chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

4dmcihさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(IN) 28,792位 28,991位 22,483位 22,814位 22,818位 22,562位 22,529位 1,034,446サイト
INポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サッカーブログ 212位 210位 161位 165位 168位 165位 161位 8,951サイト
日本代表 11位 11位 9位 9位 9位 9位 9位 647サイト
Jリーグ(J1) 14位 14位 12位 11位 12位 12位 12位 591サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(OUT) 43,619位 44,173位 32,420位 32,809位 33,079位 29,830位 29,786位 1,034,446サイト
INポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サッカーブログ 409位 413位 333位 335位 341位 319位 316位 8,951サイト
日本代表 22位 21位 16位 17位 17位 17位 17位 647サイト
Jリーグ(J1) 39位 37位 31位 32位 30位 28位 28位 591サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/28 04/27 04/26 04/25 04/24 04/23 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,446サイト
INポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
OUTポイント 0 0 10 0 0 0 0 10/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
サッカーブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 8,951サイト
日本代表 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 647サイト
Jリーグ(J1) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 591サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 額面通りのドロー〜YS横浜vs奈良(4/27)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    額面通りのドロー〜YS横浜vs奈良(4/27)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □大仏ダービー あれはワタクシが小学5年生の夏。我々の地域の小学校では6年生の修学旅行で京都大阪に行くのですが、そのプレバージョンとして5年生の秋に奈良への日帰り遠足がありました。近鉄の貸切車両で。遠足が終わって、当時はフィルムの時代でしてから、写真の焼き増しを申し込む機会があって、そこに、カメラマンの方も同席してくれてたのですが、そのカメラマンさんが「大仏がデカくて、撮るのが難しかった」って言ったんですよね。それを聞いて小学5年生ながら「“大仏がデカい”ってだいぶバカっぽい言葉だよな、、、」と思ったのを覚えています。……小学5年生の時点で既に性格が悪い。 時は流れて大学1年生の夏、上京したて…

  • ケルベロスの進撃、結果はチワワ〜ジェフ千葉vsブラウブリッツ秋田(4/21)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    ケルベロスの進撃、結果はチワワ〜ジェフ千葉vsブラウブリッツ秋田(4/21)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □ポートタワーダービー 秋田のソウルフードといえばきりたんぽでも稲庭うどんでもしょっつる鍋でもなくババヘラであることは、もはや現代社会の最前線を生きる我々の常識になっているかと拝察しますが、ワタクシが初めてババヘラを食べたのは、秋田駅のお隣(だったかな?)の土崎駅からまあまあ歩いた先にあるセリオンという港の公共施設(道の駅的な)においてです。そして、セリオンのメインコンテンツは、巨大な灯台の役割も果たしてる(のかな?)ポートタワーだったりします。 翻って、千葉、あるいは、蘇我、もっと言えば京葉線ですが、千葉→蘇我→京葉線の連想ゲームで想像されるように、千葉みなと駅ですよ。千葉みなと駅から10分…

  • 問題は先制されてからのダメっぷりかも〜浦和レッズvsガンバ大阪(4/20)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    問題は先制されてからのダメっぷりかも〜浦和レッズvsガンバ大阪(4/20)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □徳島には頭が上がらないダービー この組み合わせは、いまだに“西野朗―ギド・ブッフバルト”時代の残り香を嗅ぎとってしまい、ついつい“東西横綱ダービー”って第一印象を持ってしまうのですが、もはやそういう時代でもないですよね。そういえば、かつてガンバが「今シーズンから勝った試合の後はやろう!」と始めた“ワニナレナニワ”を埼スタのセンターサークルでやったら、ホームチームへの挑発と受け取られ大騒動になったってことがあったなあ。 近年は両チームとも「そろそろ次の黄金期が来ても良いんじゃないか?」って感じで欧州系の監督によるチーム作りを進めてますね。数年前に浦和はリカルド・ロドリゲスを招聘して新路線の最初…

