chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 対照的ながら甲乙つけがたい〜横浜FMvs名古屋(4/29)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □スカイラインvsカローラ マリノスの新しいクラブハウスができましたね。横須賀ですけど。なんとなく、みなとみらい地区から都落ちした感じもありますが、そもそも超絶一等地を使えたのは、マリノスが、ではなく、日産自動車が横浜市のアイコンだから。ホームスタジアムのネーミングライツも含めて、マリノスというクラブの実社会における社会的信用は全て日産が担保しているといって過言ではない。親会社が日産だからという理由で通った稟議書がたくさんあるはず。 アウェイの名古屋、そらもう泣く子も黙るトヨタ自動車。泣く子と地頭には勝てないのですよ。トヨタがあるから地名が豊田市になって、地名であるからFIFAの試合でも「トヨ…

  • 高体連の名将がクラブユースの名将に貫禄勝ち〜FC町田ゼルビアvs大分トリニータ(4/16)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □もう一つの武相決戦 よく「町田は神奈川」とイジられますが、確かに地図的に見ると東京都としては少し異様な端っこにある町田。実際に神奈川だった時代もあるわけですが、なぜ東京都で落ち着いたかというと、「武蔵国だったから」という歴史的な要素もありそう。それを言ったら川崎とかも武蔵国ですけど。 ともあれ武蔵国ゆえ、相模原との対戦は、すぐお隣さん同士とはいえ〝武相決戦〟と自称していた。相模原はもちろん相模国。要するに神奈川西部が相模国なんで、必然的に小田原のあたりも相模国なわけですが、そんな小田原の近郊に「大友」という地名があって、そこを〝名字の地〟としていた一族の後裔が大友宗麟だったりします。大分が誇…

  • 1年生と2年生の違い〜SC相模原vsAC長野パルセイロ(4/15)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □夢の超特急ダービー 今から25年ほど前、長野オリンピックってのが開催されまして、スキージャンプの原田が「ふなきぃぃ〜」とか祈ったりしておりました。オリンピックだから民放各局がテーマソングを流すのですが、当時お台場に移転した直後だったことも相まって、フジテレビは「湾岸スキーヤー」という曲をテーマソングとした。秋元康が作詞で、歌っていたのは少年隊。現在でいうとV6が新曲を出す感じなので「今さら少年隊??」ってのにビビったわけですが、それ以上に「〝スキーヤー〟って言葉を使っていること以外、歌詞にオリンピック要素が皆無やないかい⁈」ってのに度肝を抜かれた。 このあたり、まだバブル気分が抜けてなかった…

  • 実力を出し合ったドローだったかと〜YS横浜vs鹿児島ユナイテッド(4/8)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □生米生卵ダービー 未だに鹿児島と聞けば「チェスト〜!」が思い浮かぶのですが、これって出所は何なんですかね?マンガかテレビか、そういったところだと思いますけど、とにもかくにも幕末に剣術修行をしているイメージ。維新の英傑を大量輩出したお土地柄です。とはいえ、実際に鹿児島を訪れると、なんか鹿児島の人って西郷どんより島津様の方が好きそう。こういうところは細川様より「せいしょこう」(加藤清正)が好きな熊本とは対照的。 横浜は横浜で幕末の舞台ですよね。伝統的な湊町神奈川ではなく、あえてクソ田舎だった横浜を開港地にしてから150と数年。東海道から外れたところにしたというのがミソだとか。で、そんな東海道神奈…

  • 例えるならばプロ内定のいない静岡学園〜FC町田ゼルビアvs藤枝MYFC(4/2)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □市域深奥部ダービー ここ数年の町田は、開き直ったプロモーションをしていますよね、スタジアムへのアクセスについて。お世辞にもアクセスが良いとは言えない町田市深奥部のスタジアムを〝天空の城〟と銘打ってドラクエモードの演出をしています。同時に多摩センターなどからのシャトルバスも充実させているわけですが、正直、シャトルバスでは意味がない。野津田車庫なり神学校のバス停から登山してこその天空の城なわけで。 で、スタジアムの立地的には藤枝も似通った印象がある。最近はアクセスも改善されつつあるみたいですが、かつてはシャトルバスがなくってコミニュティバスの最寄りバス停から20分ほど歩かないといけなかった。コミ…

  • キーパー交替途中交替と鈴木国友の大活躍〜YS横浜vs松本(3/19)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □森高千里ダービー 昨シーズンからJ3舞台としておりますが、つい最近までJ1を戦っていた松本。松本をJ1まで導いたのは、今さら説明するまでもなく反町康治なわけですが、反町さんって元々はフリューゲルスの選手でございます。フリューゲルスの選手というより、「慶応大学から全日空に就職したスーパーエリート」みたいな印象。 で、実はYS横浜のルーツも全日空といえば全日空なんですよね。全日空傘下のサッカークラブだったのが、Jリーグに先立って脱親会社を志向して立ち上げられた草莽の街クラブ。全日空から決別したクラブということは、決別する前の母体は全日空だったっつう話です。ちなみにJリーグが発足した90年代初めと…

