chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

ELFじ〜さんさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/15 05/14 05/13 05/12 05/11 05/10 全参加数
総合ランキング(IN) 4,511位 4,504位 4,148位 3,828位 4,550位 4,544位 4,978位 1,034,680サイト
INポイント 0 50 20 70 20 50 40 250/週
OUTポイント 0 480 330 510 180 200 240 1,940/週
PVポイント 0 720 600 590 320 410 430 3,070/週
旅行ブログ 725位 744位 691位 675位 757位 749位 802位 46,915サイト
車中泊の旅 41位 41位 42位 41位 42位 43位 45位 721サイト
アウトドアブログ 64位 65位 63位 54位 64位 65位 71位 13,490サイト
キャンピングカー 13位 13位 12位 9位 13位 13位 14位 896サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/15 05/14 05/13 05/12 05/11 05/10 全参加数
総合ランキング(OUT) 2,311位 2,077位 2,054位 2,217位 2,700位 2,786位 2,958位 1,034,680サイト
INポイント 0 50 20 70 20 50 40 250/週
OUTポイント 0 480 330 510 180 200 240 1,940/週
PVポイント 0 720 600 590 320 410 430 3,070/週
旅行ブログ 363位 335位 331位 364位 440位 459位 495位 46,915サイト
車中泊の旅 44位 43位 41位 41位 45位 47位 48位 721サイト
アウトドアブログ 14位 12位 11位 15位 16位 20位 21位 13,490サイト
キャンピングカー 10位 8位 7位 9位 10位 11位 11位 896サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/15 05/14 05/13 05/12 05/11 05/10 全参加数
総合ランキング(PV) 4,993位 4,769位 4,848位 5,008位 5,355位 5,344位 5,503位 1,034,680サイト
INポイント 0 50 20 70 20 50 40 250/週
OUTポイント 0 480 330 510 180 200 240 1,940/週
PVポイント 0 720 600 590 320 410 430 3,070/週
旅行ブログ 735位 721位 728位 748位 778位 778位 795位 46,915サイト
車中泊の旅 43位 42位 42位 43位 43位 43位 43位 721サイト
アウトドアブログ 110位 102位 106位 116位 122位 122位 129位 13,490サイト
キャンピングカー 14位 14位 14位 15位 15位 14位 14位 896サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 自転車で出かけてきょろきょろしながら走っていたら「これ」がありました (2024/5/13-2)

    濡れたものは干したし、天気もいいので今日も自転車で行こう。いつもはできるだけ早く走っているが、今回は林の奥の方までよく見ながらゆっくり走ってみた。もうこの辺りでも遅すぎるような気もするが、伸びて大きくなっていたらそこを覚えておいて来年またチャンスがある。探しているものは山ウドだ。感じとしてはいい雰囲気の所もあるが、少し陽当たりが悪いかな。と3本ほどまとまって生えているところが見つかった。ただ茎の緑色が濃い。少々遅すぎたようだが、根元の所をひねったらぽきんと折れた。一本だけは来年のために残しておいた。天ぷらができれば全体が食べられるが、今回は皮も中身もきんぴらにしよう。固そうなところは別に取り分けて、少し時間をかけて火を通す。最後に葉の部分も投入して完成だ。少しえぐみもあって、うどの香りのする春らしい一品が...自転車で出かけてきょろきょろしながら走っていたら「これ」がありました(2024/5/13-2)

  • 雨の一日が過ぎてスクリーンテントの中は水浸し (2024/5/13-1)

    前日に一日中降り続いた雨も上がり、いい天気になってきた。この雨の間スクリーンテントの中には一度も入らなかった。テントはびしょぬれだが一応きちんと建っている。だが、中を見るとびしょぬれだ。テーブルの上にグリルプレートを出しておいたのだが、雨水が一杯に溜まっている。もちろんテーブルはびしょぬれになっている。薪や炭は袋や段ボール箱に入れておいたのだが、箱の中も少しぬれていた。上にタープをかけておくべきだったというのは、今だから言えること。大失敗だ。天気がいいのでテントを開放状態にして、濡れたものは外に出して天日干しだ。今回はこれでいいが、さてこの雨漏りテントはどうしようか。長く使うつもりなら新調するということになる。しかし今後何年使うかなあ。簡単に済ませる方法は、シリコン系の撥水材を屋根部分だけでも塗布して、雨...雨の一日が過ぎてスクリーンテントの中は水浸し(2024/5/13-1)

