chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • クマバチ

    近所の地下鉄駅で 溝の水溜まりに羽を貼りつかせ 脚をバタバタさせてるクマバチがいた。 持っていたハンカチを差し出すと 素直につかまってきた。 最初は布に顔を埋めてるのが かわいいと...

  • 二宮神社 20230429

    リアルなカラスアゲハさん はじめて見た。 神社の打ち水飲んでた。 リアルなポンピングも はじめて見た。 邪魔になったらいけないから 近づけなくて 残念な画像になった。 本当は美しい...

  • セミノール

    「グレープフルーツ」×「マンダリン」の アメリカで生まれたタンジェロ。 現在は国産が出回っている。 4月~5月が旬。 果皮はツルツルで香りはない。 中は文旦に似たハーブっぽい芳香。...

  • 豆乳「北海道産大豆 無調整豆乳」

    最近見つけた豆乳。 北海道大豆のせいか 炊きたてのお豆のような 新鮮な香りがする。 そして豆の風味が強く、わりと濃厚。 他社のの国産無調整豆乳は 国産だからスッキリしている …と思...

  • カラマンダリン

    温州みかんとマンダリンの交配でできた アメリカ生まれのフルーツ。 現在は国内で生産されている。 「カラ」というのが本当の名前で 清見オレンジの「清見」に該当する。 サイズは温州みか...

  • ゼスプリ_ルビーレッド

    4月~5月の短い期間に出回る ゼスプリのキウイ。 特徴は何よりこの色。 個体差があって サンゴールドと似たような色で 種の周りだけ赤いものもある。 種の周りはどれも ベリーのような...

  • 砂糖不使用調整豆乳

    最近見つけた。 表示のとおり「すっきりおいしい」。 薄めで、無調整豆乳に比べて 大豆っぽさはあまりない。 ただ何か植物の風味はある。 材料はけっこうシンプル。 大豆の癖が少ないので...

  • ヤギとひつじ

    東板橋公園にて 街路樹をつまみ食い 大殿籠る 今週刈られる #日記 #自然・公園・風景 #動物...

  • デコポン

    品種は「不知火(しらぬひ)」 かなりの知名度を誇るタンゴール。 2月~4月が旬。 長崎で生まれた柑橘。 外皮の香りは心地よい草のような香りで 清見に似てるけど よりはっきりしている...

  • 清見

    清見オレンジ、清見タンゴール などとも呼ばれる。 静岡生まれ、日本初のタンゴール。 3月~4月が旬。 外皮には香りはほぼなく ごく弱い 草のような香りがあるくらい。 質感はオレンジ...

  • ほおずき

    「食用ほおずき」と呼ばれる フルーツとして出回っているほおずき。 一般的に夏のお盆の頃 ほおずきの実は成熟するけど、 フルーツ用は「春ほおずき」といって 早春~春頃出回るものもある...

  • タロッコオレンジ

    イタリア原産の 「ブラッドオレンジ」と呼ばれる柑橘。 現在は国産のものもある。 3月~4月が旬。 小さく赤い「モロ種」はよく見るけど 今回購入したのは「タロッコ種」。 今年はじめて...

  • デリッシュネーブル

    限られた生産者によって育てられた 愛媛県のブランドのオレンジ。 3月が旬だけど 奇跡的に4月に入手できた。 樹上で完熟させるためか トロピカルフルーツにも似た とても芳醇な香りがす...

  • チコリー

    インターナショナルスーパーで見つけた。 ベルギー産。 日本でも少し生産されていて 旬は12月~3月だけど 特殊な生産方法で、年中出回っている。 レタスのような香りに わずかに気管支...

  • 豆乳「あまおう」

    ひとつ上シリーズは いつも味がおとなしいので きっとこれも… …と思って飲んだら 想像以上の酸味に驚いた。 先日のレモネードほどではないけど そこそこ酸っぱい。 香りもけっこう特徴...

  • 愛媛果試第48号

    「紅まどんな」と「甘平」から 生まれた柑橘。 「紅プリンセス」という商標で よく出回っている。 3月~4月が旬。愛媛の柑橘。 果皮はややしっとりしていて とてもほのかな柑橘の香りが...

  • 豆乳「濃い無調整豆乳」

    コンビニにはあまり行かないけど、 退っ引きならない事情により訪れたとき 偶然見つけた代物。 セブンイレブン…だけど 豆乳で超有名な「ふくれん」のもの。 なので まがいなくこれも ふ...

