chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きょうぎ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2015/12/08

きょうぎさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,394サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,098サイト
健康的な生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,015サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,394サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,098サイト
健康的な生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,015サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/26 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,394サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
健康ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 34,098サイト
健康的な生活 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 3,015サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • やっぱり嘘はいかんよな

    やっぱり嘘はいかんよな

    私も人生でちょいちょい嘘をついた事があるので、偉そうな事は言えないけど。嘘をつくと後々面倒くさいことになるとわかっているので、嘘はつかないほうが気持ちよく過ごせると思っている。それでも、自分に不利な事を隠したい事もあるので、そういう時は、黙っておく。という方法をとる。例えば自分が犯人だとしても、自分が犯人ですとは言わない。でも自分は犯人では無いという嘘は言わないって感じ。問い詰められれば真実を言うだろうけど。真実を知っていてもあえて言わないとか、それ違うぞと思っても言わないとか、それも姑息だなぁとは思うけど嘘を言うと、それを取り繕わなくてはならないので後々本当に面倒。正直に生きた方が悩みは少ないと思うので、なるべく正直に生きたいが、正義を貫くとはまたちょっと違うかな。また口は災いの元なので、そこは我慢して...やっぱり嘘はいかんよな

  • 献立記録

    献立記録

    献立記録

  • 死んだ後を心配する人

    死んだ後を心配する人

    自分が死んだ後の骨の行き先に執着する人がいた。冷静に考えればなんだか滑稽な事に思った。それこそ執着だ。生家は熱心な仏教徒なのに、なおさら滑稽にうつった。野生動物などは死ねば、その場に野晒しとなり、様々な菌の餌となり、やがて土の養分になる。しかし、我々は油をかけられ、燃やされ、熱とCO2を出して、最後まで地球に負荷をかけ、骨は土にも還らず、石の下だ。それも不自然だと思うに、さらにどこの墓に入りたいとか、それなら管理料払えとか、なんとも浅ましい。他人の執着心を見て、我が執着心を見よ。ということかも。死んだ後を心配する人

  • 献立記録

    献立記録

    献立記録

  • 近所のコンビニが閉店

    近所のコンビニが閉店

    6年前にこれから少しずつ不便な世の中になっていくだろうという記事を書いたが、ついに30年近くお世話になっていた近くのコンビニが閉店した。最初のオーナーから二代目のオーナーに変わっていたのだが、二代目も廃業したようだ。多分高齢化。たまに利用する個人の店は、経営者が高齢なところが多い。もうすぐこの店無くなっちゃいそうと思っていると数年で閉店してしまう。それでもまだ、近所には何軒かあるので、まだすごく不便になったとは実感がないが、街道歩きで昔ながらの集落を訪ねる時、その凋落ぶりに最初は驚いていたが、今や当たり前の光景に映るようになるほど、ほとんどの街が寂れていっている。意外と商店街が残っているところは東京、大阪、京都などの大都市。まだまだ活気のある賑わいになぜか安心する。地方都市は大型商業施設に客は流れているが...近所のコンビニが閉店

  • 高齢化と再建と古い街並み

    高齢化と再建と古い街並み

    古い宿場を訪ねるのが好きです。綺麗に再現された所ではなく、古いまま、昭和の名残がある所も好き。築100年もたくさんある。明治、大正、戦前戦後そこに生きていた人がまるで見えるかのような気さえする。中には長年の風雨で潰れかけた家、潰れてしまっているものもある。塀が傾いているものもたくさん。大きな地震が来たら倒れちゃうだろうなと思いながら、ここまで頑張ってくれてることに感慨を覚えたり。今回の能登半島地震では、そんな古い立派な家がたくさん倒壊してしまった。重い屋根を支えきれない。そして、地方に行けば高齢化はさらに進んでいる。先日地震保険にはいったが、5年で16万ほどで、これって高齢者にはかなり負担な額だと思う。火災保険は入るとしても、もう次は地震保険はやめようかなと思ったり。で、もし、地震で被害を受けたら壊して別...高齢化と再建と古い街並み

  • 令和6年能登半島地震

    令和6年能登半島地震

    内陸型では阪神淡路を超える規模の地震だった。今の時点では、まだどのようにして起こったのかわからない。また、被害も2日目になってもまだ全容がわからない。阪神淡路のときより愛知は揺れたし、揺れ方は東日本の時と似ていた。そして余震は愛知でも何度も感じるので、そういう点でも巨大地震と言ってもいいのでは。地震は本当に予測できない。自然災害は人類は避けられないと言うのに、アホな人類はわざわざ人類同士で殺し合いをする。本当は他の動物と同じようにひっそりと自然と共に生きていけばよいのに、何故こんな悪魔みたいな動物が出現したのか?令和6年能登半島地震

  • 献立

    献立

    献立

  • 世界が肥満に向かっている!?