  • 石にしがみついて勝ち点を持ち帰る〜横浜FCvsいわきFC(4/7)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    石にしがみついて勝ち点を持ち帰る〜横浜FCvsいわきFC(4/7)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □スポーツサプリメントvs給食 いわきFCといえば泣く子も黙るアンダーアーマーですよ、厳密にはアンダーアーマーの日本総代理店たるドームですけど。つまりアンダーアーマーとドームの関係は、バーバリーと三陽商会みたいなもんなのか?ともあれ、いわきFCは「ドームのノウハウを生かしたフィジカルトレーニングを主体とした練習に特徴があり、選手全員が専門の栄養士が管理する食事を原則3食取り、サプリメントの供給を受ける」(Wikipedia「いわきFC」の項より引用、閲覧日2024/4/7)という体制で躍進してきました。 ただ、そういう部分では横浜FCも負けません。実は神戸以上にオーナーの介入で引っかき回されて…

  • 健勇と美馬がイチャつく〜大宮アルディージャvsFC大阪(4/6)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    健勇と美馬がイチャつく〜大宮アルディージャvsFC大阪(4/6)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □「新旧3交代制の町」ダービー 朧気な記憶ですが、G大阪とC大阪では“大阪”の意味合いが違って、ガンバの“大阪”は「大阪府」であって、セレッソの“大阪”は「大阪市」みたいなことがあったように思いますが、ではFC大阪はどうなるのか?というより、FC大阪の場合、大阪というか東大阪ですよね。関西の友人に聞いたところ、東大阪というのは“郊外”という印象があり、かつ、町工場が多い的な話でした。「つまり大田区みたいなこと?」と聞いたら、「方向性的にはそんな感じ」と聞かされました。 それをいえば四半世紀前の大宮だって、たぶん似ていて、現在の鉄道博物館はJRの車両基地か何かで、そこで働く工場労働者の皆さんで賑…

  • 感動的なスコアレスドロー〜横浜FMvs川崎フロンターレ(4/3)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    感動的なスコアレスドロー〜横浜FMvs川崎フロンターレ(4/3)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □鶴見は誰のもの? まあマリノスとフロンターレですからね、こんなものは神奈川ダービーでしかないわけで。ベルマーレとか横浜FCとか横浜FCとか相模原とかYSCCとかには悪いですけど。なんなら、フリューゲルスやらゼルビアにも悪いですが。神奈川ダービーといえば、このカード。川崎と横浜、東海道線の駅ならばお隣同士ですよ。スタジアムでいえば新丸子と小机ですけど、最寄りに準ずる徒歩圏駅としては武蔵小杉と新横浜があって、こっちはこっちで相鉄線が乗り入れて以降は、東横線で一本です。 ちなみに一昔前ならFC東京とレイソルがやるときに「金町はどっちのものだ?」というお遊びが発生したものですけど、それで言えば「鶴見…

  • 山口が今後の台風の目になる?〜ヴァンフォーレ甲府vsレノファ山口FC(3/30)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    山口が今後の台風の目になる?〜ヴァンフォーレ甲府vsレノファ山口FC(3/30)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □温泉地が近い盆地の県庁所在地ダービー 山梨県と山口県、どちらも“山”が付く県ですが、どちらかというと対照的なイメージがあります。例えば郷土料理、山梨県は小麦を使ったほうとうであるのに対して山口県は蕎麦粉を使った瓦そば。タンパク源としては、山梨県は陸上哺乳類の馬刺しや鳥モツなのに対して、山口県は海の幸=ふぐ刺し。そもそも山に囲まれた海無し県の山梨県と、日本海も瀬戸内海もどんとござれの山口県。 とはいえ共通点もありまして、県庁所在地が盆地ですね。下関でも萩でもなく、西の京都こと山口市が山口県の県庁所在地。甲府は甲府盆地そのもの。さらに言えば、甲府駅から二駅8分で石和温泉であり、山口駅から一駅5分…