  • とみつ金時

    福井のさつまいも。 9月~11月頃までは 新芋が、 12月~6月頃までは 貯蔵することで 糖度や保存性も高めたものが出回る。 外皮は若干固め。 しかし、鳴門金時のように美しい。 紅...

  • 豆乳「レモネード」

    久しぶりの新作発見。 香りは「れもんこりっと」という サクマ製菓のキャンディに どことなく似ている。 味はちょっと酸っぱいけど 豆乳飲料なのでまろやか。 固まりそうなのに まったく...

  • 北海こがね

    ぽろしり同様、加工用でありながら スーパーで入手できた貴重な品種。 「ホッカイコガネ」「コスモメーク」 「北海黄金」「黄金メーク」など けっこういろんな名前で出回っている。 比較し...

  • 三宝柑

    「さんぽうかん」あるいは 「さんぼうかん」と読む。 和歌山の柑橘。 3月~4月が旬。 葉っぱ付きで売り出されることが多い。 たいてい外皮が固い柑橘は 傷つけない限り ほぼ無香だけど...

  • 黄金ふじ

    「こがねふじ」と読む。 ふじの枝変わり*。 旬もふじ同様 11月~2月頃。 外皮の固さ、果肉の質感 甘味や酸味のバランス等 サンふじと黄金ふじは ほぼ同じだった。 どちらも日に当た...

  • 北のあかり

    11月~3月頃まで出回っている。 青森のりんご。 外皮はフローラルな香り。 中は果汁豊富で やっぱりどこかフローラルな香り。 果肉は締まっていて甘い。 ほどよく酸味もあって バラン...

  • トレビス

    ヨーロッパ原産の、チコリの仲間。 身近なものでは レタスに近い野菜。 輸入と国産があり どちらも年中みられる。 見た目はレッドキャベツに似ている。 トレビスのほうは根側が白くて レ...

  • にじゅうまる

    2月~3月が旬。 佐賀の柑橘。 外皮は柔らかく、しっとりしている。 こういうタイプは皮を剥く前から 香りがあるものが多いけど、 にじゅうまるは 果皮に香りがない。 中は早生みかんに...

  • 代々木公園

    何年も前から見たいと思っていた 蝋梅を初めて見られた。 もう花期は終わりかけてたけど とても良い香りで 最高だった。 今日はカワヅザクラ(?)も咲いてた。 早くも お花見日和ですな...

  • レッドウィンク

    2月~3月が旬。佐賀の柑橘。 「夢幻」という名前でも出回っている。 詳細不明だけどタンゴールらしい。 果皮は傷つけなければ 香りはほとんどない。 果皮はしっかりしているけど 柔軟性...

  • ビエトラ

    「スイスチャード」は英語。 「ビエトラ(ビエタ)」はイタリア語。 フランス語では「ブレット」ともいう。 空芯菜やパクチーに負けず劣らず なんとも名前の多い野菜。 …それだけ環境に適...

  • 紅芯大根

    11月~1月の寒い頃が旬。 中国原産の大根だけど 今では日本各地でも栽培されている。 名前の示すとおり 中は鮮やかな牡丹色。 外皮側の緑色とのコントラストが美しい。 組織はほどよく...

  • 春峰

    2月~3月が旬。 和歌山県の柑橘。 種の多い水晶文旦の子だけど 春峰は種が少なく 食べやすい。 外皮は意外と固くなく 手で皮を剥くことができる。 最初少し力が必要なので ナイフで指...

  • せとか

    露地物は2月~3月が旬。 多くは愛媛県で栽培されている。 今回のは広島県産。 佐賀県産や長崎県産もときどきある。 外皮は香りはない。 とても薄いので手で剥ける。 果汁の酸味や甘味が...

  • 媛小春

    旬は1月~2月。 出回るのは半月程度だけど 年によって時期が前後する。 愛媛県の柑橘。 外皮は香りがなく 少し厚いけど固くない。 小袋とも密着していないので 手で簡単に剥くことがで...

  • 枯露柿

    12月~2月が旬だけど お店でよく見るのは1月以降。 山梨県産が多い。 西条柿やあたご柿に比べると 風味は若干弱め。 表面は糖分の結晶がサクッとして 中は水分を含んでモチモチ。 柿...