  • 中村拓海のピョンピョン〜横浜FCvs京都(3/18)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □類似と対照 横浜FCと京都って、どこか似通ったところがありますよね。どちらも後発的にスポンサードするようになった親会社みたいな存在の大企業に擁されているてところが似ている。京セラとLEOCなわけですが、簡単に言うと企業の直接的なシナジーというより、ボスがそこに価値を感じたから多くを注ぎ込んできたってところも似ているし、にもかかわらずJ2暮らしが長かったってところも似ている。 対照的なのは監督人事でしょうか。京都はあまり途中解任しないし、多少満足がいかない結果でも続投させる傾向が強い。そのあたりは人材を大切にする稲盛イズムを色濃く反映していて浪花節です。対照的に横浜FCは監督使い捨て、人材ポイ…

  • ポジショナルに古典で打ち克つ〜ザスパクサツ群馬vsモンテディオ山形(3/12)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □越後の龍ダービー 群馬の県庁所在地といえば前橋。前橋の発音はアクセントの位置が板橋とか高橋の位置でなく、納屋橋とかの位置にある。大分が「おぉいた」ではなく「おーいた」みたいな。なぜかというと、諸説あるでしょうが、もともと厩橋(うまやばし)だったのが「まやばし」になって更に「まえばし」へと転訛するなかで、「まやばし」時代のアクセントが残ったのではないかと推測してます。 そんな厩橋には戦国時代には厩橋城というのがありまして、上杉謙信と後北条氏が争奪戦を繰り広げた要地です。そんな上杉謙信の後継者が上杉景勝なわけですが、その上杉景勝は関ヶ原の合戦で失敗して、最終的に米沢の藩主になりましたね。もちろん…

  • 戸田新監督、勝負の厳しさを突きつけられる〜SC相模原vsガイナーレ鳥取(3/4)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □鳥取の日程 今シーズンのガイナーレ鳥取の日程って、めっちゃ偏ってますよね。初戦がアウェイ相模原戦、翌週の第2節がアウェイYSCC戦。つまりシーズン最初の2週間で首都圏の試合が終わってしまう。となると、ワタクシとしては、そのどちらかを見るしかないわけですが、来週の土曜日はどうしてもキャンセルできない先約がある。いやね、本当ならば今週末、ぶらり一人旅の予定だったのですよ。まあ、そちらは諦めざるをえない。 じゃあ鳥取旅行すれば良いって話ではあるのですが、まあ、鳥取に遠征するとなると、なかなかハードルが高いですよね。まだ島根なら観光地も多いですけど、人生で何度も砂丘を見たいとも思わないし。だったらせ…

  • ワールドカップもたけなわですが〜ベレーザvsレジーナ(12/4)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □たけなわ、漢字で書くと「酣」あるいは「闌」 そんなわけでワールドカップもたけなわなのですよ。ってことを書いた途端に思ったことが一つ。「たけなわ」って言葉、最近とんと使ってないなぁ。よく考えてみれば、「たけなわ」って、「宴もたけなわ」って使い方しかしない。そして「宴」が2020年の春先からめっきりなくなってしまった。「宴もたけなわですが、二次会に行きたい人は店の前に残りましょう、いぇい!」とか言わなくなったから、そりゃ「たけなわ」って言葉を使わなくなるよね、と。 ともかくワールドカップもたけなわなわけですが、我々はそんな「ハレ」にうつつをぬかすのではなく、「ケ」を生きていくわけですよ。秋春制に…

  • ゴールドがスターリバーを降す〜YS横浜vsガイナーレ鳥取(11/12)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □新旧大都会対決 一応、予定ではこの試合が今シーズン最後のJリーグ観戦となります。ヘンテコな時期にワールドカップをやるので、オフシーズンが長くなりますねぇ。天皇杯も終わってしまいましたし、ベレーザとか女子サッカーを見れるタイミングでは見に行きますか。ともあれYS横浜と鳥取。この両チームを率いているのは、かつて一度は名将との賞賛を得ていたスターリバーさんとゴールドさんですから、それなりに引き締まった試合になるのではないかと期待です。 「YSCCとガイナーレ」ではなく、「横浜と鳥取」って考えると対照的ですよね。横浜市は市町村でありながら370万人の人口を抱えている。それにしても対し鳥取県は島根県と…

