chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
晩婚、高齢出産・育児であたふたしている高齢ママ https://www.yue-mama.com/

40歳で結婚、41歳で出産。現在娘は幼稚園の年中になりました。日々の出来事をつらつらと語っていきます。

子育てのことやママ友関係、習い事、幼稚園のことなどを書いていきます。 振り返って、婚活や晩婚、高齢出産のことも書いていきたいと思います。

りしあ
フォロー
住所
羽曳野市
出身
大分市
ブログ村参加

2017/12/13

arrow_drop_down
  • 転校先の小学校、初日 その4 ちょっとショックだったこと

    4月の記事です。 『転校先の小学校、初日 その1 登校班で小学校へ』 『転校先の小学校、初日 その2 初めての下校班で・・』 『転校先の小学校、初日 その3 下校班で迷子』 の続きです。 小学校に電話 新しい小学校の初日だったのに・・なんかそれどこではなくなってしまった(笑) 初日に小学校の下校の時に・・しかも『下校班』で帰ったのに、迷子になるなんて・・ 登校班の時も担任の件もそうだけど・・何か色々うまくいかない日だな~ 新しい小学校の初日なのに・・ とりあえず、『下校班』のことを先生に電話しないとならないのだが・・その前に、ネットの地図で、今日の『下校班』で到着した場所を確認した。 先生は、…

  • 転校先の小学校、初日 その3 下校班で迷子

    4月の記事です。 『転校先の小学校、初日 その1 登校班で小学校へ』 『転校先の小学校、初日 その2 初めての下校班で・・』 の続きです。 完全に迷子? 初めての『下校班』だったが・・本来は超えないはずの線路を超えてしまい、みんなが解散し始めたところは、全くしらない場所・・ えーっと・・どうしよう。 ・・ここはどこ!? 家はどっち!? 子供を迎えにきたらしいパパがいたので、 「○○町なんですけど、どう行けばいいんでしょう?」 と、聞いてみるが、 「この辺りじゃないですね。あっちの方ですが・・」 と、指をさされる。 完全に反対方向なんですけど・・ えーっと・・どうしよう。 完全に迷子だわ。 「ど…

  • 転校先の小学校、初日 その2 初めての下校班で・・

    4月の記事です 『転校先の小学校、初日 その1 登校班で小学校へ』の続きです。 違和感が始まったのは、ここから? 新学期から、転入する子供たち数人と保護者が、ひとつの教室で待機していた。 しばらくすると、それぞれの担任の先生が子供たちを迎えに来た。 同じ2年生の転校の子は、私たちより先に男性の担任の先生が迎えに来て、 「僕、2年生の担任初めてなんですよ。」 などと、保護者に話しながら、部屋を出ていく。 ほぼ同時に、男性の方が入ってきて、こちらに話しかけてきた。 『担任の○○です。』 と、この時は、聞こえた。 娘の名前を言って、 「よろしくお願いします。」 と、言うと、 「下駄箱に上靴を入れてか…

  • 転校先の小学校、初日 その1 登校班で小学校へ

    4月の記事です。 小学校へ初登校 今日は、娘が転校する小学校への初登校日。 私もゆえもちょっとドキドキ。 たぶんゆえの方が緊張しているだろうな。 初めての『登校班』・・だったんだけど・・ さて、今日から登校班での登校となる。 ゆえが入れてもらう登校班は、ひとつの班だと人数が多すぎるので、1班と2班に分かれており、ひとつの班の人数は、7~8人ぐらい。 ゆえは、2班に入れてもらうことになっている。 並び順は、班長が6年生で一番前、後は1年生から学年順にならぶらしい。 一番後ろも、5年生か6年生で、副班長となっている。 班長がいない時は、副班長が一番前に移動するらしい。 登校班の集合時間は、7時30…

  • 明日から小学校・・体操服を買いに行く

    4月の記事です。 パパのお見送り 今日は、パパは、転勤先の会社へ初出勤です。 『引っ越してきた当日』に一度出勤した気もするけど・・まあ、あれは『顔合わせ』だったしね。 ・・・その割には帰ってくるのが、すごく遅かったけど・・ (ちょっと根にもってる(笑)) 朝の出勤については、旦那はかなり楽になったと思う。 大阪に住んでいた時は、早朝の5時~5時半に家を出ていたんだけど、こちらは、7時過ぎに家を出れば大丈夫らしい。 会社まで車で15分だしね~(笑) 家を出るのが、7時過ぎなので、パパが出勤する時間には、ゆえも起きている。 小学校が始まってからも、7時過ぎであれば十分、パパに『いってらしゃい』は、…