  • 土佐文旦

    露地物は2月~4月が旬。 鹿児島の在来種だったらしいけど なぜか高知の特産品になっている。 外皮はしっとりとした手触りで 柑橘らしい芳香がある。 そして、厚く固い。 小袋の膜も厚い...

  • スノーマーチ

    収穫から低温熟成させるタイプ。 秋に収穫後されて、旬は12月~3月。 主な産地は北海道。 見た目は少しボコボコの浅い 男爵いも。 風味は淡く いもっぽい主張がない。 ほくほく系との...

  • 春明21

    「しゅんめいにじゅういち」と読む。 品種名は「あおり21」 …なので青森のりんご。 11月に収穫されて 旬は2月~4月になる。 実際1月末に購入したとき、売り手は 「これから2月に...

  • はるひ

    1月~2月が旬。 冬あまり寒くない地域で育つ。 静岡県産は「いずのはる」という名前で 出回っている。 サイズはオレンジと同じくらい。 外皮の質感もオレンジに近く 少し厚い。 日向夏...

  • ピンクレディ

    もとはオーストラリアのりんご。 国産は長野県産が多い。 11月に収穫だけど 1月~2月が旬。 外皮に香りはなく 中は春の野草のような爽やかさのある フルーティーな香り。 質感はやや...

  • 春香の恋

    品種は「はるか」 旬は11月~12月。 …ここから先 一段階進化したものが 翌1月「春香の恋」として生まれ変わる。 糖度など 一定の基準を満たしたものに 特別な処理をして さらに追...

  • 初夢

    今年の初夢は 焼芋を買う夢だった。 品種は紅はるかで 1月は焼芋の旬。 絶対おいしい確信があった。 あぁ 何たる幸せ。 いもはいつも正義ですな。 #日記

  • ぽろしり

    ポテトチップスのカルビーが開発して 2017年に登録されたばかりの ずいぶん新しい品種。 加工用のじゃがいもは なかなか入手できないのだけど ぽろしりはスーパーで見つけた。 ナッツ...

  • ゆうばれ

    12月に収穫される。 熊本の柑橘。 2022年10月に商標登録された 新しい品種。 さわやかな良い香り。 小袋が厚めだけど あまり気にならない。 まず甘い。酸味は少ない。 ジューシ...

  • じゃがいも_2023

    【キタカムイ】 香りが薄い。 少し酸味を感じる。ビタミンCかな。 きめ細かく、もちもちの食感。 ***** 【とうや(黄爵)】 名前のとおり、中はきれいな黄色。 男爵とは違う 香ば...

  • あまりん

    1月~4月頃が旬。 埼玉のいちご。 いちごらしい甘い香りが パックを開ける前から感じられる 固すぎず 柔らかすぎず ほどよい食感。 味が濃く、甘酸っぱくて とてもおいしい。 形が美...

  • 国産キウイ

    日本各地で生産されている。 多くは愛媛、福岡、和歌山… みかんの主な産地と同じみたい。 今回買ったのは 福岡県うきは市産。 品種はヘイワード …ふつうのグリーンキウイ。 2月~3月...

  • みはや

    11月~1月が旬。 九州地方で多く生産されている。 店長推しのマルナン 外皮は艶がありつるっとした手触り。 中は温州みかんに 少しハーブっぽさが混ざった香り。 酸味は少なく甘さが際...

  • 豆乳「黒豆・クルミ&アーモンド」他

    久しぶりの豆乳シリーズ コリアンマーケットで購入。 【黒豆豆乳】 黒豆の豆乳ではなく 大豆の豆乳に 黒豆エキスをブレンドしたもの。 風味はお正月の黒豆に似てる。 甘さは ほぼ標準的...

  • はれひめ

    11月~2月が旬。 静岡で研究された柑橘。 スーパーには愛媛県産が多い。 サイズは温州みかん程度のものから その倍くらいの重さのものまである。 外皮は固く剥きにくいため スマイルカ...

  • イヴの昼_2022

    新大久保に行った。 コリアンタウンは ほぼ韓国語で書かれてて 横浜中華街以上に外国っぽい。 韓国料理店で 話に聞いていた「スジョンガ」を頼んだ。 ニッキ飴のような風味で このお店の...

  • Struggle

    先日母と電話で話した。 父はあと3年で 100%もみじマーク 弟Tは無職で 親の健保で扶養され 親に年金を払わせ 親の仕送りで生きている。 という状況のなか 家計も把握せず のらり...