  • 数日キャンプをしていれば、好天もあれば風や雨の一日ということもある (2024/5/10-12)

    5月12日は一日中雨で、屋根をたたく雨音がいい感じだ。こういうときキャンピングカーは安心だ。電気は十分あるしソーラーがこの雨でも1Aほど発電している。室温は18℃で丁度いい。車内でYoutubeの音楽を聴いている。窓の外は雨にぬれた新緑の枝がゆれて緩やかな時間が過ぎていく。食料が続けばこうして自然の中のシェルターでのんびりして、晴れたら歩いたり自転車で走ったりと誰にも邪魔されずに時間がゆっくり過ぎていく。9日からの3日間は聖湖の西岸を樽床ダムまで往復してきた。-------------------------------予備として持ってきたポータブル電源を使うほどの電力危機にはならなかったが、小型電気釜とスマホの充電をした後にソーラーパネルで充電をしてみた。一応予備電源としては合格だ。----------...数日キャンプをしていれば、好天もあれば風や雨の一日ということもある(2024/5/10-12)

  • 自転車で出かけてきょろきょろしながら走っていたら「これ」がありました (2024/5/13-2)

    自転車で出かけてきょろきょろしながら走っていたら「これ」がありました (2024/5/13-2)

    濡れたものは干したし、天気もいいので今日も自転車で行こう。いつもはできるだけ早く走っているが、今回は林の奥の方までよく見ながらゆっくり走ってみた。もうこの辺りでも遅すぎるような気もするが、伸びて大きくなっていたらそこを覚えておいて来年またチャンスがある。探しているものは山ウドだ。感じとしてはいい雰囲気の所もあるが、少し陽当たりが悪いかな。と3本ほどまとまって生えているところが見つかった。ただ茎の緑色が濃い。少々遅すぎたようだが、根元の所をひねったらぽきんと折れた。一本だけは来年のために残しておいた。天ぷらができれば全体が食べられるが、今回は皮も中身もきんぴらにしよう。固そうなところは別に取り分けて、少し時間をかけて火を通す。最後に葉の部分も投入して完成だ。少しえぐみもあって、うどの香りのする春らしい一品が...自転車で出かけてきょろきょろしながら走っていたら「これ」がありました(2024/5/13-2)

  • 雨の一日が過ぎてスクリーンテントの中は水浸し (2024/5/13-1)

    雨の一日が過ぎてスクリーンテントの中は水浸し (2024/5/13-1)

    前日に一日中降り続いた雨も上がり、いい天気になってきた。この雨の間スクリーンテントの中には一度も入らなかった。テントはびしょぬれだが一応きちんと建っている。だが、中を見るとびしょぬれだ。テーブルの上にグリルプレートを出しておいたのだが、雨水が一杯に溜まっている。もちろんテーブルはびしょぬれになっている。薪や炭は袋や段ボール箱に入れておいたのだが、箱の中も少しぬれていた。上にタープをかけておくべきだったというのは、今だから言えること。大失敗だ。天気がいいのでテントを開放状態にして、濡れたものは外に出して天日干しだ。今回はこれでいいが、さてこの雨漏りテントはどうしようか。長く使うつもりなら新調するということになる。しかし今後何年使うかなあ。簡単に済ませる方法は、シリコン系の撥水材を屋根部分だけでも塗布して、雨...雨の一日が過ぎてスクリーンテントの中は水浸し(2024/5/13-1)

  • 数日キャンプをしていれば、好天もあれば風や雨の一日ということもある (2024/5/10-12)

    数日キャンプをしていれば、好天もあれば風や雨の一日ということもある (2024/5/10-12)