  • J3であっても見応えのある試合は見応えがある〜福島ユナイテッドvsアスルクラロ沼津(11/6)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □怪我の功名 いやあ、「ラブライブ!」なのですよ、遠征してこの試合を見ることになったきっかけは。本当は9月上旬に沼津で試合を見る予定だった。ところが、当日、朝から沼津駅前の様子がおかしい。アスルクラロの夏限定(?)ユニを着ている人がたくさんいる。しかも、普段あまりスタジアムで見かけない雰囲気を醸し出しているタイプの人がたくさんいる。慌ててHPを調べてみたら、「ラブライブ!」の声優さんがご来場とのこと。そそくさと踵を返して、試合を見ることなく帰京したのでございます。 ということで、今シーズン中にアスルクラロの試合を見るとなると、、、福島だったわけですよ。まあ、怪我の功名でした。だって、11月初旬…

  • 男城福の真髄〜東京Vvs岡山(10/23)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □後楽園と喜山康平 一般的に「日本三大○○」といえば、その3つ目は数合わせであって、それゆえ諸説が咲き乱れて一定しないというのが相場ですけど、日本三大名園については完璧に固定されていますよね。金沢の兼六園、水戸の偕楽園、そして岡山の後楽園。後楽園といえば後楽園ホールや、かつての後楽園球場からわかるように都内文京区にもございます。というわけでヴェルディの今シーズンラストマッチは後楽園ダービーとなりました。 この試合のダービー要素はもう一つあって、先日、岡山が喜山(ほか)の戦力外を公式リリースしましたね。喜山といえばもともとヴェルディの下部組織出身。いろんなタイミングが噛み合えば、ヨミウリ育ちらし…

  • 吉田達磨の“吉田達磨”の部分〜天皇杯決勝(10/16)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □天の邪鬼に いやあ、まさかまさかの天皇杯決勝。いったい、どこの誰が神奈川県横浜市にある日産スタジアムにおいて広島と甲府がトーナメントの決勝を戦うと予想しただろうか。なんやかんやで天皇杯にせよ、ルヴァンにせよ、決勝の片方は一都三県のクラブだということが多いので、ここまで関東から遠くて、かつ、言い方悪いですけど全国区的なネームヴァリューがあるわけでもないチーム同士の対決になるとは。 甲府でデビューして台頭した選手が広島に抜かれるという構図が2010年代にはあったので、これがリーグ戦だったらそれなりに興味深いんですけどね。案の定というか、全席種とも当日の朝の段階でJリーグチケットでは売り切れになっ…

  • 星川さんの手腕〜YS横浜vs今治(10/15)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □造船ダービー 今治には何度か行ったことがあります。ここ数年はすっかりタオルの町としてブランドイメージが定着してますね。駅からバスで10分くらいでしたか、しまなみ海道とかそっち方面に向かう船のターミナルがあって、駅とお城と港と、どこが町の中心かがわかりづらいってのはさておき、今治といえばそもそもは造船の町というイメージ。 造船の町といえば横浜だって負けていないのであって、知ってる人にとっては有名な話ですがランドマークタワーにある窪地状のフリースペースはかつてのドック跡をそのまま生かしたもの。とはいえ、神奈川で造船といえば横須賀の印象が強いですよね。自衛隊もネイビーもありますし。横浜市というのは…

  • 大団円〜大宮vs山口(10/9)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □地味に滲み出るダービー感 この試合はダービーなわけですよ。何ダービーかというと、そりゃ“オレンジダービー”に決まっているのですが、昔々より都市伝説的言説としてまことしやかに“オレンジ互助会”なんて言葉が語り継がれてきておりますので、果たして今回も発動するのだろうか? この試合には、もう一つダービー要素があって、それは“霜田ダービー”。山口で評価を高めた霜田さんは、救世主的に大宮に招聘され、毀誉褒貶ありつつ、最後は毀と貶が多めの状況に陥って解任されました。攻撃的志向の高い歴代監督に鍛えられてきた山口と、守備の安定を優先する戦い方で長い年月を積み重ねてきた大宮の、いわば“哲学”の相克をどことなく…

  • 鹿児島が勝負強さを見せつける〜YS横浜vs鹿児島(10/8)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □なぜが鹿児島を三ツ沢で 本来ならこの試合は観戦する予定じゃなかったんですよね、夏の時点では。何もなければ沼津で鹿児島戦を見ているはずだった。でも、何かがあったから三ツ沢で鹿児島戦を観戦することになったのです。何があったのか。 それはまだ暑さがピークの9月初頭。観光も兼ねて伊豆に乗り込んでいたワタクシ。旅行の〆に沼津vs鹿児島を計画していて、当日の朝、三島から沼津へと移動します。……なんか様子がおかしい。ふだん見かけないタイプの人が沼津の限定ユニフォームを着てワサワサしている。慌ててアスルクラロのホームページを確認してみると、「『ラブライブ!』の声優さんがスタジアムにご来場!」的なことが書いて…

