chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うざね博士のブログ https://blog.goo.ne.jp/uzanehakase/

植物の話題が主ですが、ほかに様々なことを、率直大胆かつ赤裸々にうそのないことを書き込んでいる。

このブログはなんでもありの内容ですが、どんなテーマでも自分の頭で考えて、身近な生活レベルから情報を発信しています。リピーターさん、大歓迎。  どうぞ、ご愛顧ください。たまにはコメントもどうぞ。

うざね博士
フォロー
住所
八街市
出身
一関市
ブログ村参加

2011/05/04

うざね博士さんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,509位 1,034,384サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 402位 14,708サイト
読書備忘録 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 44位 939サイト
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 527位 25,039サイト
エクステリア・ガーデン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8位 611サイト
ポエムブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 165位 5,625サイト
俳句 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 31位 328サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 47,693位 48,778位 40,167位 48,759位 48,597位 48,758位 36,909位 1,034,384サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 714位 749位 606位 726位 729位 720位 548位 14,708サイト
読書備忘録 67位 67位 52位 60位 57位 54位 49位 939サイト
住まいブログ 1,078位 1,124位 794位 1,086位 1,094位 1,103位 737位 25,039サイト
エクステリア・ガーデン 17位 18位 12位 20位 21位 21位 15位 611サイト
ポエムブログ 254位 262位 236位 251位 252位 244位 221位 5,625サイト
俳句 56位 56位 55位 56位 59位 56位 52位 328サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,384サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
本ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 14,708サイト
読書備忘録 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 939サイト
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,039サイト
エクステリア・ガーデン 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 611サイト
ポエムブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 5,625サイト
俳句 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 328サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 4月24日のホスタミニガーデン

    4月24日のホスタミニガーデン

    前回アップしたのは3月30日以来で、訪れてみた。今回は、施設の雨もやいの静寂の中を行く。緑地管理的にはまだ除草はされずいて、大型の寒河江などが目立つ、中木の蠟梅と百日紅が背伸びしている。最近は悪天候続きでハコベなどの耕地雑草が蔓延りそうで、ギボウシの生育が心もとない状態だ。撮影日:4月24日11時半頃4月24日のホスタミニガーデン

  • 令和6年・植物(樹木・花木・山菜・草花・種子)の販売のご案内です。

    令和6年・植物(樹木・花木・山菜・草花・種子)の販売のご案内です。

    ここでは植物(樹木・花木・山菜・草花・種子)の販売のご案内です。紹介する植物は、長年にわたりわたし自身が蒐集し、繁殖させた植物ですが、在庫の中から販売します。メールにての販売や入手方法は従来からのギボウシの扱いに準じております。興味のある方はご覧ください。内容は、日常ではあまり見かけない品種、おもに稀少種を中心とした種類になっています。価格はWeb上で公開されている著名な某通販サイトの価格を参考に単価面を設定してみた。なお、今後共オークションサイトに出品予定はありません。発送時の荷姿はポット品です。ただし、荷造りに伴う運搬費用の宅配便代は別途計算になります。植栽時期は樹木の場合、一般的に、落葉樹が10月~2月、常緑樹が3月~6月、針葉樹は2月~6月と9月~10月とされておりますが、詳しくはお問い合わせくだ...令和6年・植物(樹木・花木・山菜・草花・種子)の販売のご案内です。

  • クリスマス・ローズの花生け

    クリスマス・ローズの花生け

    この間、春雷が鳴り、いきなりシャワー性の大雨がふる。これは季節の変わり目ということか。知らないうちにクリスマス・ローズが集まった。繁殖し鉢上げする際に活着を促す目的で花を切除する。(植物自身にとって花を咲かせる、実を結ぶとい作用は負担をかけるので)その花茎だけを生ける。わたしにはクリスマス・ローズという草花はあらためて強権種だと思う。それに気付いたことは意外に花持ちがいいことだ。5品種が集まるが、このうち知っているのは“ブラックパール”のみだ。調査中だが、クリスマス・ローズの図鑑がないようなのだ。ついでに説明すると、画像の中では、早速新しもの好きのわが猫が通りすがりのようにファインダーに入っている。クリスマス・ローズの花生け