    5月12日は一日中雨で、屋根をたたく雨音がいい感じだ。こういうときキャンピングカーは安心だ。電気は十分あるしソーラーがこの雨でも1Aほど発電している。室温は18℃で丁度いい。車内でYoutubeの音楽を聴いている。窓の外は雨にぬれた新緑の枝がゆれて緩やかな時間が過ぎていく。食料が続けばこうして自然の中のシェルターでのんびりして、晴れたら歩いたり自転車で走ったりと誰にも邪魔されずに時間がゆっくり過ぎていく。9日からの3日間は聖湖の西岸を樽床ダムまで往復してきた。-------------------------------予備として持ってきたポータブル電源を使うほどの電力危機にはならなかったが、小型電気釜とスマホの充電をした後にソーラーパネルで充電をしてみた。一応予備電源としては合格だ。----------...数日キャンプをしていれば、好天もあれば風や雨の一日ということもある(2024/5/10-12)

  • 今日は素晴らしい天気なので、久しぶりの樽床ダム往復 (2024/5/9)

    今日は素晴らしい天気なので、久しぶりの樽床ダム往復 (2024/5/9)

    朝から素晴らしい晴天だ。午前中はのんびりして、午後からは聖湖の周回道路をぐるりと回って樽床ダムまでの往復を走った。空気も景色も気持ちがいい。ここがキャンプ場の対岸付近だ。樽床ダムに到着だ。ダムの堰堤上から向こうの山を眺めたら柔らかな緑がダムの下もなかなかいい渓谷になっている。ここから三段峡に続いていく。帰り途はちょっと別荘地の道に入っていったら聖湖の湖岸につながる石張りの道があったので入っていった。これはなかなかいい雰囲気のところだ。石のベンチに座ってしばらく静かな湖を眺めてゆったりしていた。ところがここは山の東側の道路なので、陽が隠れるのが早い。すぐに寒くなってきたので、急いで戻ってきた。-------------------------------------------今夜はホッケの干物の網焼きだ。...今日は素晴らしい天気なので、久しぶりの樽床ダム往復(2024/5/9)

  • 北海道でしか出会わないALAMO SPEND のTOさんとここで再会 (2024/5/8)

    北海道でしか出会わないALAMO SPEND のTOさんとここで再会 (2024/5/8)

    今日も朝から小雨が降っている。しとしとと冷たい雨だ。今日あたりから天候が良くなるという予報を見て出てきたのだが、山の天気は難しい。これでは自転車は明日からということになるかな。一応アラモから下ろして、スクリーンテントの中で組み立てておこうか。お昼は簡単におかゆにしてテーブルでくつろいでいたら、窓の外をアラモが通り過ぎていく。ここにやって来るアラモといえばALAMOSPENDのTOさんかな。と思って外に出たらやっぱりそうだ。外に出てみたらやはりそうだった。今回は御主人だけで、奥さんは腰を痛めてお留守番とか。TOさんは同じ広島県の住民で、ALAMOを買ったのも同じくキャンピングカー広島なのだ。北海道では良く会うのだが、地元で会うのは初めてかな。しばらく外で話をしていたが、冷たい雨の下ではゆっくりもできない。そ...北海道でしか出会わないALAMOSPENDのTOさんとここで再会(2024/5/8)

  • 連休が明けたらじ~さんの出番、いつものキャンプに行こう (2024/5/7)

    連休が明けたらじ~さんの出番、いつものキャンプに行こう (2024/5/7)

    長かった連休が明けた。現役の人はこの期間に十分リフレッシュしていただいたことと思う。入れ替わりにいよいよじ~さんの出番だ。この時期は毎年「聖湖キャンプ場」でゆったり過ごす。まだ残っている人もいるかなと案じながらお昼過ぎに到着したら、いつものサイトには2組だけで、幸いにもお気に入りの場所は空いていた。雨が降りそうで寒いのでタープを出すのはあきらめて、スクリーンテントを張っていたら見事に雨が降り出した。この天気なのですぐそこの新緑は見えるが、向こうの山は真っ白なガスに隠れている。ずっと降ったりやんだりの雨の中、テントの中で炭火を熾して焼き肉にした。野菜はもやしと庭で育てているニラがたっぷり。当然テントは一方を開け放しだ。雨に煙る木立を見ながら焼き肉を食べるのは、悪くはないが少々意気が上がらない。それに少々寒い...連休が明けたらじ~さんの出番、いつものキャンプに行こう(2024/5/7)