  • 紅菜苔

    12月~3月頃が旬。 もとは中国の野菜。 写真では小さく見えるけど 実際は40cmほどある。 「苔」ではなく、菜花に似た野菜で 花蕾や茎・葉を食用にする。 茎に赤みが差しているのが...

  • 花御所柿

    11月~12月が旬。 鳥取の柿。 鳥取でしか見たことなかったが 東京で ついに手に入れた。 はじめて見たときは くしゃくしゃなヘタが印象に残ったので そこで他の柿と分別していた。 ...

  • 璃の香

    「りのか」と読む。 11月~4月頃に収穫される。 大玉レモンより さらに少し大きい。 柑橘の刺々しさがない 少しグリーンノート寄りの ほのかなやさしい香り。 酸味が穏やかで レモン...

  • サンセレブ

    12月~1月が旬。 大分県の柑橘。タンゴールの一種。 果皮に香りはなく みかんに比べて しっかりしている。 スマイルカット推奨。 小袋もみかんに比べて固いので たしかに つぶつぶの...

  • 紅くるり

    旬は…謎。 冬の今頃あるかと思えば 真夏に現れたりもする。 そして日本全国で作られている。 はっきりとした赤色で ふつうの大根の半分くらいの長さだけど 横に太いという外見的特徴があ...

  • 与太話

    母と電話で話した。 無論 話好きの母は喜んでいた。 実際に、8割は母のターンだった。 ところがこちらには目的があるわけで… ・物価は上がっているのに給与は増えない ・私も弟Kも 親...

  • 紅まどんな

    11月~1月が旬。 愛媛の柑橘。タンゴールの一種。 外皮がプニプニして とても温州みかんに近い手触り。 果皮も はっきりしたみかんの香り。 中は果汁が豊富 小袋や つぶつぶを覆う膜...

  • My 今年の漢字 2022

    私にとっての今年の漢字 …というのを毎年書いてる。 2021年は「記」かな。 簿記系の資格… 簿記3、2級と建設業経理士 すべて合格することができた。 今年の9月に WordPre...

  • そうじの夢

    寝ているとき そうじをしている夢をみた。 スプレー式の洗剤を持っていて トリガーを引いた。 ところがそのとき 洗剤を持っているはずの右手は 現実は 左の脇腹辺りに置いていて、 トリ...

  • 28_11_2022

    今年も とても良い日を迎えられた。 イタリアのお菓子を売っているお店で プレゼントしていただいた チョコレートと、ビワと洋梨の砂糖漬け チョコレートは ココナッツ(右下)と ピスタ...

  • 天草

    温室栽培は12月 露地物は1月~2月が旬。 品種は「天草(あまくさ)」。 大分県で 一定基準を満たしたものは 「美娘(みこ)」という名前で 出回っている。 つぶつぶがしっかりしてい...

  • 高徳

    11月~12月が旬。 品種は「高徳」だけど 青森県で 一定基準を満たしたものは 「こみつ」という名前で 出回っている。 外皮 少し冷凍庫っぽい 甘酸っぱい香りがある。 ふじと大きさ...

  • レッドムーン

    アメリカから来たじゃがいも。 今は日本全国で生産されている。 7月~8月が旬らしいけど 11月~12月に収穫している所もある。 形がメークインみたいなので レッドメークとも呼ばれる...

  • アンデスレッド

    旬は二回あって 4月〜6月と 9月〜12月。 岡山でよく作られていたじゃがいも。 見た目は 赤い男爵いも。 男爵より 芋の風味が控えめで、 食感は もちもちしていてキメが細かい。 ...

  • あいかの香り

    長野県で作られたりんご。 11月~3月が旬。 ふじの自然交雑種。 外皮は微かに甘酸っぱい香りがする。 中は…ふじとは明らかに違う 北斗か陸奥か 忘れてしまったけど 昔流行ったりんご...

  • グラニースミス

    グラニースミス/Granny Smith は オーストラリアのりんご。 昔は輸入されていたみたいだけど 今出回っているのは ほぼ国産。 これは完全に緑色だけど 赤みが指しているもの...

  • さよならマーチ

    帰宅ラッシュの時間 駅でたくさんの人々が降りるとき みんな同じ方向に ぞろぞろと歩いていく。 それを見てると頭の中で か~えりたくな~い か~えりたくな~い♪と さよならマーチが流...

