chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Teru
フォロー
住所
大分市
出身
未設定
ブログ村参加

2017/03/27

Teruさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,050サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,152サイト
九州釣行記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 557サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,050サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,152サイト
九州釣行記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 557サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,050サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
釣りブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 17,152サイト
九州釣行記 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 557サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 2024年 苦い新年

    2024年 苦い新年

    年末は、24日の太刀魚漁を最後にして、正月用鰤釣り。今年はちょうどぶりの良い潮が重なりましたが、2日目にやらかしました😱出航してすぐ暗礁忘れて乗り上げてしまい、プロペラ、シャフトそして舵が盛大にぐっちゃぐちゃ。年末挟むので、工期も長く、長期休業を余儀なく…てことで2023締めくくりは苦いものとなりました。そして、新年早々地震に飛行機の事故。関でも海難事故が発生したりと不穏な年明けに。船の修理が終わるまでは、先輩漁師と一緒に沖に行っておりましたが、舵とシャフトが届いたのでペラは時間がかかるらしく、予備をつけておろしました。そして今はアジサバと太刀魚乗り上げて二本立てで操業開始しました。2024年苦い新年

  • 太刀魚漁のゲスト

    太刀魚漁のゲスト

    初めて釣りました…小さいけどアンコウ。持って帰って、サバフグと一緒に鍋にしました。小さくてもアンコウやね!トゥルントゥルンでしたとさ。太刀魚漁のゲスト

  • 秋の太刀魚漕ぎ2023

    秋の太刀魚漕ぎ2023

    サワラ漕ぎは早々諦めて、例年通り太刀魚漕ぎ。11月上旬までは小さいのばかりでしたが、中サイズがメインになってきました。そして、ゲストで上がってきたアンコウ。↓太刀魚漁のゲスト-路初めて釣りました…小さいけどアンコウ。持って帰って、サバフグと一緒に鍋にしました。小さくてもアンコウやね!トゥルントゥルンでしたとさ。太刀魚漁のゲストgooblogそんなこんなで今年も後半月。太刀魚メインで乗り切れたら良いかな。秋の太刀魚漕ぎ2023

  • 秋漁 初挑戦

    秋漁 初挑戦

    例年9月なると、アジサバ漕ぎの漁場渋くなる。潮で瀬どころ行ったりしますが、サメとフグで釣りにならない…サバフグに切られて針一本しか上がってこなかった図…一方気になる漁があった。てことでばっか挑戦は、サワラ漕ぎ。朝まずめ勝負。終盤に始めたのではるばる湾奥まで。イワシっぽい反応。日が上がるとばったり消える笑三日間やりましたがうまく行きませんで来年再挑戦しようかな!秋漁初挑戦

  • 夏の釣り

    夏の釣り

    とにかく暑い。夏の鯖の頃ということで、アジ鯖漕ぎ3潮目。鯖よりアジの方が多いようです。そして盆が終わる頃より下火になる。枯潮微妙になり通常のモードに。若潮なったので午後の満ち潮でてみたら。無反応。深入りせず帰りましたとさ。小潮のやりようがなくなる時期。太刀が出てくれれば良いのですが…夏の釣り

  • 家族4人で高千穂へ

    家族4人で高千穂へ

    上の子の予定が空いたので長崎の翌日日帰りで。高千穂峡。僕は何度か行きましたが、嫁と子達は初めて。ちょうど昼時になったので、五ヶ瀬川に沿って延岡方面に走って帰りました。家族4人で高千穂へ

  • 長崎へ2人旅

    長崎へ2人旅

    お盆禁漁期間。下の子と2人で。トコトコと下道を。原爆資料館に寄った後、鯨を食べて翌日は。大村湾に沿って北上平戸は生月島。あご漁が盛んなとこ。あご出汁ラーメン。生月島をぐるっと。東海岸は漁港設備が整っていましたが、西海岸は、牛舎があるだけで、ほぼ手付かずの海岸磯場。ということで一泊2日の2人旅。長崎へ2人旅

  • 沖サボって

    沖サボって

    梅雨入りしたら、雨の後。霧の季節到来。まだ1日しか霧にあってないけど毎朝霧でモジモジさせられる季節がすぐそこまできています。そして、鯵釣りですがとっと小さくなってきた。そういう時期なので仕方ないですが…って本題はこれ。下の子のクラスで流行ってるらしく捕まえてとせがまれ、がさりに行くもこれがなかなか難しく、翌日沖返上してリベンジ。やっとこさ捕まえた。そして朝のバッタやら蜘蛛やらを捕まえてケージに入れるとパクリ!いつまでブームが続くか知らないけどね。沖サボって

  • おっきな鯵

    おっきな鯵

    大潮周りは、近場の緩い瀬で満て潮は、漕ぎで、引潮は、手釣りで。ここ何日か、あたりが良い。先日何やぎっちり重たい思って何匹かついたかおもたら1匹おっきな鯵でした。おっきな鯵

  • 真鯛三昧…

    真鯛三昧…

    サバナゴと鯛-路潮が落ちて、潮が起きるまで瀬どころか、太刀魚か…天気図的に瀬どころの方に分があるかと。したらサバナゴが湧いて仕掛けが落ちていきません。無理やり落ちるのを待って軽く...gooblog鯛1日目は目が出てしまい、おかずに。翌日も1匹生かせずまたまたおかず。1日目のは久しぶりの真鯛のおかずなので、ワタ抜いて、強めに塩してホイルに包んでオーブンレンジで蒸し焼きに。翌日のやつはちと大きすぎるので、3枚におろして、軽く塩して冷蔵庫で脱水して一柵は、薄造りにして、鯛あらと昆布で出汁とってしゃぶしゃぶそして翌日は他の刺身を追加して、手巻き寿司。最後は、ぶつ切りにしてバーベキュー。で完食。真鯛三昧…