  • 最後は経験値の合計値の差〜WEリーグカップ決勝(10/1)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □WEリーグを中間評価する これまで「なでしこリーグ」として歴史を積み重ねてきた女子サッカーのトップリーグ。ここにきて、おそらく世間的には「突如として」プロ化へと舵を切ることになって、そして、1年が経とうとしております。それとともに、この新しいリーグ戦は秋春制だというところにも特徴があります。 ただ、プロ化にしても秋春制にしても、正直、理念先行ですよね。1993年にJリーグが発足したときは、一強のプロ野球に付加すべきプロスポーツが社会的要望として求められていた。簡単にいうと「野球の次はサッカー、サッカーもプロを目指しても良いんじゃない?」という社会意識みたいなものがあったように記憶しております…

  • 群馬が見せた熟練のゲームコントロール〜ブラウブリッツ秋田vsザスパクサツ群馬(9/18)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □バスのトラブル そういえば秋田、やらかしましたよね。厳密にはブラウブリッツが契約したバス会社がやらかしたんですけど。なんと、スタジアムからのシャトルバスを発車すると告知しておきながら実際には配車しなかったとか。これは公共交通ユーザーのワタクシには由々しき問題であります。 この日はデーゲームなので路線バスで十分に賄えるらしく臨時便はないようですが、もう一つ問題がありましてね。昼の時間帯はドル箱路線というか、駅に向かって集約されて同一ルートになるということでしょうか、多くの路線が利用できます。逆に言うと、秋田駅からの乗り場があれこれ分散していて、何番の乗り場に行けば良いか、イチイチその都度調べな…

  • 八戸は思っていたより良いチームだった〜ヴァンラーレ八戸vsFC岐阜(9/17)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □ローカル線の危機 せっかく八戸まで来たものだから、観光もしなきゃと思って種差海岸に出掛けました、JRナントカ線で。いやぁ、ローカル線、厳しいですね。この日はバケーション日和でしたから、それなりに乗客はいましたが、乗ってるお客さんがワンマン運転の電車の乗降方法がわかっていないのですよ。 地方出身のワタクシにとっては幼い頃から慣れ親しんでいる「前の車両の後ろの扉が乗って、運転手そさんのチェックを受けて降りる」という方法。それを、見るからに地元の方と思しき乗客がわかっていないときたもんだ。これが都会からきた旅行者がわからないのなら問題はない。しかし地元民がわかっていないということは、地元民が普段は…

  • もはやフォギーニョが似非9番〜栃木vs仙台(9/14)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □宇都宮へ カンセキスタジアムに向かうべく、珍しく新幹線に乗りました。ワタクシ、「東京に出るためには、まず名古屋へ」っていう地域で生まれ育ったので東海道新幹線にはそれなりに乗るのですが、北に向かう新幹線ってあんまり乗らないんですよね。だから、なんか、いろいろパニック。 まず、当たり前ですが北に向かう新幹線はJR東日本が管轄している。なので、駅ホームの自動販売機川のラインナップがいつものヤツなんですよね。普段、東海道新幹線に乗るときはJR東海のプライベートブランドの、決して美味しいとはいえない缶コーヒーを飲むことを常としているのですが、今回はその喜びがない。パニックはもう一つあって、「なすの」に…

  • 千葉の術中にはまったのか、それとも単に金沢が虚無だったのか〜千葉vs金沢(9/10)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □次期監督予想ダービー 千葉はユンジョンファン監督の今季限りでの退任が発表されましたね。まあ、仮に続投させるという判断だとしても、あるいは今回の決定のように満了という判断だとしても、どちらでも納得できる状況ですよね。早めに発表したのはユンさんの就活への気づかいかな?ともあれ、次の監督が注目されるところ。個人的にはロティーナあたりが宜しそう。ロティーナ、セレッソ・エスパルス・ヴィッセルではそれなりのサラリーだったと思いますけど、日本でのスタートがヴェルディなので基本価格はそこまで高額ではなさそうだし。 ただ、同じく守備の整備に定評があるとはいえ、ユンさんとロティーナでは中身は違いますよね。ロティ…

  • 長野のポジショナルと藤川虎太郎のポジション〜AC長野パルセイロvsギラヴァンツ北九州(8/28)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □上高地 初めて行ったんですよね、上高地。有名な登山家が「なぜ山に登るのかって?そこに山があるからだよ」って答えたそうですが、少し、その気持ちがわかるかも。ワタクシもこう尋ねられたら、こう答えます、そう「なぜバスに乗るのかって?それは目的地まで直通してくれるバスがあるからだよ」と。 一応、上高地にも熊は出るらしいので、あんまりヘンなことは言えないですけど、あれだけ整備されていて、明らかに大量の人間がコンスタントに往来する遊歩道で熊鈴付けてる人を見ると、少し微妙な、、、いや、「念には念って大切だよな」って気分になります。ちなみにワタクシはタウンユースとしてモンベルを愛用していて、この日もモンベル…