    世界が肥満に向かっている!?

    世界肥満連合(WOF)は肥満防止の措置を講じなければ、2035年までに世界の人口の半数以上が肥満または過体重に分類されることになると警告した。以前アメリカ人が1980年代よりもさらに太った人が多くなったと記事にしたが、どうやらアメリカだけではないようだ。世界的にじわじわと肥満傾向である。私からすれば、たくさん食べれて、それが脂肪だとしても身体の栄養なるほどの胃腸が丈夫なのは羨ましいかぎりではある。私も10代20代の頃は欲望のまま食べていたら太ってしまう体質だった。原因は安価なジャンクフードらしい。ハンバーガー、ピザ、ホットドッグ、フライドチキン、フライドポテト、ポテトチップス、ケーキ、ソーダ、カップラーメンなど。数年まえ、クローン病と診断された頃は食欲もなく、食べたものがまったく身につかないほど、腸が不健...世界が肥満に向かっている!?

  • 献立

    献立

    献立

  • ついに1.4度

    ついに1.4度

    世界気象機関(WMO)は30日、2023年の世界平均気温が、記録のある1850年以降で過去最高になる見通しだと発表した。10月末までのデータで平均気温は産業革命前よりも約1.4度上昇。やっぱりね。というか、予想より早いのではというか。来年は今年ほど暑くはならないであろうと推測するが、上下の折れ線グラフを描きながらやがて軽く1.5度は超えるというのが私の予測。相変わらず地中の二酸化炭素は放出され続けている。私の中での一番有効な対策は、現在使っているエネルギー使用量を世界的にがっつり減らすべきだという物。いま使っているエネルギー量のままで自然エネルギーに置き換えようなんて夢物語。まぁ人間なんて自分の力で便利な世の中をある程度不便に戻しましょうなんてできない生物だから、到底無理で、地球気温はどんどん上がり続ける...ついに1.4度

  • 献立

    献立

    献立

  • 日本人寿命 2年連続減少

    日本人寿命 2年連続減少

    女性87.71→87.57→87.09男性81.56→81.47→81.05covid19の影響ではある。厚生労働省は一時的に下がったとはいえ、今後も寿命は伸びるだろうと予想しているが、果たしてそうだろうか?私は今までのように延命的な医療はしなくなっていくので案外ここら辺りが頭打ちなんじゃないかと思う。これ以上下がると言う事はなさそうな気もする。2023年の死者数の推移をみていると、2022年とほとんど変わらないかほんの少し増える程度のようだ。日本人寿命2年連続減少

  • 献立

    献立

    今夜は急に1人分になったのでハンバーグを6個作ってひとつ食べた。お腹が空いていたのでガツガツと早食いしてしまった。もう少し優雅にゆっくり食したい。昨日買った食材。多過ぎた。ほとんど冷凍庫行き。野菜が少し安くなってきたので、ついあれもこれも買ってしまう。ミツバ、キャベツ、焼きそば麺いらなかった。献立

  • 常備菜

    常備菜

    きゅうりと茗荷の酢の物にんじんのたらこ炒め茄子の煮物チキンカツかぼちゃベーコン卵春雨ひじきとれんこん炒めもやしときゅうりのナムルちくわの天ぷらなすとささげの煮物こんにゃくのピリ辛煮ゴーヤチャンプル常備菜

  • コロナ騒動総括

    コロナ騒動総括

    WHOが新型コロナの緊急事態宣言を終了したのが、今年の5月6日。思えば2020年の2月から騒動がはじまり、早4年。世界的大変だったと思う。まず、中国武漢から始まり、最初は感染したらかなりの割合で死に至るのではと思った。武漢からウイルスを出さないように躍起になっていたが、予想通り世界中に拡まった。それから、日本ではプリンセス号の集団感染。これは日本中ヒステリックなパニックになった。日本、いや人類は原始時代と変わらず集団的にパニックになりやすい。私も早いうちから警戒していて、2月の終わりのドームライブは行かなかった。これは返金してもらえた。当時子供が東京に住んでいて、東京との行き来ができなくなるのではないかと思い、緊急事態宣言の前に新幹線で東京へいったが、なんと一車両に10人くらいしか乗っていなかったのに驚い...コロナ騒動総括