  • サバナゴと鯛

    サバナゴと鯛

    潮が落ちて、潮が起きるまで瀬どころか、太刀魚か…天気図的に瀬どころの方に分があるかと。したらサバナゴが湧いて仕掛けが落ちていきません。無理やり落ちるのを待って軽く瀬の頭にはねこませていると、鯛がなれ下がること3回。卸したら20Kg以上ありました。そして何気にタイ釣りは面白いし同じパターンがハマるなら鯛で勝負できると、翌日も。サバナゴいますが鯛よか鯵の方が反応が良かった。混ざりでした。潮起きる前の若潮、午後の流れない満ち潮に横着出港。あれ?あれだけいたサバナゴがすっからかん。小鯛3ですが速潮抜けたら鯵が食い出し、かたもよし。てことで5月初日の禁漁前、午後の満ち潮の受け入れがないため引き潮だけ。まあ小さい鯵しかいない。そんな4日間の操業でした。良くも悪くもサバナゴ儚けり。サバナゴと鯛

  • アジ釣り

    アジ釣り

    どうも天気が落ち着かない。良い潮になったと思ったら時化…見出しのアジは、叔父のお祝い用にたてたアジ。普段は活かして卸します。三月より太刀魚漕ぎからアジ釣りに切り替えました。瀬どころからやりますが、今年は極端に少ない様子。しかも全く鯖が混ざりません。三月は、潮が大きい時は引き潮だけやりに行ってましたが、魚が小さくなってきたので、瀬から離れた土手でアジ漕ぎも混ぜて。潮が小さい時は瀬でやるも、何せ昼の潮が動かない時期でだるい…4月も後半、いよいよ厳しくなってきた様子。例年の如くイサキが出るのを待つしかない?てことで一旦船からあげた太刀魚道具を積みなおしましたとさ。でもこれままに上げ下ろしするのもちと面倒やけど積みっぱなしにするのも邪魔で仕方がないんですよねー取り敢えずこの潮は、起きがけまで太刀魚漕ぎで凌げるかや...アジ釣り

  • 鉄旅 阿蘇

    鉄旅 阿蘇

    翌日、熊本駅を出発しバスに乗って阿蘇山観光。さて、大分帰るかそれとも…鉄旅阿蘇

  • 鉄旅 熊本、阿蘇

    鉄旅 熊本、阿蘇

    上の子がもうすぐ中学生。実家のじいじに会わせてあげなと思ったが、あいにく先方の都合合わず。って登校日やったらしく里帰りどころじゃなかった。10時ごろ帰るというので、ほな一泊でお出かけと思って、大分駅へ。それから、ディーゼル列車に乗って次の列車まで、ちょろっと探索。夕方熊本駅に着いて取り敢えず安宿チェックイン。晩御飯は、近くのお店で、鉄旅熊本、阿蘇

  • ありゃまー

    ありゃまー

    太刀魚漕ぎ。わあおやー道具見てたら水面直下でみるみる色が変わる…??巻き上げて見ようとするとパチンと切れた。痛手…切断面触ったら熱い…見てもらったら漏電してるとのことで修理してもらいました。ありゃまー

  • しばらくは太刀にグチにアジにサバに笑

    しばらくは太刀にグチにアジにサバに笑

    水温が下がり寒の食い。太刀魚釣りもだいぶん難しくなってまいりました。クログチが値が良い時期でもありますが気まぐれフィッシュ笑、そろそろアジサバ回って欲しいんですがなかなか安定して寄ってきてない様子。大きいのでですが、しばらくは潮見てあれこれ探るしかないですね。しばらくは太刀にグチにアジにサバに笑

  • 太刀魚漕ぎ と 定期ドック

    太刀魚漕ぎ と 定期ドック

    太刀魚だんだん渋くなってきました。太刀魚漕ぎ道具回収風景船もだいぶん汚れてきてたので、上架して、船体洗浄と船底塗装して、おろしました。禁漁明け、もう少し太刀魚漕ぎで様子を見る予定。太刀魚漕ぎと定期ドック

  • 1月の漁 太刀魚漕ぎ

    1月の漁 太刀魚漕ぎ

    昨年末より凪より時化が多くなかなか出漁できてません。太刀魚は、我々が行く狭い漁場に、大型巻き網も例年のごとく操業が始まり、いなくなるのはあっという間と思いながら…太刀魚の付き場の関係か網で囲い難いのか、拾って釣れて日当はまだ出ています。アジサバのたよりこないかな…年明けてこんな大きい太刀は姿を消しました。1月の漁太刀魚漕ぎ

  • 怪物君

    怪物君

    太刀魚漁のゲスト。上から、8キロ、17キロ、13キロ。怪物君

  • 時化とります

    時化とります

    この秋前半なかなか夏模様から切り替わらない。ほんで12月が近づくにつれ急に。時化時化時化紛れ込んだやつがある。三日三晩苦しみましたがまだ落ち着かず。今朝起きて熱測り久々の凪予報も諦めた。次の日和は?来週。ってどんだけ時化続きやねん!今年は後味悪い年越しになりそうな予感。時化とります

ブログリーダー」を活用して、Teruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Teruさん
ブログタイトル
フォロー
路

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用