  • 連休後半のスタートは素晴らしい天気だが、じ~さんは家ごもり (2024/5/3)

    連休後半のスタートは素晴らしい天気だが、じ~さんは家ごもり (2024/5/3)

    ゴールデンウィークの後半は素晴らしい天気からスタートした。現役の人たちにとってはこの休暇を十分に楽しんでほしいと思う。リタイア組のじ~さんは休暇を楽しむ人達の邪魔にならないように、家で逼塞するのが毎年のスタイルだ。それにしてもこれからしばらくの好天気は喜ばしいことだ。じ~さんもこの天気に合わせて自宅でやるべきことをしようか。こんなふうにこの時期はすももの木に大量のアブラムシが取り付いて、こいつを何とかするのが毎年の課題だ。ここまで大繁殖してしまうと農薬で対処する他に方法がない。4月の後半に枝を剪定して風通しを良くしておけ良かったかな。噴霧器を出してスミチオンを散布しようか。結実したすももの実も間引かなければいけないけど、枝をよく見ると小さなすももの実に小さな黒い斑点がある。これは今年はじめてみるが、ひょっ...連休後半のスタートは素晴らしい天気だが、じ~さんは家ごもり(2024/5/3)

  • 下道なので走っている中で春を感じながら、明るいうちに自宅に帰着 (2024/4/13)

    下道なので走っている中で春を感じながら、明るいうちに自宅に帰着 (2024/4/13)

    三木SAを出発するところでは曇り空だったが、途中で素晴らしい天気になった。それはいいが運転席が暑い。外気温は24℃から26℃くらいなのだが、日差しが入るので暑い。福山からはエアコンを26度に設定して走ってきた。姫路に出ていつも行き帰りに立ち寄るガソリンスタンドで給油だ。ここは近辺でほぼ最安店、さらに会員になっているENE**の会員価格から2円安くなるクーポンをLI**で提供している。これで高速道路のスタンドとの差額が1リットルで35円だ。この後は国道2号線を粛々と走ってきた。岡山県に入ると少し山の中を通るので、進行方向や左右の山の木立が自然に目に入るようになる。下道では高速との比較では、景色の移り変わりがゆっくりで左右の変化が大きいので、なおさら色々なものが目に入るようになる。左右の林の木々の芽吹きが薄緑...下道なので走っている中で春を感じながら、明るいうちに自宅に帰着(2024/4/13)

  • 未だに高速道路から脱出できない (2024/4/12)

    未だに高速道路から脱出できない (2024/4/12)

    駿河湾沼津SAを出る前に給油の算段をしておく必要がある。ここから先に一度はSAで給油する必要があるが、どこのSAでも下道と比較すると格段に高い。いつも給油している姫路のスタンドが安いのでそこにぎりぎりに滑り込む方向で考えると、次の静岡SAのENEOSで満タンに入れると姫路で丁度カラになる感じかな。ということで静岡SAに入って給油した。ENEOS会員価格で164円/Lだが、下道から考えると高い。----------------------------------------この後新東名、新名神、山陽道とつないで三木SAまで来た。未だ高速道路上から脱出できていない(笑)。本日の走行距離は440キロ、燃費は11.2km/Lだった。---------------------------上のアイコンをクリックして「...未だに高速道路から脱出できない(2024/4/12)

  • よし、帰るぞ (2024/4/11)

    よし、帰るぞ (2024/4/11)

    昨夜は「滝桜」のライトアップに余韻に浸りながら祝杯をあげて、この先どうするかを考えてみた。ここまで素晴らしい一本桜を見てきてとどめが「三春の滝桜のライトアップ」となって、自分としては最高に盛り上がった。まだこのこの少し北の田村市、二本松市、福島市などにもいい一本桜があるし、さらに会津から北に行けばいろいろある。でもどうしても見たい一本桜というのがぴんと来ない。見たいと思うのは一本桜ではないが喜多方の「日中線の枝垂桜」と角館の「武家屋敷の枝垂桜」かなあ。他に、そろそろ奥を広島に帰す算段をしなければならない。郡山駅まで送っていけば一人で帰れるとは思うけど、荷物も多くなって大変そうだ。魚津に立ち寄って蜃気楼を見たかったとかいろいろあるが、もう帰ることにしよう。--------------------------...よし、帰るぞ(2024/4/11)