  • ルカオの謎の圧力〜松本山雅vsカマタマーレ讃岐(8/27)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □非効率的 久々に松本です。学生にとっての夏休み期間ですし、避暑地へ。今回はいろいろあって、松本空港行きの飛行機で現地入り。別に松本のサポーターでも讃岐のサポーターでもないので、観光に行くわけです。せっかくの信州ですから。スタジアムに入るのは直前で十分。っていうわけで、いったん松本駅に行く。……そうですよね、アルウィンは松本空港のすぐ隣。わざわざアルウィンから遠ざかって、そして後ほど改めてスタジアムに向かうという非効率。まあ仕方ない。 非効率的といえば、観光は大王わさび農場に行ったわけですよ。ええ、めっちゃ楽しかったですよ、はいはい。問題は戻りの電車。ダイヤ的に特急に乗ったのですが運賃が330…

  • 連続足痙攣事件〜湘南ベルマーレvs鹿島アントラーズ(8/21)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □鹿島の蹉跌 我々が若い頃というのは、バブル崩壊からの長期不景気の真っ只中で、就職氷河期時代。企業の業績が悪いというより、いわゆる“団塊の世代”の人口が多すぎて、年功序列型給与体系の矛盾が思いっきり表出していたわけです。っていう状況を受けて、当時は盛んに「“成果主義”の給与体系に!」ってことが叫ばれておりました。…あれから20年、“成果主義”は浸透しましたかね。“能力主義”については「年齢も能力である」と年功序列を正当化する論理へと様相を変えました。 つまり、日本人社会の組織を生産的に機能させるためには、これまで日本という国が歩んできた道のりを適切に踏まえた上での評価慣習が必要だということなの…

  • 渡辺皓太の意地(贔屓目)〜横浜FMvsサンフレッチェ広島(8/10)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □フライデーナイトJリーグとハッピーマンデー “ヤマザキナビスコカップ”が“ルヴァンカップ”に看板を改めて何年目になるんですかね?同じヤマザキなんで、ついつい“ルヴァン”の“ヴァン”と、“朝はパン♪パン、パ、パン〜♪”の“パン”がダブルイメージになって、“朝はヴァン♪ヴァン、ヴァ、ヴァン〜♪”と口ずさんでしまう今日この頃、皆様におきましては、ご健勝にお暮らしでしょうか?母さん、ボクは元気です。 そんな、独り暮らしをして初めての夏を迎える大学生みたいなメッセージを垂れ流しておりますが、明日は山の日ですね。つーことで、今夜の試合はさしずめフライデーナイトJリーグみたいなものです。それにしても海の日…

  • 清水、ちゃんとサッカーしております〜FC東京vs清水エスパルス(8/7)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □18時キックオフ いつも思うのですが、18時キックオフの試合って、ご飯を食べるのがものすごく難しくないですか?例えば味スタの場合だと17時30分過ぎには飛田給に到着したいとして、調布で食事をするにしても17時15分前には食べ終わってなければならない。じゃあ、試合後かってなったとき、飲んで帰るならそれでも良いですが、純粋に「食事」ってなると、調布でも20時30分。夕食としては遅いですよね。 そうなるとスタグルなわけですが、スタグルはスタグルで何かとソロ客には難しいところがある。場所取りをしてくれる相方がいないと、先に食べ物を買って、それを見ておいてもらってビールを買いに行くみたいなことがしづら…

  • 岩尾の存在感向上中〜浦和レッズvs川崎フロンターレ(7/30)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □埼スタに行く途中にイオンに寄る 埼スタでの試合ということで、その前にイオンに立ち寄りました。って言ったら普通はイオンモール浦和美園のことだと思うでしょうが、ワタクシが立ち寄ったのは浦和美園のイオンではなく、イオンモール川口前川です。 イオンといえば時々、プライベートブランドの「トップバリュ」が不味いと揶揄されますが、たぶん、不味いのはトップバリュの中でも「ベストプライス」だと思うのです(ウイスキーを除く)。トップバリュがジャスコ時代の「シンプルリッチ」以来の系譜をひくPBなのに対して、ベストプライスはもともとダイエーのPBなんですよね。「安かろう悪かろう」を追求したダイエーを吸収したことで発…

  • 決まり事の徹底〜SC相模原vs愛媛FC(7/23)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □マリンパぁあクっ♪ いやあ、初めて行ってきたんですよね、三浦半島の先端部。三崎口駅からバスに乗って海に行くぞ、みたいなところへ。今回の目的地は城ヶ島で、それなりにバスも混んでいましたが、もっと混雑していたのが油壷行き。いまは温泉とかがあるんですか?昭和生まれにとって油壷といえば、「京っ急ぅ油壷ぉぅ、マリンパぁあクっ♪」なわけですが、もはや知らない人の方が多い可能性もありますね。 この前、若い人と話してて、その中で、「『伊東と言えば♪』の、あのハトヤだよ!」って顔を真っ赤にして説明しても、相手は終始、ポカーンとしてましたし。ってゆうことはなにかい?関西の若者に「琵琶湖温せ〜んん♪」ってふっても…