  • ゆうまい菜(油麦菜)

    「ゆうまいさい」と読む。 ロメインレタスに似た野菜。 初夏が旬だけど 晩秋まで出回っている。 全国的にはあまり知られてないものの 鳥取の一部スーパーでは 10年以上前から売られてい...

  • かおり野

    三重で開発されたいちご 11月~3月頃が旬。 これは埼玉県産。 青空市場…屋外にもかかわらず テント周辺は甘い香りがした。 味はやさしい甘さで 酸味がない。 いちごのかぶりものと ...

  • 大葉・えごま

    年中出回っているけど 露地物は 6月~9月が旬。 同じシソ科で おなじような見た目の葉っぱ。 【大葉】 けっこう毛深くて そのまま食べるとモサモサする。 モサモサは 刻んで薬味に使...

  • 高松紋平柿

    11月が旬。石川の柿。 触感は少しやわらかめ。 外皮はしっかりしているほう。 種はなく 果肉はほどよく柔らかい。 甘味が強く、かすかに酸味もある。 種の周りはプリッとした 少し弾力...

  • ぐんま名月

    10月下旬~11月下旬が旬。 以前に少し紹介した記事の追記。 “ぐんま”なのに信州。 群馬で研究して作られたけど 今は 全国で栽培されている。 外皮は 冷凍庫っぽいけど 甘酸っぱい...

  • アピオス

    11月~2月が旬。 マメ科植物の根っこ。 毛のない里芋みたいな。 包丁で切るとき けっこう固い。 切断面から白い液が出て そのの粘りがすごい。 収穫したときの液もまだ固まっておらず...

  • 黒大根

    11月~2月が旬。 ヨーロッパの大根。 日本ではまだあまり出回ってない。 黒い…かぶみたい。 ところが かぶのようなぬめりはなく むしろ辛味大根に似ている。 組織がとても密で固く ...

  • あおり25

    10月下旬頃に収穫される 青森のりんご。 「あおり」シリーズが そのままの名前で売られてるの はじめて見た。 皮は冷凍庫とフルーツ甘い香り 中は りんごらしいフルーティーな香り。 ...

  • なかののきらめき

    11月上旬~中旬が旬。 長野県中野市のりんご。 外皮は 緑とオレンジの とても複雑で美しい色。 少し草っぽい匂い。 カットしたら… 衝撃的。 中は ふじりんごのような香り。 食べて...

  • ムーンルージュ

    11月の上旬~中旬が旬。 長野生まれのりんご。 スーパーには出回ってないものの 青空市場にはたくさんあった。 外皮は かすかにゴムに似た匂い。 そして…実が固い。 包丁が鈍いのもあ...

  • しずか

    漢字では「静香」と表記される。 10月下旬~11月頃が旬。 11月10日頃 青空市場に行くと 「今年はこれが最後だよ」と 売ってたひとが教えてくれた。 薄い緑色だけど、 日に当たっ...

  • のらぼう菜

    3月~4月が旬。 関東に昔からある野菜 …のはずが、スーパーで見たのは 今年がはじめて。 カットすると かなりワイルドな草の香り。 火にかけると アブラナ科特有の 少しツンとした ...

  • 黄金千貫

    11月が旬。 さつまいもの一種。 焼酎の原料としてよく使われる あまりお店で売っていない品種。 さつまいもらしい風味で 質感は鳴門金時に似て きめ細かい。 甘さは ほのかにある。 ...

  • シナノゴールド

    10月半ば~12月頃が旬。 長野のりんご。 もりのかがやきを買ったとき 表面が黄色で、スベスベしてて そういえば似てるような と思って買ってきた。 前言撤回。 シナノゴールドを“ス...

  • ひごむらさき

    春と秋、二回収穫される 熊本のなす。 皮はそれほど固くなく 実もやわらかめ。 そのわりに煮崩れはしにくく アクが少なくマイルドで 調理法を選ばない。 大きくて持ち帰りに工夫が必要だ...

  • アスパラ菜

    菜の花の仲間。 旬は11月~5月。 もとは中国の野菜だけど 今は日本各地で栽培されている。 茎は なるほど アスパラっぽい食感と風味。 葉っぱの部分はカラシ菜によく似て 旨みがある...

  • ジョナゴールド

    早秋を除いて ほぼ一年中みられるりんご。 10月~11月が旬。 外皮の香りは薄く 少し紅玉っぽい匂い。 カットしたら…なんというか 植物らしい香り。 ポリフェノールが多かったようで...