  • ロドレイアの花

    ロドレイアの花

    ロドレイアの花をアップする。この花はわたしも初見である。この日、タラの芽やこごみなどの山菜を収穫して公園を横切り、戻る途中にある住宅の知り合いの花好きのおばさんと話し込む。豪奢なローズピンクの下垂する花弁を付ける珍しい花木、その時にロドレイアを初めて見る。樹姿を見てその場で挿し木が出来ると感じて、早速、挿し穂を作り繁殖をすすめたもの。RhodoreiachampioniiHook.;マンサク科ロドレイア属。ロドレイア。和名:シャクナゲモドキ。成長は極めて遅く、原産地は中国華南、東南アジア。分類的には常緑小高木。【園芸植物大事典5636頁小学館】ロドレイアの花

  • 山吹の余情、懐かしさ

    山吹の余情、懐かしさ

    四月の八日は花まつり、二十四節気では今度の19日は穀雨だ。いよいよ春になるか。ここでは山吹の花を掲げる。公園に植栽されている派手な八重咲ではない、山林に自生する野生の一重咲だ。色彩の色名では山吹色として現代でも古来から残っている。画像は一輪挿しである。わたしには余情というか、幼き日々の光景、田舎では沢筋にふんわりと鮮やかにに咲きほこる灌木である。山吹の花びらは透明感あるすっきりした色合いだ。ちょうど、もみじイチゴ(木苺)がオレンジ色に熟し、そろそろもいで食べられる頃だったろうか。山吹は実も付けず、樹木の樹姿としての賑々しさはない。また山裾にも多く、殊に山道沿いにも見られ、咲いた花びらをさし枝にて突きだすようだ、そしてそこだけは明るくなるのだ。しかし、敢えて花生けに使うほどでもない、供花にもならない。田舎で...山吹の余情、懐かしさ

  • 椿の鉢上げ-四海波(中部)

    椿の鉢上げ-四海波(中部)

    ここでは、椿の実生木を入手したので披露する。品種名・四海波(シカイナミ)(中部)はツバキの中の分類としてはヤブツバキ系だが、この品種は花付きも良く強権種のようだ。開花の状態が咲き分けであり、花弁が一本の樹木の中で4種類もあるということがこの品種名の由来か。3本の鉢上げに際して、この実生木の特徴である長い直根は側根を促すために、適宜な位置でカットした。生育条件的には土壌は粘質土、半日陰で育てていく。今後、出来れば大きくせずに鉢レベルで育てられればいい。この品種は自然界に多い突然変異種とおもわれるが、わたしの手元では植物分類や系統が分かる学術名は現時点では不明である。【花】白地に紅の大小縦絞り、紅や桃地の白覆輪花などが咲き分ける、八重、牡丹咲き、大輪、3月~5月。【葉】広楕円、中型。【樹】立性、強い。【来歴】...椿の鉢上げ-四海波(中部)

  • 更新①令和6年・ギボウシ販売のお知らせ

    更新①令和6年・ギボウシ販売のお知らせ

    ●更新経過●202404044月2日の芽出し画像を下段に追加。ここはギボウシ販売専用のブログサイト(草花ナーセリーWeb直販コーナー)です。また、原則としてメールのやり取りのみで販売をおこなっております。わたしたちは趣味が高じて、ギボウシ各品種の蒐集、原産地、特性、繁殖形態などを10数年にわたって研究している者です。通信販売は開始以来、今年で15年目に至ります。このサイトや販売体制は一切の組織や会社とは無関係の個人主体で運営にあたっています。なお、従来から書き込んでいるように、pot株で育成中のために春先など地上部なしにもかかわらず時期を問わず植え付け可能です。現在のギボウシの在庫状況は、263品種総数1,001株になります。当サイトでは仕入れ入荷や委託栽培ではなく自家栽培品、多品種少量販売をポリシーとし...更新①令和6年・ギボウシ販売のお知らせ

  • 3月30日のホスタミニガーデン

    3月30日のホスタミニガーデン

    先日、冬タイヤの交換をしにガソリンスタンドに行ってきた。その日はポカポカとした陽気だ。次いでギボウシの芽吹きはどうか、わたしはその足で高級老人ホームの中庭に寄って来た。小型種は探すと新芽を見つけたがその以外はまだだ。そのほかは植えたつわぶきが蔓延りそう、この植物は自然落下の種子で増えるのだがいづれ除去が必要である。つわぶきに対し植物の生存競争としてギボウシは弱いので部分的に引き抜きが必要だ。この緑地で配植していた中木としての蠟梅は芽吹き、百日紅はまだで、成長曲線的に春先は遅い性質がある。ここで付け加えると大型種の寒河江が一部不明で、大げさに言えば盗掘された形跡があることだ。管理会社に期待してもしょうがない。まあ、何でもありの世の中だ。撮影日:3月30日10時半頃3月30日のホスタミニガーデン