  • クリアソン新宿がズルズルと敗れた試合〜クリアソン新宿vsFC大阪(7/17)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □ショウガ焼きの汁(じる) この日は「そういや、10年くらいご無沙汰だなぁ」と突然、思い立って上野の国立科学博物館に行ってみたのですが、時節柄、予約制で、しかも完売御礼。当日の予約枠は全くなかった、、、ということでトボトボと上野東照宮に立ち寄りつつ徘徊していたのですが、上野って公園内も含めて老舗の密集地帯ですよね。 〝上野の老舗〟と聞いて真っ先に思い浮かぶのは甘味処かと思われますが、文明開化的な部分で、洋食の老舗もちらりほらりと見かける。ってなかで「特選洋食さくらい」を選んでランチにしました。いやあ、さすがは老舗ですよね、豚のショウガ焼き定食が2600円もしたよ。もちろん、値段に恥じない老舗の…

  • 暑かったけど、インテンシティも高かった〜東京武蔵野シティFCvsヴィアティン三重(7/10)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □赤羽独立王国? 数年前までの数年間を赤羽で過ごしたワタクシ、当時の感覚としては、「赤羽を埼玉扱いするな!というか、埼玉とか東京とか、そういう問題ではなく、赤羽は赤羽だ!」という気概を持っておりました。そんな赤羽は一応、東京都北区なわけで、区役所は王子にあります。もちろん出張所が赤羽にもありますから、引っ越した直後くらいしか王子には行きません。 そんな王子を久々に散策して思ったのですが、王子と赤羽はやっぱり雰囲気が違う。というか、特殊なのは赤羽。なんというか、王子って、本郷までよりはだいぶ北なんで江戸の内ではないのですが、板橋とかとの連続性もあって、どことなく江戸の延長線として町が形成されてき…

  • 内容は順位通り〜相模原vs藤枝(7/9)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □ロマンスカー この日はちょいと都内で所用がございまして、「間に合いそうなら行く」という感じだったのですが、わりと余裕で間に合うことになりました。で、思ったのですが、JリーグチケットのQR発券って便利ですよね。電車の待ち時間に購入が完了してしまう。ともあれ日比谷線沿線にいたこともあり、霞が関からロマンスカーメトロに乗ることにしました。時間的には少し早く着きすぎるのですが、日比谷線から新宿に出るのはまあまあ面倒くさいので、メトロなロマンスカーに乗れてラッキーです。ただ、パンドラの箱だったような気もする。霞が関から相模大野(厳密には町田で各停に乗り換えた)って、40分足らず。それくらいの距離に有料…

  • 雨中のスコアレスドロー決着〜ヴィアティン三重vsクリアソン新宿(7/3)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □刀剣乱舞 前日はポイントゲッターズ、この日はヴィアティンの観戦です。前日は暑かった。そして、この日は大雨だった。いろいろ観光とか散策とかしようと思っていたのですが、大雨。仕方ないのでこういう時は博物館とかに行く。近くに市立博物館があったので訪ねてみたのですが、めっちゃ刀剣推しでしたねえ。 「刀剣乱舞」のリリース以来、若い女性が博物館の刀剣に食いつくようになって、各地で刀剣をメインとした特別展が開催されると史上最大入館者数を更新する、みたいなニュースを何度か見かけた記憶があります。それにしても桑名市立博物館は刀剣推し、ここ数年の特別展のほとんどが何らかの形で刀剣をいっちょ噛みさせている。挙げ句…

  • ポルティモネンセ仕込みの攻撃センス〜鈴鹿ポイントゲッターズvs奈良クラブ(7/2)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □四日市市中央緑地公園陸上競技場 確か、鈴鹿って、もともとは「ランポーレ」って名前で、で、なぜランポーレかというと名張市に縁の江戸川乱歩から取った名前だったはず。つまり、本来は名張のクラブ。それが鈴鹿を名乗っているのは、Jリーグを目指すにあたって鈴鹿スポーツガーデンを本拠地にしたかったから、だと思う。間違ってたらすんまへん。 それが鈴鹿を名乗ったにもかかわらず、なんやかんやあって、要するに県が県営施設をどう活用(=修理)するかってところの話で、なかなかスポーツガーデンを使うって感じでもなくなり、この試合は名張でも鈴鹿でもなく四日市。もはやヴィアティンの本拠地桑名とホームである鈴鹿の中立地点じゃ…