  • いよいよ「三春の滝桜」、最後はライトアップも (2024/4/10) 3/3

    いよいよ「三春の滝桜」、最後はライトアップも (2024/4/10) 3/3

    いよいよ「三春の滝桜」だ。ネットの開花情報サイトでも9日は五分咲きという情報だったので、雨と寒さで満開の一日前という状態ではないかと心配していた。広大な駐車場も9割くらい埋まっている。今日見てきた枝垂れ桜や走行中に目に付くシダレも、花が開いていないものが多々あったのでちょっと一口の満開という看板を見て気持ちがぐっと上向きになった。「三春の滝桜」は駐車場は無料だが、入場料が500円。その日の入場券があれば再び入場ができる。枝垂れた枝の先まで満開の花が元気に開いている、樹齢1000年以上ということだけでなく、これだけの勢いを維持していることもすごいことだ。これ以上の樹齢のさくらもあるが、この「三春の滝桜」が日本一だと思う。十分に堪能した。一度アラモに戻ってゆっくりして、夕食を食べてからライトアップを見に行こう...いよいよ「三春の滝桜」、最後はライトアップも(2024/4/10)3/3

  • 今日は最高の花見日和、道の駅の近くの「大方寺のシダレザクラ」から始めて「三春の滝桜」まで、最後はライトアップも 2/3 (2024/4/10)

    今日は最高の花見日和、道の駅の近くの「大方寺のシダレザクラ」から始めて「三春の滝桜」まで、最後はライトアップも 2/3 (2024/4/10)

    こちらは「横田陣屋の御殿桜」、樹齢は300年。満開の花の密度が高く、どっしりして豪華な感じがする。---------------------------ここの「横田陣屋の御殿桜」に来る途中で、すぐ東側にさくらの木のまとまった塊があるのに気が付いていた。駐車場にも入れたことだし、歩いて見に行くことにした。入り口はこれ。いかにも禅宗らしい石柱が参道入り口にある。ここからお寺の石段下までさくらのトンネルが続く。石段から本堂を見上げると正面にシダレザクラがどんと据わっている。推定樹齢450年。主幹のいくつかは失われているようだが、元気に満開の花を付けている。------------------------------------------この「中井田の桜」は以前にも来たことがある。道の横にある斜面にあって、駐車...今日は最高の花見日和、道の駅の近くの「大方寺のシダレザクラ」から始めて「三春の滝桜」まで、最後はライトアップも2/3(2024/4/10)

  • 今日は最高の花見日和、道の駅の近くの「大方寺のシダレザクラ」から始めて「三春の滝桜」まで、最後はライトアップも 1/3 (2024/4/10)

    今日は最高の花見日和、道の駅の近くの「大方寺のシダレザクラ」から始めて「三春の滝桜」まで、最後はライトアップも 1/3 (2024/4/10)

    今回のさくらの追っかけの中で一番の晴天だ。分量が多いので3本立てになる。風もなく暑くもない最高の花見日和なので、頑張って10か所の一本桜を見ていく。--------------------------------最初は道の駅の近くの「大方寺のシダレザクラ」から。田んぼの向こうなので遠くからでもさくらの大木が良く見渡せる。樹齢300年のシダレザクラだが、近くまで来ると花枝がまばらに見える。-------------------------------------次に「吉祥院の枝垂れ桜」に行こうとしたが、「吉祥院」への入り口の道が狭くて入っていくことができなかった。少し離れた田んぼの道から「吉祥院の枝垂れ桜」らしい姿が見える。---------------------------------------気を取...今日は最高の花見日和、道の駅の近くの「大方寺のシダレザクラ」から始めて「三春の滝桜」まで、最後はライトアップも1/3(2024/4/10)