  • フェイジョア、ブラックベリーの密閉挿し

    フェイジョア、ブラックベリーの密閉挿し

    この時期は菜種梅雨がようやく明けたようだ。気象庁の東京の桜の開花発表は遅れに遅れて昨日か、しかしまだまだ寒の戻りの心配もある。植物にとって季節の推移も例年になく遅れている、この分では10日ほどか。ここではフェイジョア、ブラックベリーの挿し木の途中経過を披露する。ノートの書き込みを見ると、わが家では例年並みに昨年の晩秋11月25日に冬季剪定をおこなったことになる。内容は柿に続いて、フェイジョアも思いきって骨格剪定のようにした。そこでついでに、切った枝葉を用いてどうなるか試しに挿し木をおこなう。ここではバタバタとしたタイミングであったが、用土も含めた密閉挿しの要領である。なみなみと挿し床へ灌水した後に、市の不透明ビニールフィルムのゴミ袋でトロ箱やプランターを丸ごと包み込む。その間一切開けていない、当然水やりも...フェイジョア、ブラックベリーの密閉挿し

  • シマエナガの画像です。

    シマエナガの画像です。

    まだまだ寒さが続く。ソメイヨシノの開花も遅れている。この時期はわが庭には四十雀や目白が来る。体の色合い、ちょんちょんと軽やかに飛ぶ姿。わたしにとって、これを室内から見るのは密かな楽しみだ。ところで、先日、愛読する先週の週刊新潮の後ろのグラビアにシマエナガの画像が載った。わたしはあっと思う。これは北海道に多く見られる。スズメ大の大きさ、留鳥、エナガ科の亜種で顔に黒い模様が入らない。和名の漢字では島柄長。ラテン語ではAegithaloscaudatusjaponicus。最下段は先々週に仙台に住むわが樹木医仲間が撮影しfacebookにアップしたもので、わたしは初見であった。なんという愛らしさ。どうぞご覧あれ。複写の要領でこの撮影が上手くいくかどうかは不明だがデジカメで撮影した。シマエナガの画像です。

  • 雪柳の花

    雪柳の花

    いつの間にか春分も過ぎた。この時節は三寒四温の日々が続く。桜の開花予想もずれているらしいが、しかし今日も寒い。このごろ、わたしは家の中に閉じこもり、何事か、詰まらぬことを考えていて納得いかないのは調べ物をしたりする。最近は樹木医関連の文章作成のために度々パソコンに向かう。そんなしょうもないこの頃だ。ここではユキヤナギの花をアップする。上が通常のユキヤナギで、下2葉がピンクのユキヤナギ(フジノピンク)である。わが家の奥さんがこのような細かい花々の植物が好きで、引っ越し以来、庭にある。イメージとしては楚々としていることか。ピンクのはどこだろう、新潟で入手したものか。これは、どうやら枝垂れ性ではなくて立性のようだ。この園芸品種は以前から近所にあるよと彼女は言う。植物に詳しいと自負しているわたしにとっては灯台...雪柳の花

  • 南房総の巨樹・名木を訪ねる(3)ー勝浦市、いすみ市

    南房総の巨樹・名木を訪ねる(3)ー勝浦市、いすみ市

    このほかの候補には、いすみ市の松丸大ヤマモモがあり、また当日行く予定の勝浦市の朝市通りに面した高照寺の乳イチョウは、時節柄市を挙げてのひな壇飾りにあたり混雑が予想されて遠慮したものである。また現地へは、マナー上、小人数での寺社仏閣への参拝や観光目的の行動は問題なしだが、団体での訪問は事前の連絡が必要と思われる。※この件へのご意見やお問い合わせの窓口はH・P有限会社グリーンワークスのお問い合わせフォームにてお願いいたします。サイトが展開しない場合は直接メールでうざね博士hah05551★ams.odn.ne.jpにて受け付けます。(ご利用の際は★を@に変更してください)7.上野村の大椎寂光寺寂光寺のシイ勝浦市名木276現地説明板あり1984.11.1推定樹齢:750年樹高:24.0幹回り:7.32012.1...南房総の巨樹・名木を訪ねる(3)ー勝浦市、いすみ市