  • 摩訶不思議な岡山の強さ〜ザスパ群馬vsファジアーノ岡山(3/24)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    摩訶不思議な岡山の強さ〜ザスパ群馬vsファジアーノ岡山(3/24)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □晴の国vs赤城おろし 群馬の大槻監督と岡山の木山監督って同い年なんですね。ともに1972年生まれなんだそうで。逆に言うと、それくらいしか共通点が見つからなかった。そもそも気候が真逆。岡山は“晴の国”ですからね。実際には快晴率が日本一高いわけではないみたいなことも聞いたような気がしますけど、冬でも過ごしやすいことは間違いない。 対する群馬は上州の空っ風なわけで。特に正田醤油スタジアムのある前橋は“赤城おろし”の本場。冬は寒いんじゃ(敢えての千鳥風=岡山弁)。で、冬の気候の厳しさと比例するように、経営の安定性も好対照。ゴールドマンサックスな社長がレールを敷いた岡山は、比較的安定した健全経営。逆に…

  • 大局的には大宮の完勝〜大宮アルディージャvsテゲジャバーロ宮崎(3/23)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    大局的には大宮の完勝〜大宮アルディージャvsテゲジャバーロ宮崎(3/23)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □古墳群ダービー この一戦は大“宮”と“宮”崎ですから、そりゃ、“宮”対決なんですけど、それでは何も膨らまない。ということで、宮崎の思い出を探ってみると、去年だったか一昨年だったか、ユニリーバスタジアムに行きましたねえ。フェリーに乗りたくて。そのついでに佐土原の城下町を散策したのですが、江戸時代の城下町も現代では宮崎市郊外の駅から更にバスってところにあるものだから、微妙にムラ社会というか、散策しててもどこか地元の方々から監視されているような視線をずっと感じた記憶があります。 佐土原城下町からユニリーバスタジアムに行くために、一度、西都バスセンターに立ち寄ったのですが、さすがに様々な移動者が行き…

  • ある意味でJ3らしい試合〜SC相模原vsFC琉球(3/17)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    ある意味でJ3らしい試合〜SC相模原vsFC琉球(3/17)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □共通点を探すのが難しい 相模原と琉球の共通点を探すことなんて簡単だと思ったんですよね。「そら、高原やろ、おーん」って思ったのです。……高原はFC琉球ではない方の沖縄でしたね。FC琉球には“はーえすふぁう”とか付かないですし。となると俄然、難しい。次に思い付くのは、基地の街ってことですけど、なんか、政治的主張があるみたいになってしまうから、こんなところで雑に触れちゃいけない気がする。 他に思い付くのは、かつては相模原にも所属していた岩渕良太が現在では琉球の選手であるとか、相模原ではなく神奈川県という観点に立てば、神奈川県も沖縄県もいわゆる中心地が県南部に集中していて、北部は開発での環境破壊が比…

  • 実は伝説の名勝負だった?〜福島ユナイテッドvsロアッソ熊本(3/13)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    実は伝説の名勝負だった?〜福島ユナイテッドvsロアッソ熊本(3/13)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □天下の名城ダービー ルヴァンということで実現したカテゴリー違いの一戦。毎年、この時期にお休みを頂戴するワタクシは極寒のナイトマッチへ参戦です。福島県といえば東西真ん中と縦に三分割して文化が形成されているわけですが、いったんそこを一緒くたにして福島県という括りで考えると、なんといっても会津若松城が思い浮かびます。となれば熊本には熊本城。一方は戊辰戦争で落城し、他方は西南戦争の激戦地となったという意味でも因縁を感じさせます。 ワタクシ、2022年の秋に初めて会津若松を訪ねたんですよね。さざえ堂とか。もちろん会津若松城こと鶴ヶ城にも行きましたよ。……リニューアル工事中だったよ。でもね、天守閣のリニ…

  • 大分が隙を見せずに快勝〜藤枝MYFCvs大分トリニータ(3/10)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    大分が隙を見せずに快勝〜藤枝MYFCvs大分トリニータ(3/10)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □ROROダービー 大分県の観光地といえば別府ですね。そんな観光王国別府を作ったのが油屋熊八さんで、駅前になかなか個性的な銅像が建てられています。で、別府の観光を支えたのが関西からのフェリー。これまた熊八さんが招致しただか、整備しただか、みたいなことらしいです。現在でもフェリーは圧倒的に九州―関西ですし、なかでも大分や別府発着のさんふらわあは、都市中心部へのアクセスがとても良い。 ワタクシ、まあまあフェリーに詳しい。なぜならフェリーに乗るのが好きだから。そんなフェリー好きのワタクシとしては、乗りたくても乗れない船がありまして、それがRORO船。簡単に言うと一般旅客を取り扱わないフェリー。長距離…

