が川岸を見ています。そっと近づくと「カワセミ」でした。5m位先の枝先に停まっています。望遠をズームバックしてみると。停まっている場所を移動して。採餌行動はありません。今日は一か所にじっと停まっ...「カワセミ」レポート(2月16日)

  • 「北京五輪」日本勢活躍続く

    「北京五輪」日本勢活躍続く

    北京五輪が開幕して9日が過ぎました。日本勢の活躍が続いています。画像はNHK/HPよりスノーボード競技で「1440℃」や「人類史上最高のパホーマンス」の実況で盛り上がった平野歩夢選手の金メダル獲得の活躍。画像はNHK/HPよりそしてスキージャンプ競技ではノーマルヒル金メダル、ラージヒル銀メダル獲得の小林陵侑選手の活躍など目が離せません。他の競技でも日本選手の活躍に目が離せません。残り日程での活躍も楽しみです。「北京五輪」日本勢活躍続く

  • 「カワセミ」レポート(2月10日)

    「カワセミ」レポート(2月10日)

    昨日は南岸低気圧が本州南を通過、大雪警報が出ました。幸いなことに小生の住むエリアでは積雪は無く降雨にみぞれが混じる程度でした。今日は朝から晴天になり気温も10℃になりました。2日ぶりにウォーキングに出かけました。行き先は大栗川左岸の遊歩道です。遊歩道脇の桜の枝にジョウビタキを発見。ジョウビタキは人を恐れ3~4mまで近づけます。いつもの場所近くでカワセミを発見。遊歩道上に散策人が見受けられますがカワセミは動じる様子がありません。⇩今日のカワセミはこの場所周辺で遭遇率高いです⇩「カワセミ」レポート(2月10日)

  • 「カワセミ」レポート(2月5日)

    「カワセミ」レポート(2月5日)

    冬型の気圧配置が強まり日本海側は大雪のようです。太平洋側にも雪雲が入り北風の冷たい今日です。このところ「カワセミ」の遭遇率が高くよく見ることが出来ます。以前は大栗川の右岸に止まりましたが最近は左岸に止まる為ウォッチしやすくなっています。左岸は遊歩道もあり人通りも多いのですが。この個体はこの周辺をテリトリーにしている昨年生まれの雌のようです。満腹なのか採餌行動はありません。こちらをちらっと見ています。向きを変えて背中を見せてくれました。最近の記事はカワセミ特集になっていますがご容赦ねがいます。⇩カワセミによくあえる場所は下記周辺です。静かに観察しましょう。⇩「カワセミ」レポート(2月5日)

  • 「カワセミ」レポート(1月30日)

    「カワセミ」レポート(1月30日)

    今日は日差しが弱く午前中の気温は4℃でした。日課にしているウォーキングに出かけました。カメラ持参です。行き先は大栗川遊歩道です。今日は日差しも弱く寒々しい陽気です。ウォーキングしていると川下方向からカワセミが飛んできました.。よく見ると体に似つかわしくない魚をくわえています。2日連続でカワセミに出会いました。くわえている魚は俗にいう「クチボソ」でしょうか。クチバシでくわえながら魚体の向きを変えて飲み込みました。暫くは満腹で動けないようです。暫くすると場所を変えてやがて上流に飛んで行きました。2日連続でカワセミに出会えてラッキーな日です。又出会えることを楽しみに帰路に着きました。⇩今日もカワセミに出会えた場所は昨日とほぼ同じ場所でした⇩「カワセミ」レポート(1月30日)

  • 久し振りの「カワセミ」レポート(1月29日)

    久し振りの「カワセミ」レポート(1月29日)

    新型コロナウイルスのオミクロン株が急激な勢いで感染拡大しています。感染リスクを避ける為、ステイホームの生活が多くなります.。とはいうものの健康維持の為、ウォーキングは欠かせません。人流の少ないコースを選んでウォーキングに出かています。行き先はいつもの大栗川遊歩道です。このコースは人出少なく、野鳥観察ができるところです。遊歩道をウォーキングしていると対岸にカワセミ発見。満腹なのか採餌行動はなく、一か所にじっと停まっています。暫くすると10数メートル上祐に移動しました。近くにシラサギがいますが互いに「我関せず」のようです。今日は久し振りにカワセミに会えてウォーキングの足取りも帰うくなりました。⇩今日のカワセミは下図の場所で会えました⇩久し振りの「カワセミ」レポート(1月29日)