  • 少子化まっしぐら

    少子化まっしぐら

    日本という国は人口が増えるのも世界のトレンドの中で一番早く、少子高齢化も世界で一番早い。このムーブメントを改善しようと躍起になっているが、残念ながら少子化まっしぐらだ。私の子供たちなどは20代では子供を待とうとしない。20代で子供を持たなければ少子化は進むばかりだ。そもそも人類というのは、10代の後半くらいから子供を産み、子供を何人か産んだとしてもある程度は病で死んでしまうものだ。医療がない時代では出産で死ぬ事もあり、寿命だって今ほど長くなかった。私の曽祖父母は55歳くらいで亡くなっていて、案外それが正しい寿命なんじゃないかと思う。世界では人口は増えているが、それはもはや世界的に寿命が伸びているから。日本が縮むのは嫌だなぁと思うが、逆らっても仕方ないと考えるようになった。地球温暖化にしても少子高齢化にして...少子化まっしぐら

  • フードロス削減献立

    フードロス削減献立

    冷蔵庫にあったご飯→ご飯炊きすぎなかなか使いきれないケチャップでオムライス→ケチャップ買うのやめた方がいい?安売りで買ってしまったレタス→安いから買うってのはよくない。でもまぁまぁ新鮮で美味しかった。余っているカッテージチーズ→必ず小さいサイズを買う事!昨日作ったおでん→おでんと言えども1日で食べ切れる量で作ろう。残り物パレードだった。舌が肥えちゃっててあまり美味しく感じないのでビールで楽しみ感を出す。なんと贅沢になってしまったことか。お昼ご飯はカロリー低めのソーメンチャンプルだったので、4時頃にお腹空いてきて困った。フードロス削減献立

  • 食品ロスをなくしたいのにできない

    食品ロスをなくしたいのにできない

    もう何年も食品ロスをなくそうと思っているのに、今日もまた消費期限切れの食材を捨ててしまった。もういい加減嫌。なぜこうなるんだろうと色々文献を探りながら分析してみた。①買いすぎ②作りすぎ③まとめ買いこの三つが自分に当てはまるようだ。まず③のまとめ買いコロナ禍のせいで買い物に行く頻度が減ったので、三日分くらい買う癖がついている。まとめて買った方が節約にもなるし、車を出せばco2排出にもつながるという思いから、まとめてたくさん買う。ところが使いきれない。食材はあるのに、その献立が食べたくなくて別のものを欲してしまう。②の作りすぎもまとめて作った方がエネルギー使用量がへるからと二日分とか作る。私もだけど、家族も前日の残り物と思うのかあまり食べてくれない。そこに今日作ったものを出すと新しいものを食べたがるので、結果...食品ロスをなくしたいのにできない

  • 気候変動のティッピングポイント

    気候変動のティッピングポイント

    今年はまさに気候変動のティッピングポイントではないかと思う。私も自分が生きてるうちに気候変動の影響を受けるとはあまり考えていなかった。でも思い返してみたら、じわじわと気温が上がっていたのだ。まず90年代に始まった雪不足。12月になっても雪が降らなくてスキーが出来ない。年末年始に雪がないというところからスタートだ。それから夏の最高気温が35℃を超えるようになり、たまに37℃とか記録するようになったのが2000年代から。暖冬の年も増えた。上がったり下がったりしながら、じわじわと上がっていく。気がつけば毎年猛暑になった。そして今年。ついに全国的に猛暑を記録するようになった。海水温が異常に高くなった。世界では山火事、猛暑は当たり前になった。北極の気温が非常にあがり、ついに地球規模で後戻りできないところに来たようだ...気候変動のティッピングポイント

ブログリーダー」を活用して、きょうぎさんをフォローしませんか?

ハンドル名
きょうぎさん
ブログタイトル
質素な毎日☆ひとりごと
フォロー
質素な毎日☆ひとりごと

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用