  • エンリケ・トレヴィサンの対応を語るより宮代への賛辞を交わそう〜FC東京vsヴィセル神戸(3/9)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    エンリケ・トレヴィサンの対応を語るより宮代への賛辞を交わそう〜FC東京vsヴィセル神戸(3/9)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □聖地味スタ 味スタでやったんですよね、この試合。いや、FC東京のホームゲームだから当たり前なんですけど、なんとなく、いかにも国立でやりそうな雰囲気が漂ってません?新国立競技場に対して当初サッカー界は、かなり冷ややかに反応していたと記憶してますが、なんだかんだで芝のコンディションがとんでもないことになる程度には新国立競技場のヘビーユーザーになりましたね。 なんならJリーグ本体が補助金だったかチケット買い取りだったかの支援することもあるんでしたっけ?こういう状況に対してゲスの勘ぐりをすると、あるいは、国立競技場の側(=つまり日本の国のお偉いさん&その威を借りる既得権益層)から泣きつかれたのではな…

  • 「ナンノこれしきっ!」と再び立ち上がるしかない〜栃木SCvsモンテディオ山形(3/3)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    「ナンノこれしきっ!」と再び立ち上がるしかない〜栃木SCvsモンテディオ山形(3/3)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □近くで遠いのかも 栃木と山形というのは、地理的に見れば福島県を間に置いた北と南ですよね。「一つの県を挟んでの両サイドで、かつ、新幹線が通っているのだから、山形的にも実質はホームみたいなもんじゃん⁈」とか思って調べてみたんですけど、……山形―宇都宮間、山形新幹線を使っても2時間とかかかるんですね。 うーん、、、実はあんまり共通点ない?栃木といえば日光、ならば山形といえば山寺とか出羽三山……弱い、共通点として弱すぎる。栃木といえばカンピョウ、ならば山形といえば紅花……やっぱり弱い。栃木といえばU字工事、ならば山形といえばダニエルカール。うん、そうか、方言がきつい、けれども首都圏の人間にも聞いてギ…

  • 沼津の成熟度は素晴らしいのかもしれない。〜アスルクラロ沼津vsガイナーレ鳥取(3/2)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    沼津の成熟度は素晴らしいのかもしれない。〜アスルクラロ沼津vsガイナーレ鳥取(3/2)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □日本代表がワールドカップ常連になった黎明期ダービー もはや現在の20代とか30代とかは知らないフレーズかもしれませんが、「ドーハの悲劇」って言葉があるのですよ。ワタクシ的には悲劇のイラク戦ではなく、絶望の縁に追い込まれたイラン戦の方が忘れがたい。2点リードして多くの選手やマスコミや、何より我々視聴者が諦めモードになった状況で中山雅史が決めた追撃のゴールを僕らは忘れない。いや、僕は忘れない。イッツ・ユースフルデイズ。 その4年後、「ジョホールバルの歓喜」という言葉が日本中に駆け巡りました。当時の自分は「若さって凄い、生きてるだけで自信満々」ってモードじゃなくなっていて、そこまで青春の炎が日本代…

  • 快勝発進〜大宮アルディージャvsヴァンラーレ八戸(2/24)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記捕食

    快勝発進〜大宮アルディージャvsヴァンラーレ八戸(2/24)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記捕食

    □東北新幹線の北と南 今年もJリーグの季節がやってきました。今シーズン最初の観戦はナクスタの八戸戦。青森のクラブですね。青森といえば今をときめく王林さんが奏でる津軽弁なわけですが、、津軽地方(日本海側)に対し、八戸のある南部地方(太平洋側)は、さほど方言がキツくないことでお馴染み。東北新幹線が延伸して東京と直結した影響だったりするんですかね? 新幹線の前の青森といえば青函連絡船の発着地。上野発の夜行列車を降りるのが青森県。北へ向かう人の群は誰も無口だったはずが、いまや北海道新幹線が開通してからは、みんなおしゃべりなのでしょう。ちなみに東北新幹線は、かつて大宮発着だったんですよね。北は盛岡発着で…