  • 「カワセミ」レポート(1月8日)

    「カワセミ」レポート(1月8日)

    今日は気温が上昇し昼過ぎには10℃になりました正月の間なまった身体を解消すべくウォーキングに出かけました行き先はいつもの大栗川遊歩道です大栗川の右岸の日陰の場所はまだ一昨日の雪が残っています。遊歩道をウォーキングしていると堤防上の桜の枝先に鳥影が・・・・・。久し振りにみる「ジョウビタキ」です。暫く小生の周囲を飛び回ってくれました。ジョウビタキを撮影していると川の方から「パシャ」と水音がしました。カワセミが水面に飛び込んでいました。その後近くの岩の上に止まりすぐに下流方向に飛び去りました。残念ながら今日はカワセミは1枚しか撮影できませんでした。ジョウビタキが撮れたので良しとます。⇩今日のジョウビタキとカワセミの撮影場所は下記の場所です⇩「カワセミ」レポート(1月8日)

  • 今冬初積雪

    今冬初積雪

    今日は早くも7日です妻は台所で「7草がゆ」を調理しています昨日は昼頃から雪が降り出し午後7時くらいまで降っていました南岸低気圧による降雪だったようです今朝は起床してすぐに積雪がどの位あるか恐る恐る雨戸をあけました昨晩、雪かきをした芝生を見ると5cm位積もったようです生垣のレッドロビンにも綺麗に積雪しています庭木の松にもこんもりと積もってますテラスに置いてあるミニチアシクラメンもこんな状態です雪に不慣れな東京では凍結した道路でスリップ事故が多発したり、転倒事故が起きたり大変です。今冬もまだ積雪の日があると思います。降雪時は不要不急の外出を避ける等の注意が必要です。今冬初積雪

  • 蜜を避けての初詣

    蜜を避けての初詣

    今日は冬型の気圧配置が強まり寒い一日です。日中の最高気温は8℃になりましたが北風が強く寒さを更に感じました。新年も早5日、なまった体をリフレッシュすべくウォーキングに出かけます。行き先は多摩市関戸6の熊野神社です。村の鎮守様の雰囲気の熊野神社です。三ケ日までは参拝する方の行列が出来たようですが今日の参拝時はチラホラの参拝される方で[蜜]を避けた参拝が出来ました。熊野神社境内には旧鎌倉街道「霞ヶ関南木戸柵」の遺構が発見されました。杭が並んでいる場所が「霞ヶ関南木戸柵」が発掘された場所です。境内には狛犬が鎮座してます。現在。熊野神社は修復中です。丁度、初詣の参拝の方が途切れた時に参拝が出来ました。⇩今回初詣をした熊野神社は下図の場所です。京王線聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩20分、バスで10分の場所にあります⇩蜜を避けての初詣

  • 新年ご挨拶

    新年ご挨拶

    謹賀新年旧年中はブログ「ジミーのひとり言」ご愛読頂きありがとうございましたコロナが早期に終息し、平穏な日常が戻ることを念じております本年も「ジミーのひとり言」宜しくお願い致します忌憚のないコメントもお待ちしております令和4年元旦ジミー新年ご挨拶

  • 年末のご挨拶

    年末のご挨拶

    東京2020大会閉会式府中市上空のブルーインパルス展示飛行(8月24日)今年も後数時間で新年を迎えますこの1年間多くの方に「ジミーのひとり言」ご愛読頂き御礼申し上げます来る新年が皆様にとりまして平穏で明るい年になる様願っております令和3年12月31日ジミー年末のご挨拶

ブログリーダー」を活用して、ジミーのひとり言さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ジミーのひとり言さん
ブログタイトル
ジミーのひとり言
フォロー
ジミーのひとり言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用