  • クイーンルージュ

    9月中旬~10月が旬の 長野県オリジナルのぶどう。 新鮮なものは軸が緑色で 房落ちもしていない。 みつけた時期が 旬を過ぎたため お店に入荷したときから この状態。残念。 色味は、...

  • いもむし_20221030

    10/30 頭隠して尻隠さずな ピーマン虫。 15分くらい放置してたら 尻だけになり やがてみえなくなった。 お野菜いっぱい食べて 偉いね。 ***** 10/31 11/01 1...

  • もりのかがやき

    以前にも紹介したけど 洗い直し。 10月下旬~11月が旬。 ちょうど紅いわての一ヶ月あと現れる 同じく岩手でつくられたりんご。 皮は花のような甘く淡い香りで カットしたら 甘酸っぱ...

  • 紅さつま

    8月~10月の早い時期に多く出回る 鹿児島のさつまいも。 5月に出荷が始まる。 年明け頃まで出回っているらしい。 香りは少なく 甘味はほのか。 食感は とてもほくほくしている。 同...

  • リーガル・レッド・コミス

    「ドワイアンヌ・デュ・コミス」 非常に長い名前。お店では 単に「コミス」として売られていた。 11月が旬の洋梨。 山形と福島でつくられている。 今回のは福島県産。 果皮にほとんど香...

  • スイートダンプリング

    もとはフランスのかぼちゃで 一般的な日本のかぼちゃ同様 8月~10月に収穫される。 青空市場でみつけてきた。 ハロウィン前で 他にもかぼちゃがいっぱい。 ペポかぼちゃというか おも...

  • さぬきゴールド

    10月下旬~11月 香川でつくられたキウイ。 外皮は どんぐりの中身のような 微かな甘い香り 中はグリーンキウイのような 酸っぱい香り ホントに大玉。 食べごたえがある。 すこし固...

  • モラードバナナ

    フィリピン原産の 茶色いバナナ。 これは… 保育園の「なつのずかん」に 載ってたと思う。 こどもの頃はバナナが嫌いだった。 強い香りも 食感も。 でもモラードは 絶対食べられる。 ...

  • いもむし_20221025

    ツマグロヒョウモンが 道路で固まってた。 アスファルトの隙間の草とともに 連れ帰ったら 草をすごい食べ始めた。 うちも十分寒いけど 臨界点みたいなのがあるのかな。 蓋の出口をみつけ...

  • スターキングデリシャス

    10月中旬~下旬が旬。 「スターキング」として有名。 アメリカから昭和初期に輸入された。 今出回っているのは 青森県産が多い。 名前は聞いたことがあるし 保育園の「ふゆのずかん」に...

  • アボカド 20221022

    アボカド 日差しのない玄関前で なんとか葉っぱ広げてる。 …と、なんだ? サボテンのようなものが 増えてるのだが… 近所のおばちゃんが また植えたかな。 前も 食べ終わったみかんの...

  • マロンゴールド

    9月から収穫がはじまり 10月~11月が旬。 鹿児島のさつまいも。 形は様々だけど 安納芋にも似た雰囲気がある。 2017/02/16 撮影 皮は黄色で薄紅がかっている。 テクスチ...

  • 紅いわて

    以前にも紹介したけど 洗い直し。 9月下旬~10月が旬。 岩手のりんご。 秋映のような 濃い赤色が特徴的。 果皮はシナノドルチェ以上に無臭。 カットしても微妙。 口に含んでようやく...

  • シナノドルチェ

    以前にも紹介したけど 洗い直し。 9月後半が旬。 長野のりんご。 果皮は無臭で、カットしたら ほのかにフルーティーな とても弱い香りがある。 果肉は固くて粗くて 水分が多く、みずみ...

  • るろうむし

    朝7時前、新宿の街中を いもむしが歩いてた。 オオスカシバさん 街路樹から来たんだね。 クチナシの木がある 土の所に戻してあげよう。 通行人がわりといて 写真撮る余裕なかった。 で...

  • フルーツパプリカ

    直径5cmほどの 次郎柿のような形をしたパプリカ。 「セニョリータ」という名前。 パプリカ独特の香りはあるけど ふつうのパプリカより果肉が柔らかく 生食でもおいしい。 苦味はないけ...

ブログリーダー」を活用して、くるはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くるはさん
ブログタイトル
HAPPY DAYS
フォロー
HAPPY DAYS

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用