  • 予報通り朝から雨だ。今日は温泉と病院と洗濯だ (2024/4/9)

    予報通り朝から雨だ。今日は温泉と病院と洗濯だ (2024/4/9)

    夜明け前から雨の音が屋根をたたいている。実は土曜日から左足のかかとが痛くなって、歩くのも多少の不自由がある。今日雨が降るのはわかっていたので、昨日はちょっと走り回って、今日は郡山市の整形外科医院を受診した。ひどく打ち付けたりひねったりした記憶はないので、素人判断ながらまた「痛風」が出たのだろう。じっくりここで直すわけではないので、X線写真で確認程度。ずっと尿酸値が高いと言ったら「多分通風だね。広島に帰ったらじっくり治療してください。」ということで、ロキソニンを処方された。郡山市内でコインランドリーと買い物を済ませて、「道の駅季の里天栄」にやってきた。本日の走行距離は50キロ、燃費は8.1km/Lだった。---------------------------上のアイコンをクリックして「ELFじ~さんのほっつ...予報通り朝から雨だ。今日は温泉と病院と洗濯だ(2024/4/9)

  • 今日も東西にブレずに北上策、8か所を回って疲労困憊 2 (2024/4/8)

    今日も東西にブレずに北上策、8か所を回って疲労困憊 2 (2024/4/8)

    「青木のシダレザクラ」と呼ばれている樹齢200年の「龍念寺」のさくらは、本堂の手前から参道に枝をさしかけている。じつはこれは本堂横の庫裡の庭にあるさくらの木の枝が参道まで伸びているわけで、枝張りもよく満開の花をつけている。------------------------------------------------これはちょっと見たらさくらはどこにあるのと言いたくなるような感じだが、「磯上のヤマザクラ」で樹齢300年なのだ。遠目には花は全くないと思っていたが、近くに寄ってみると数輪の花を付けている。わずかに張っている枝にはヤマザクラらしい赤茶の若葉も芽吹いていて、花芽も伸びている。----------------------------------------------次は白河市の南湖公園にある「楽翁...今日も東西にブレずに北上策、8か所を回って疲労困憊2(2024/4/8)

  • 今日も東西にブレずに北上策、8か所を回って疲労困憊 1 (2024/4/8)

    今日も東西にブレずに北上策、8か所を回って疲労困憊 1 (2024/4/8)

    明日は郡山市方面ではかなりまとまった雨が降るようで、外でさくらを見るような環境ではないと思われる。そういうことなので今日もできるだけ北上するために、東西にある一本桜は置いておこう。--------------------------------最初は那須塩原市にある法真寺のエドヒガンザクラ。ナビに従って入っていくとまさに桜の花の下に出た。ここは法真寺の墓地のの手前にある。折り返して狭い道の横にあった空き地に駐めて見てきた。エドヒガンザクラだ。折からの雨の中、雨に打たれて花びらが落ちてくる。これも風情がある。法真寺の本堂は県道を挟んで反対側にある。さっと拝見して出発したら、駐車場か墓地の反対側に完備されていた。---------------------------次は那須塩原市の正観寺のシダレザクラ。樹齢2...今日も東西にブレずに北上策、8か所を回って疲労困憊1(2024/4/8)

  • 福島方面も満開ラッシュなのでどんどん北に進もう (2024/4/7)

    福島方面も満開ラッシュなのでどんどん北に進もう (2024/4/7)

    tenki.jpの「開花・満開予想日」によれば、福島方面でも昨日が満開。三春の滝桜は9日が満開という予想になっている。今年は南の方が開花したと思ったら、北の方まで一気に満開になっていくので、追いかけていくのが大変だ。同じ地域で東に西にまんべんなく見て歩くと、どんどん追い越されてしまう。そんなこともあるので、これからは目ぼしいところを見ながら、早く北に進むようにしよう。---------------------------------------「成願寺」の駐車場から入っていくと、まず目につくのが巨大な銀杏の木だ。その後ろに見後な樹齢170年のシダレザクラがある。銀杏の葉が茂ると、シダレザクラは見えなくなってしまいそうだ。これはまた姿の整ったシダレザクラでいままさに満開、花びらが地面に敷き詰められているよう...福島方面も満開ラッシュなのでどんどん北に進もう(2024/4/7)