  • 鈴木雄也が格好よすぎた〜東京武蔵野ユナイテッドFCvsHONDA FC(6/25)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □本蓮沼 西が丘へ行くときは普段なら赤羽からバスるのですが、この日は駒込に用事があったので三田線に乗って本蓮沼から歩くことにしました。毎回必ず間違えて、無限ループで「へぇ、そうだったのか⁈」ってなるのですが、「ほんはすぬま」でなくて「もとはすぬま」なんですね。「本厚木」とか「本千葉」とか「本川越」とか、あるいは「本駒込」とか、駅名の場合、「ほん○○」って方が多数派のような気がするんですけど、こちらは「もとはすぬま」。「もと○○」って、他に「本八幡」くらいしか思い浮かばないような。 本八幡の場合、まだ「もと+3文字」だから許せるんでけど、「もと+4文字」って、語呂が今ひとつじゃありません?「もと…

  • くノ一が試合巧者ぶりを見せつける〜横浜FCシーガルズvs伊賀FCくノ一(6/19)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □京浜工業地帯を京浜急行で行く 最近、京急大師線沿線の虜になっているんですよね。あのディープ感。もともと川崎大師のお膝元で、江戸時代のお寺っていうのは、例えば浅草寺の脇が山谷で、四天王寺の脇が西成であるように、最後のセーフティネットとしての機能を持っていたわけで、そういう雰囲気もあり、かつ、京浜工業を支えた労働者の町でもある。多様な住民のあり方とか東アジアの歴史の中に位置づけるべき歴史もあって、とにかくディープ。特に川崎大師より更に向かうに歩いていくと、そりゃもう、ディープ。 似たようなディープ感は横浜の黄金町にもあったはずなのですが、最近は治安も良くなってきたそうで。そんな黄金町の少し向こう…

  • 老将が老将に完勝する〜柏レイソルvsヴィッセル神戸(6/18)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □ソロキャンプには向かなさそう この日は成田線沿線の某公園を散歩しておりました。別に某公園と勿体ぶる必要はないんですけど、「何をしに行ったの?」と問われたとき、「なんとなく」としか答えようがないので、とりあえず勿体ぶってみました。で、そこの公園はキャンプしても良いところらしく、多くのキャンパーが思い思いに楽しんでいたのですが、いやあ、ほんとにいるんですねぇ、ソロキャンパー。 マンガ?アニメ?の影響でソロキャンプが流行っているとは聞いていましたし、コロナ状態になってからのBSはやたらとそういう番組が多いので薄々は知識として知っていたのですが、まさかホントに流行っているとは。ってなことなんで、そこ…

  • 相変わらず東京Vは東京Vで、グルージャは少し鹿島的だった〜東京Vvsいわてグルージャ盛岡(6/12)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □南武線から味スタへ この日はナイトマッチということで、潤沢に時間がある。ということで、いま話題の東扇島東公園に行ってみた。何が話題かというと、まあ、適当にググってください。もちろんヤジ馬で行ったわけではないですよ、そういう気持ちも全くなかったわけではないですけど。「川崎港海底トンネル」というのをくぐってみたかったのです。関門トンネルを徒歩で渡ってみたいのと同じ感覚ですな。 そんなこんなで川崎駅に戻る。いやあ、なんとなく噂には聞いてたところですが、デッドヒートじゃないですか、川崎駅前。何がデッドヒートかというとヘイトな人たちと反ヘイトの人たちのデッドヒート。駅前が想像しいというか、アグレッシブ…

  • 灼熱のヘアバン決戦〜スフィーダ世田谷vs伊賀くノ一(5/29)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □都営大江戸線 今から15年ほど前でしょうか、国立競技場での試合で現地集合する際などに「大江戸線で行って良い?」と質問したものです。もちろん、「おお!ええど〜」という返事をもらうためですね。そんな大江戸線なわけですが、開通したときは日々パニックでしたよ。6の字運転ゆえの難解さ。牛込神楽坂とかから新宿方面に向かうにあたって、光が丘行きに乗っちゃいけなくて、都庁前行きに乗ってトランジットするとか、意味がわからん。そもそも新宿駅と新宿西口駅の関係性を理解するのに数年かかった。都庁前駅でなく新宿駅を結節点にしておけば、もっとわかりやすかったろうに。。。 そう、大江戸線の6の字の結節点は都庁前駅なわけで…

  • カテゴリーの差が結果に比例した試合〜桐蔭横浜大学vs立正大学(5/22)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □両チームの現状 いやあ、天皇杯、まさかの大学対決かあ。なんか、昔から天皇杯の1回戦とか2回戦とかを見るのが好きで、なぜ好きかというと、カテゴリーの違うチームがマッチアップするという魅力なわけですが、そのカテゴリーの違いとは「Jリーグクラブvs格下カテゴリー」という構図を想定してきたわけです。川崎フロンターレvsAC長野パルセイロみたいな。 そうしたら、まさかまさかの大学同士。ほぼほぼ基礎知識はございませんので、さしあたり関東大学サッカー連盟のホームページを覗いてみると、どうやら横浜桐蔭大学は1部で、立正大学は2部らしい。そういう意味ではカテゴリー違いの対決ではあるのですが、それならば総理大臣…