  • 南房総の巨樹・名木を訪ねる(2)ー南房総市、鴨川市

    南房総の巨樹・名木を訪ねる(2)ー南房総市、鴨川市

    このほかの候補には、大多喜町の小田代日枝神社の大シイ、このエリア最大の鴨川市清澄山清澄寺の大杉、鴨川市大山不動の参道沿いにバクチノキ群生地、南房総市の増間日枝神社の大杉群があげられていた。また現地へは、マナー上、小人数での寺社仏閣への参拝や観光目的の行動は問題なしだが、団体での訪問は事前の連絡が必要と思われる。※この件へのご意見やお問い合わせの窓口はH・P有限会社グリーンワークスのお問い合わせフォームにてお願いいたします。サイトが展開しない場合は直接メールでうざね博士hah05551★ams.odn.ne.jpにて受け付けます。(ご利用の際は★を@に変更してください)4.岩井の蘇鉄個人南房総市竹内234現地説明板あり1999.11.20推定樹齢:1000年樹高:8.0根元周:6.5県指定天然記念物*ここは...南房総の巨樹・名木を訪ねる(2)ー南房総市、鴨川市

  • 南房総の巨樹・名木を訪ねる(1)ー館山市

    南房総の巨樹・名木を訪ねる(1)ー館山市

    先日、千葉の樹木医会の仲間と一泊の実地研修をおこなった。わたしたちは房州の安房から夷隅方面へと反時計回りに車でたどる。この頃、連日頻発する東方沖地震を気にしつつ中身の濃い内容だった。わが千葉県は4つのブロックで樹木医活動をおこなうが、この南ブロックは低山が連なる丘陵地、同県内とは思えないように暖帯性気候で範囲も広く自然度の高いエリアだ。この時期の里山には野生の水仙に菜の花畑あり、早咲きの寒緋桜が咲き、河津桜の花びらも散り始めている季節だ。本州での稀少な植物の植生、群生地の北限地域でもある。しかも、このように巡回的な箇所ごとの研修は珍しいのだが、このエリアの巨木や名木探しにはまだまだ奥行きがありそうだ。ここでは3回にわたり9箇所を紹介したい。また、マナー上、小人数での寺社参拝や観光目的の行動は問題なしだが、...南房総の巨樹・名木を訪ねる(1)ー館山市

  • 春に近づきわが家の花々も咲いている。

    春に近づきわが家の花々も咲いている。

    戸外はまだまだ寒いと思っていると平均気温が上がっている。立春以来の植物の日々の積算温度という見方になるかもしれぬが・・・。ともあれ、わが家の花々の画像をランダムに掲げる。わが家の玄関廻りは、階段を利用した植木鉢のみのいわゆるコンテナガーデンで構成されている。樹木は開花待ちの雪柳、コニファー、ヒマラヤ五葉松に、また長年蒐集してきた複数の侘助椿が開花中だ。加えて、大鉢のクリスマスローズ二種の花はご覧のように満開だ。4つ目の画像はサインポスト付近の唐子咲の深紅の卜伴と白卜伴だ。これらは数年がかりで育ててきた。購入した草花のビオラ3色を長方形の小プランターに配植している。わたしは、通常、花壇計画として草花を花屋で仕入れるのは手軽なビオラのみになる、フラワーショップでなんでもかんでも買い揃えればいいというものでもな...春に近づきわが家の花々も咲いている。

  • 今年もフサアカシアの花が咲く。

    今年もフサアカシアの花が咲く。

    ここまで季節の推移は順調か。先日は春一番が吹いた。その後夏日があったり、また急冷の日々が過ぎて、次いで菜種梅雨に似た天候が続く。やがて暦も変わり、もうすぐ3月5日は啓蟄だ。万物が萌え出づる頃合いだ。そこで一句浮かんだ。時候につれわたしの心情も変わりつつあるのか、珍しいことだ。歳時記も季語もチェックせずに載せる。齢い充つアルバムめくる春時雨しかし、ここでは咲いた近所のフサアカシアの花をアップする。本日、正午前の画像だ。あふれんばかりの花びら、形容するに花万朶の景色か。これはわたしにとって毎年恒例になっており、ことのほか偏愛する花だ。今年もフサアカシアの花が咲く。