  • 本日は栃木市の太山寺から栃木市の北をぐるりと回って、東に走って真岡市の芳全寺まで (2024/4/6)

    本日は栃木市の太山寺から栃木市の北をぐるりと回って、東に走って真岡市の芳全寺まで (2024/4/6)

    本日最初の「太山寺」は桜の名所太平山(おおひらさん)のふもとで、ここを訪れるお客さんも多かった。山門の向こうに見事な枝垂れ桜が枝を広げている。「太山寺岩しだれ桜」という。ここは本堂の正面になる一等地だ。徳川将軍家光の側室お楽の方の手植えと伝えられており、樹齢360年を経て見事な花を咲かせている。----------------------------次は「龍興寺のしだれ桜」。本堂の裏手に回ると見事な花を咲かせている。後ろ側をぐるりと回ることができる。樹齢は300年以上という。-----------------------------次は「円満寺」で少し高くなったところにお寺があるので、その前庭にあるシダレザクラは離れたところからもよく見える。全体的には七分咲きくらいだろうか。遠くからもよく見えるランドマー...本日は栃木市の太山寺から栃木市の北をぐるりと回って、東に走って真岡市の芳全寺まで(2024/4/6)

  • 予定のほとんどがひっくり返って、山梨-埼玉-栃木と大移動 (2024/4/5)

    予定のほとんどがひっくり返って、山梨-埼玉-栃木と大移動 (2024/4/5)

    昨日の夜ではこのようなルートで神代桜とワニ塚の桜を見に行くつもりでいた。ところが今朝の天候はこんな具合だ。天気予報でも本日は韮崎方面は霧雨、他の予報サイトを見てもさらに悲観的な情報ばかりだ。雨の中の花見はつまらない。一方で今後向かっていく栃木方面も甲州と同じ開花ペースで進んでいるようなのだ。これは甲州にこだわっているとこの先の開花に後れを取ってしまう。さっさと栃木方面に転進しよう。ということで、覚悟を決めて一気に栃木方面に進出することにした。----------------------------------------------------------------ルートは色々と考えられるが、東京の外周部の渋滞を避けるようにできるだけ北側のルートを取るようにした。それで本日は雁坂トンネルを越えて秩父から...予定のほとんどがひっくり返って、山梨-埼玉-栃木と大移動(2024/4/5)

  • 今日からさくらを追っかけるたびの始まりで、まずは富士市の「妙松寺」など5か所とおまけの日蓮宗総本山の「大石寺」だ 2 (2024/4/4)

    今日からさくらを追っかけるたびの始まりで、まずは富士市の「妙松寺」など5か所とおまけの日蓮宗総本山の「大石寺」だ 2 (2024/4/4)

    その2は、一本桜ではないがtenki.jpでも紹介している日蓮宗総本山の「大石寺」から始める。ここまで来たのだから訪れてみたい。奥に見えるのは客殿で、本堂たる「奉安堂」はここのはるか奥にある。地図で見ても広いが実際に来てみたら信じられない広さだ。いつの時代に造営したのか、国家事業並みだ。一番奥で最大の「奉安堂」は厳重に柵で囲まれて近寄ることもできない。まあ宗教施設だから。この奥の方には桜はほとんどない。塔頭の並んだ通路の両側から、シダレザクラなどの枝がさくらのトンネルを作っているのが美しい。そんな塔頭寺院の一つが庭を公開していたので、拝観した。これは見事なものだ。桜の季節にぴったりだ。ありがとうございます。--------------------------------------------------...今日からさくらを追っかけるたびの始まりで、まずは富士市の「妙松寺」など5か所とおまけの日蓮宗総本山の「大石寺」だ2(2024/4/4)

ブログリーダー」を活用して、ELFじ〜さんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ELFじ〜さんさん
ブログタイトル
ELFじ〜さんのほっつきある記(アラモのたび)
フォロー
ELFじ〜さんのほっつきある記(アラモのたび)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用