  • 町田の守備の集中力が新潟の攻撃を上回った試合〜FC町田ゼルビアvsアルビレックス新潟(5/15)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □サッカーミュージアム 初めて訪れてみました、サッカーミュージアム。JFAハウスは売りに出すんでしたっけ?ってことは、状況によっては急展開気味にサッカーミュージアムも閉館してしまう可能性もありますよね。っていうこともあったのですが、オシムの追悼展示を終了未定でやるっつうんで行ってみたら、どうやらすでに終了していた模様。探せなかっただけかな?いや、けっこうしっかりキョロキョロしたから終了していたのでしょう、たぶん。 一応、有料展示も見てきましたよ。日本サッカーというか、日本代表の歩み。歴代代表のフォーメーション図ばかり見ていたのですが、WMの時代って長いんですねぇ。20世紀の第2と第3四半世紀は…

  • 浦和LがINACを正面から上回った試合〜INAC神戸レオネッサvs三菱重工浦和レッズレディース(5/14)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □QR発券とは いやあ、うすうす嫌な予感はしてたんですよね。いかにも「慣れてません」ていうパターンの運営だろうことは、千駄ヶ谷駅を降りたあたりから伝わってきましたし。入場のさばきが破綻したこの前のヴェルディの試合と同じで、入場ゲートを一つしか開けてない。タダ券ばら撒き集客だと、読めませんからね、実際の入場者数が。しかも、隔週のホームゲームと違う運用だからボランティアを揃えるのも難しいとくれば、そうなるのでしょう。 でもね、、、待機列に並んで、手荷物検査も終えて、チケットのもぎりの段階で初めて「QRはテントで紙チケットに交換の上、並んでください」と知らされるのはいかがかものか。待機列に並んでいる…

  • 鳥栖のプレスに圧倒される〜FC東京vsサガン鳥栖(5/8)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □京王線リニューアル 今回はシンプルに新宿から京王線で味スタに向かったんですけど、そういや京王の「準特急」がなくなったんですよね。風の噂では聞いていましたが、実際に乗ってみてそれを実感しました。だって特急に乗ったのに笹塚とか千歳烏山に停車するんですもん。実態としては準特急がなくなったのではなく、特急が廃止されて、玉突き的に準特急が「特急」を名乗るようになったということらしい。 ワタクシが京王線沿線に住んでいた90年代〜00年代はシンプルなもので「特急」「急行」「快速」「各停」の4種類で、特急は「新宿→明大前→調布→府中……」って停車だったんですけど、なんか、複雑になって、かつ、多くの駅に止まる…

  • ブロック崩し完遂〜横浜F・マリノスvs名古屋グランパス(5/7)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □奇々怪々 この日は神奈川県某所におりました。ランチの後、電車の時間まで15分弱あったので缶コーヒーでも飲もうと駅近くにあるコインパーキングの自動販売機に吸い寄せられる。芸能人などがときどき呟くように、コインパーキングって受難があるんですよね。両替機がほとんど設置されていないことによって発生する受難。そういうこともあってか、両替機がてらに自販機が置いてあったりする。 で、そこの自販機で「Fire 贅沢デミタス」を買おうとしたのですが、何かがおかしい。3段あるうちの最下段に缶コーヒーが並んでいたのですが、「Fire 贅沢デミタス」は自販機限定ということもあってか真ん中の段の列にも並んでいた。で、…

  • ポヤトス仕込みの一撃必殺〜町田vs徳島(5/1)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □胸のワサワサ 町田と鎌倉って、そんな近くはないんですけど、流行には乗っておきたいので『鎌倉殿の13人』の大河ドラマ館などに行ってみた。で、大船・藤沢と経由して小田急で鶴川を目指す予定にしていたのですが、藤沢でランチを食べながら乗り換えサイトを覗いてみたら、なんと「小田急江ノ島線は人身事故のため、運転を休止してます」とか出てる。オーマイガっっ。 迂回ルートを調べると横浜から横浜線のルートとか、川崎から南武線のルートとかが出てくるものの、あかん、遅刻や。ワンチャンにかけて、大和までは走っていた小田急に乗って相鉄で海老名に行って、大和と海老名でそれぞれ3分しかない乗り換えの2連続成功を目指そうと決…

ブログリーダー」を活用して、4dmcihさんをフォローしませんか?

ハンドル名
4dmcihさん
ブログタイトル
4thDayMarketCenter
フォロー
4thDayMarketCenter

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用