  • 更新①食用ギボウシの 天竜 の先行販売の紹介です。

    更新①食用ギボウシの 天竜 の先行販売の紹介です。

    この記事は食用ギボウシの天竜の先行販売の紹介です。ここでは現在2/12の出芽の状況を追加の画像をアップする。ギボウシの食用は春先の芽吹き後の幼い茎葉部分になるがそれを根際でカットして収穫する。カット量は全株数の1/2か2/3を目安とする。その後、その根株自体は自ら再萌芽し更新していく。そのためには、ギボウシの根株は一般的に元気(活力)があり芽立ち数が多くて大株の方が後の成長の為には良いことになる。また、可能であれば株数は最小2~3株あれば尚良いだろう。食用ギボウシの情報は、このサイト左欄のカテゴリー「食用のギボウシ」をクリックしてご覧ください。なお、生け花の花材として天竜は長大銀葉と同じように切り葉にも最適ですので活用できます。その際は「切り葉のギボウシ」の記事をあわせてご覧ください。そこで、以下のサイズ...更新①食用ギボウシの天竜の先行販売の紹介です。

  • 「ギボウシなど出荷時の根株調整・梱包・発送について」の新設

    「ギボウシなど出荷時の根株調整・梱包・発送について」の新設

    昨日は暦の上では“立春”。次は19日の“雨水”か、天候の移ろいでは春一番の季節になるのか。爽春はいずこにあるんだろうか。わたしは年老いてますますいじけてしまう日々だが(?)、東北育ちのわたしでも寒さは嫌い、あともう少しの辛抱だ。ここでは、サイト左欄のカテゴリーに新設した「ギボウシなど出荷時の根株調整・梱包・発送について」を紹介する。これは大げさに言えばWeb上の通信販売になるが、2008年に手探りで開始以来、雑然とした記事の集積であった。それを時系列にしたがって分別し読みやすくした。このカテゴリーの記事を左クリックすると連続して記事が展開していきます。注意点は、最新の記事が現状に即していることである。この販売形式はわたし自身が試行錯誤を重ねて来たもので、単価設定以外に、特に参考にした販売システムはない。内...「ギボウシなど出荷時の根株調整・梱包・発送について」の新設

  • 「殺人者はいかに誕生したか」を読んで・・・

    「殺人者はいかに誕生したか」を読んで・・・

    やっと20日の大寒が過ぎて、いくらか寒さが和らぐ。2月4日は立春、草木も綻ぶ準備をしているだろう。『殺人者はいかに誕生したか』長谷川博一著新潮文庫を読んだ。副題に「十大凶悪事件」を獄中対話で読み解くとある。ここでは、文庫本の良さでもあるが江川紹子さんの解説がつく。そこで、元家裁判事の次のコメントを付記している。「なぜ防げなかったを検証し、教訓を得るためには、事実経過をすべて公開するべきだ。それは社会復帰後の本人の更生のしやすさにもつながる」。臨床心理士の資格を持った著者は、おどろおどろしい殺害事件の犯罪人に繰り返し拘置所を訪ねていく。かつてマスコミを騒がせた死刑囚や無期懲役刑の人たちに自ら望んで面会し対面するのだ。なんども手紙を出すなど手間暇をかけている。しかも本人の了解のもとに手記を入手し公開までしてい...「殺人者はいかに誕生したか」を読んで・・・

  • わが家の蠟梅が咲いた。

    わが家の蠟梅が咲いた。

    わが家の蠟梅が咲いた、まさに早春の兆しそのもの。今年は花付きも良く庭一面にかぐわしい香りを漂わせている。これは、かれこれ2011年の東日本大震災の前年に蠟梅は合歓も種子を同時に入手したもの。わたしは、当時関係していた土木会社で仕事先の小合溜のある東京都水元公園の緑地で採実して、翌年にプランターに播種したがどちらも見事に発芽した。今、庭では合歓は2.5m、蠟梅は1.8m位か。蠟梅は数本成長していてその内わが庭に1本を残しほかは住宅地内の公園に補植した。振り返ると、あれから13年目になる。わが家の蠟梅が咲いた。

ブログリーダー」を活用して、うざね博士さんをフォローしませんか?

ハンドル名
うざね博士さん
ブログタイトル
うざね博士のブログ
フォロー
うざね博士のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用