  • 宇都宮3日目 『ベルモール』へ行ってみる

    4月の記事です 宇都宮、3日目 宇都宮に引っ越して3日目経つんだけど、まだ、ここが『我が家』だという感じはしない(笑) なんか遊びにきているような感覚なんだよね。 頭ではわかっているんだけど・・ さて、娘は、明後日から小学校。 準備は、今日と明日の二日間しかない。 だから、本来であれば、昨日、小学校で教えてもらった『洋品店』にゆえの体操服などを買いに行きたいところなんだけど・・ だけど、旦那が平日休みなのは今日までなので、旦那と一緒に買い物をする方優先することにした。 『洋品店』に行く時間がないわけではないんだけど、それに時間を取られてしまうと、もったいない気がするんだよね。 まあ、体操服など…

  • 宇都宮2日目 小学校を訪問

    4月の記事です。 小学校を訪問する 引っ越してから、新しい家で迎える初めての朝(笑) 旦那はいないけどね~(笑) ゆえは、やっぱり引っ越しで色々なことがあって疲れていたのが、なかなか起きなかった。 疲れているだろうと、寝かせておいたら、起きたのは8時過ぎだった(笑) よく寝たね~ おはよう。 良く寝たからか、朝からご機嫌だった。 とりあえず、この写真も旦那に送っておいた。 起きてから、マットをソファーに変えて、朝食・・昨日買っておいたパンを食べる。 とりあえず、キッチンだけは、早急に使えるようにしたいな~ 小学校に電話・・あれ? さて、旦那が帰ってくるのは夕方になるだろうけど・・今日はやること…

  • 宇都宮で新生活 1日目

    4月の記事です。 『引っ越し当日・・その1 引っ越しとヤマハの発表会』 『引っ越し当日・・その2 ヤマハの発表会終了とお友達とのお別れ』 『引っ越し当日・・その3 宇都宮へ』 の続きです。 今日から宇都宮 朝、宇都宮のホテルで、目が覚める。 ゆえは、まだ寝ているが、旦那は先に起きていたようだ。 昨夜は、ぐっすり眠れた、と言いたいところだが、この頃は、背中や腕の痛みで夜中に何度も目が覚めていたので、あんまり熟睡はできていなかった。 まいったな~ これじゃあ、体調がなかなか良くならない。 落ち着いたら、整骨院にいかないとな~ 今日の予定 今日の予定は、ホテルで朝食を食べ、バスで会社が借りてくれた家…

  • 引っ越し当日・・その3 宇都宮へ

    4月の記事です。 『引っ越し当日・・その1 引っ越しとヤマハの発表会』 『引っ越し当日・・その2 ヤマハの発表会終了とお友達とのお別れ』 の続きです。 宇都宮へ出発! みんなとお別れをして、いざ、宇都宮へ! JRで新大阪まで行き、その後、東海道新幹線で、東京へ向かう。 東京駅に到着したら、次は、東北新幹線に乗り換えて、宇都宮駅まで。 という、予定になっている。 東海道新幹線に乗る ゆえは、2回程、旦那と2人で東海道新幹線に乗ったことがある。 1回目は、幼稚園の年少の時だったと思う。 初めての新幹線を楽しみにしていたのだが・・新幹線に乗る前に爆睡してしまい、目が覚めたのは新幹線に降りてから、とい…

  • 引っ越し当日・・その2 ヤマハの発表会終了とお友達とのお別れ

    『引っ越し当日・・その1 引っ越しとヤマハの発表会』 の続きです。 発表会が始まる ゆえの出番は、6番目。 最初は幼児クラスから。 幼児クラスは、子供たちのしぐさを見ているだけ可愛いので、見ていて飽きない。 すごく、癒される(笑) ちなみにこの時の私の心配は、旦那が間に合うのか、ということ。 ゆえも、 「パパ、まだかな~」 と、言いながらちらちら、出入口のドアの方を見ている。 「パパ、間に合わなかったらどうしよう・・」 と、ゆえ。 どうしようったって・・ 「たぶん大丈夫だと思うよ。万が一間に合わなくても、ママが動画撮ってちゃんとパパに見せるから。」 と、ゆえには言っておく。 家を出る前に、会場…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りしあさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りしあさん
ブログタイトル
晩婚、高齢出産・育児であたふたしている高齢ママ
フォロー
晩婚、高齢出産・育児であたふたしている高齢ママ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用