  • 残酷な明暗〜SC相模原vsギラヴァンツ北九州(9/30)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    残酷な明暗〜SC相模原vsギラヴァンツ北九州(9/30)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    ☆□地味な方の政令指定都市ダービー 実はこの試合が年初予定では早くもワタクシ的今シーズンラストマッチなのですが、何の因果か、それが裏天王山となってしまいました。相模原はともかく、ニューウェー……ギラヴァンツがねぇ。まさか、まさか。ともあれ、この両チームには明確な共通点があります。それはズバリ“地味な方の政令指定都市”である、ということ。例えばサッカーに興味のない北九州市民は、横浜と川崎は知っていれども相模原とか知らないだろうし、相模原市民にとって福岡県の政令指定都市といえば福岡市だと思うのですよ。 それぞれ、市の名前がかなりムリヤリなのも似てますね。“相模原”はそもそも広域地名だし、“北九州”…

  • 雑用係軍団の中盤とスーパー雑用係の渡邊凌磨〜FC東京vsサガン鳥栖(9/23)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    雑用係軍団の中盤とスーパー雑用係の渡邊凌磨〜FC東京vsサガン鳥栖(9/23)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □一方通行的関係 FC東京と鳥栖の因縁を探してみると、特に竹原バブル路線の頃にFC東京関係者が鳥栖に移籍するって事例が見られましたね。代表的なのは権田でしょうか。彼の場合は海外移籍絡みでいろいろややこしいので、FC東京とサガン鳥栖という2クラブ間の因縁という印象でもないですけど。権田以外だとフィッカデンティでしょうか。こちらも、FC東京を謎の退任となったあとに鳥栖の監督となったわけですので、因縁もクソもない。 最近は鳥栖の選手がFC東京に引っ張られるって事例が思い浮かびます。例えば小泉とかですかね。あと、ワンクッション置いているとはいえ、直近になって元鳥栖の原川がFC東京に加入なんてこともあり…

  • 倉貫采配、スーパー大的中〜YS横浜vsいわてグルージャ盛岡(9/18)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    倉貫采配、スーパー大的中〜YS横浜vsいわてグルージャ盛岡(9/18)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □奥州合戦ダービー 昭和の時代には時々見かけたコミュニケーションですけど、「福島出身ですか?なら、山口とか鹿児島のこと嫌いですか?」みたいな会話がありました。戊辰戦争以来、会津と薩長は時代を越えて仲が悪いとされていた。同じようなパターンで、秀吉の時代の因縁で伊達家の子孫や関係者と浅野家の子孫や関係者も不仲とされてきて、オフィシャルに仲直りしたのは21世紀に入ってから、みたいなこともあります。 さて、そこでグルージャですよ。盛岡にせよ“いわて”にせよ、北東北太平洋側、まさに陸奥(みちのく)なわけですが、みちのくといえば平泉、平泉といえば奥州藤原氏、そして奥州藤原氏は奥州合戦で源頼朝に滅ぼされてい…

  • 生地にまつわるエトセトラ〜SC相模原vsFC岐阜(9/16)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    生地にまつわるエトセトラ〜SC相模原vsFC岐阜(9/16)の周辺をウロウロと…☆現地観戦記☆

    □銀河系崩れダービー SC相模原とFC岐阜、共通点というか、ダービー要素は一番ベーシックなところにあって、そりゃもう〝緑ダービー〟に決まっているわけですが、他にもいろいろありますよね、どちらも内陸部に位置して海がない、とか。神奈川県には海があれど、相模原市には海なんてありませんから。ちなみに岐阜県は美濃(都会)と飛騨(田舎)で出来ていて、岐阜市は美濃(都会)。神奈川県は武蔵(都会)と相模(田舎)で出来ていて、相模原市は相模(田舎)。なので、ある意味では、テレコっちゃテレコ。 でも、そんなことよりワタクシ的に両チームに共通するイメージは〝銀河系崩れ〟ということでしょうか。相模原はJ2に上がってい…

ブログリーダー」を活用して、4dmcihさんをフォローしませんか?

ハンドル名
4dmcihさん
ブログタイトル
4thDayMarketCenter
フォロー
4thDayMarketCenter

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用